SAKURASAKUのブログ館

サクラをメインに季節の花や四季の情景を
フォトに纏めたブログです

徳川園の花々 弐 今が見頃の藤の花😲😀

2023-04-15 20:11:06 | 日記

藤に関するうんちくですが・藤はマメ科フジ属に分類される植物で日本原産の落葉つる性木本です。
「藤」という名前の由来は、風に吹かれて「吹き散る」が変化して「ふじ」&茎に節があることから
「ふし」と呼ばれ「ふじ」に変化した等諸説があるそうです。「HPより拝借です」

藤の花言葉には「歓迎」の他にも、「忠実」や「決して離れない」というロマンチックなものもあります。

藤の花も今年は開花が早く4月初旬から開花が始り中旬には満開、このペースでは4月中にお終いが心配です😭😂

徳川園の藤棚は多くはないが、周りを牡丹に囲まれ藤と牡丹が楽しめるのがベストです。

毎年新春から始まる「冬牡丹」の麦わら帽子に護られた展示とは別で、大輪の牡丹の花が園一杯に咲く姿と藤がコラボした景は十分に一見の価値あるでしょう。

近くにある茶室周辺の牡丹の花を少し加えてみました。

 


徳川園の花々 壱 見頃の大輪の牡丹😀🙌

2023-04-15 11:24:20 | 日記

毎年新春に7・8年続けて訪れる「冬牡丹」見物ですが、春になり大輪の牡丹見物はひさしぶりです。

藁帽子に護られながらも寒風の中逞しく咲く「冬牡丹」と違い、春爛漫の中のびのび咲く「牡丹」大輪の花を付けていますが、どちらの牡丹も咲く姿は素晴らしい花たちです。

冬牡丹の種類がそのまま大輪にと思っていましたが、すっかり違っていたので「冬牡丹」とみる「牡丹」とは異種かと思いましたが、同名の花もありましたので「冬牡丹」は品種が限定されてるのかなと・・・

寒中可憐に咲く「冬牡丹」充分楽しませてくれますが、春暖かくなってみる「牡丹」春の陽気に浮かれ楽しむ大輪の花、違いは大きいので今後は毎回両方みたくなりますね😏

古典的?な銘々の花、なかなか覚えることは出来ないのでできる限り記録してきましたが「銘」と「花」とが合致することは、不可能で~す😭

沢山の「牡丹」の花を堪能出来これからも四季の花々も楽しみたいものです😊

名古屋城の四季を楽しみながらも別邸の徳川園の四季も楽しみたいです。

 


東山植物園のガイドさんと👩 束の間のおしゃべり😀😏

2023-04-12 21:02:58 | 日記

お花畑展望休憩所前の「桜の回廊」の少なくなった桜を眺めていると植物園のガイドさんから一言・・・

目の前に咲く「御衣黄」の花の色が進み、例年になく色の変化が早いとのこと😲😲
今年の花は、いずれも開花が早く終焉も早い年のようです。

束の間のおしゃべりで、見頃の花を教えて頂き帰りに寄ってみました。
かわいい花が名前の通り連なって咲いていました。
「タイツリソウ」学名「ケマンソウ亜科」観賞用によく栽培され、花色は桃色のほかに白がある。
誤食した場合、嘔吐・下痢・呼吸不全・心臓麻痺などを引き起こす毒性あり㊟㊟

ユズリハ 和名ユズリハは、春に枝先に若葉が出たあと、前年の葉がそれに譲るように落葉することに由来する。
防火の機能を有する樹種(防火樹)としても知られる。 花言葉は「若返り」である😀😀

後は見たままで、ガイドさんとは別です😊😊
ツツジ科の「花車」モチツツジ系の品種で花火はその名の通り、細長い花弁で咲いた姿はまるで花火のよう。
明るい桃色花は華やかな印象です。

温室前の垣根を彩る「アカハナトキワマンサク」です。
トキワマンサクと交互に並ぶ姿を見てついパチリと1枚😂😂😅😅


昨年よりかなり早い【東山植物園のシャクナゲの森】の開花情報

2023-04-11 14:20:22 | 日記

毎年楽しみにしている【東山植物園のシャクナゲの森】の開花情報が有り早速出かけてきました。昨年より1週間近く早い情報でしたが見事な開花を見てきました。

 

シャクナゲ は、ツツジ科ツツジ属 主に低木だが、高木になるものもある。 「HPより検索」
シャクナゲの花言葉は「威厳」「荘厳」ですが、「警戒」や「危険」といった怖い花言葉もあります。
その理由は、シャクナゲが有毒植物であるからです。

一種ずつ個々の花もきれいなんですが、沢山の花が多種揃って咲く風景も素晴らしい景色を作っています。

150種900本近くあるそうですが、咲くタイミングが少しずれ、ひろい森の所々に見られる風景は見応えがあります✊✊

平日ながら沢山の人が訪れ広いシャクナゲの森をのんびり楽しむ中に混ざり、ゆっくり楽しんできました。

相対に早い花々の開花情報、例年より早いため見頃を外さないよう花見物を楽しみたいと思っていますが😏😏

シャクナゲの森で見つけた趣の変わった【ツツジ科ツツジ属 花火】です。シャクナゲ同様ツツジ科ツツジ属です。


同じ科・属 の花ですのでパチリとUPしてみました😀😀

 


桜のたより 【番外】 名古屋城・なごりの桜見物&続く藤の花🌹🌹

2023-04-06 19:31:29 | 日記

 

今年は暖冬で桜の開花がかなり早く今年度は桜吹雪を楽しむ間もなく、早くも桜たよりは最盛期を過ぎ「なごりの桜たより」になりました。

こんな季節先取りの春、例年ではこれから楽しめる「さくら・御衣黄」も早くも次に進みのんびり色変化を楽しむことが出来ずじまいで今年の桜のたよりは終わりを迎えた感じです。

名古屋城の御衣黄は例年桜が見頃の頃に蕾が膨らみ「なごりの桜」の頃に薄グリーンから赤みを帯びた薄黄色への変化が楽しめたのに🤷🤷🤷

名古屋城内「なごりの桜」を少し楽しんできました。
天守が絡むなごりの桜、かなり色焼けした桜もお城にカバーされて見頃の桜として楽しみました(-。-;)

西の丸のお堀沿いの通路も花見の頃は解放され堀に流れ落ちる桜の姿も見頃の一つですが、なごりの頃とは云えやはり見る感ありの姿でした😴😴

西の丸広場にもなごりの桜が訪れる人を精一杯もてなすように頑張っています。

今年は想像以上に早い開花で、最後になった名古屋城の桜は、かなり残念ですが今年の桜のたよりは終了になりそうです😭😭

去りゆく桜に変わり城内の藤棚には早くも藤の花が咲き始め、桜同様早めの見頃になりそうな感じです。