SAKURASAKUのブログ館

サクラをメインに季節の花や四季の情景を
フォトに纏めたブログです

2年ぶりの三輪神社・福よせ雛

2022-02-26 20:27:43 | 日記

昨年はコロナの影響で福よせ雛展示は中止されましたが、今年は復帰開催され
2年越しの見物です。
それほど多くの参拝者ではないのですが、途切れることなくお参りに訪れる地元では
よく知られた神社です。

現在はさほど広い神社ではありませんが、由緒ある神社で尾張徳川家ともゆかり深く現在に至っています。
通し矢の修練場(三十三間堂を模した長廊)矢場が当神社の境内に造られこの界隈を「矢場町」と呼ぶのも、ここに矢場があったことに由来します。

ご利益を求めて八の字にくぐって三倍のご利益がある三輪神社の鳥居『三輪鳥居or三ツ鳥居』
鳥居は三輪鳥居あるいは三ツ鳥居と呼ばれ明神鳥居の両脇に鳥居を持つ珍しい作りとなっています。
三輪鳥居の正式な通り方で通れば御利益は3倍と言われています。
参考に参拝方法の画像です。


歴史的建造物・名古屋市市政資料館と名鉄瀬戸線の名残り

2022-02-23 11:25:01 | 日記

名城公園の一部として扱われ、建物(旧名古屋控訴院地方裁判所区裁判所庁舎)は重要文化財に指定されており、名古屋市が設定する「文化のみち」の起点に位置付けられる。

国の重要文化財である「旧名古屋控訴院庁舎」の保存・公開市民の皆さんに残された貴重な文化遺産である、
重要文化財旧名古屋控訴院・地方裁判所・区裁判所庁舎を、保存し、公開されています。

 

市政資料館は、名古屋の近代化の歩みを伝える歴史的な遺産の宝庫ともいえる名古屋城から徳川園に至る
地区一帯である「文化のみち」のコースになっています。二葉館(福よせ雛)もその一つです。
名古屋市市政資料館を起点に、近代化の歩みや歴史的な遺産、貴重な史跡、文化財などを巡る散策コース
として多くに市民に親しまれ、桜の頃には沢山の人が楽しみにしています。

資料館近くを走っていた名鉄瀬戸線の跡地です。(この部分は廃線され地下になり栄まで延長されています)
愛知県名古屋市東区の栄町駅から同県瀬戸市の尾張瀬戸駅までを結ぶ名古屋鉄道(名鉄)の鉄道路線。
都心部への乗り換え駅として主に機能していた大津町駅が市電の廃止によってその機能を失い
1978 年8月20日、名鉄長年の悲願であった瀬戸線の都心(名古屋市栄)乗り入れを果たしまた。
下の画像は都心乗り入れまで走っていた名残りです。


福よせ雛発祥の地 【文化のみち二葉館】へ・・・

2022-02-18 20:15:15 | 日記

 

くすっと笑って福を呼ぶ、ユーモラスな福よせ雛発祥の地の【文化のみち二葉館】へ
今年も出かけてきました。
今年の雛飾りはやはりコロナの影響で少し縮小気味でしたが楽しいお雛さん達に
たくさん会えました。
発祥から12年、国内各地に広げ又海外にも手広く活躍していますがやはりコロナの
影響はあるようです。


いろいろな姿のお雛さん達、それぞれな姿形で勢揃い・くすっとやニヤニヤ笑いたくなる
大勢のお雛さんの集合です。

お洒落なお雛さんたちには人気のおしゃれな小物も取り揃え福よせ雛でしか見ることが
できないシーンもたくさん(*^_^*)ニコ

中にはお疲れの雛たちは一休みと喫煙所でサボり❓を決めてるシーンも(´▽`*)アハハー

進出した地方からは町長の.視察か❓おサボりの出張❓の姿など福よせ雛のみの楽しい
シーンも楽しめます。

名古屋市内ではまだまだ色んな所で見ることが出来ますので時間と体力と相談して
各展示場独特の姿を楽しみに出かけてみたいですね

 


コロナを気にしながら なばな・イルミ見物・・

2022-02-15 19:53:53 | 日記

なばなイルミ 雲海

2021~2022 なばなの里・イルミネーション【テーマ・雲海】「You Tube」

コロナの終息が見えず地元の愛知では過去最多の感染者の出る中でのお出かけですが
対策を充分して『なばなの里・イルミネーション』見物に出かけましたが
混雑を想像はしていましたが意外と予想以上に人の出は少なく静かな見物でした。

1つのシーンは約3分間。大きく3つのシーンに分け、約9分間構成となります。
動画はメインの雲海+園内の様子と合計約12分です。ゆっくりお楽しみください。

動画とは別に園内の様子を少しだけ・・・
園受付すぐ正面モニュメントから富士・水上イルミネーション・・・

イルミ会場の光のトンネル・雲海・・・

水上イルミ・ツインツリー・光の海 


12回【福よせ雛】 今年も飾りが始まりました~~

2022-02-12 15:40:15 | 日記

はじめて【福よせ雛】に会ったのは第2回目でお雛さんには全く縁がなかったのですが
なんとなくユーモラスなお雛さん達に見せられてその後11年間この時期になると
福よせ雛巡りを続けています。
年々展示会場も増え名古屋市内では13箇所に増えました。
多い年には10箇所はお雛さんに会いに出かけていましたが、寄る年波には勝てず
10回目を過ぎ6・7箇所になりました。
今年もそれなりに【福よせ雛】に会いに出かけたいと思っているのですが
どれだけ達成できるか
2月から3月にかけてのお出かけ処にと思っていますが果たして如何が

今年のトップは名古屋城からのスタートになりました。
名古屋城正門にてご対面、一時よりはお雛さんの数は少なくなりましたが
正門から名古屋城訪れる人達は自ずと見に触れる場所です。

これから3月下旬にかけて展示されるお雛さんに数多くお会いしたいで~す