化粧品の成分おたく さえぽんの日記 (2017年7月化粧品成分検定1級【上級スペシャリスト認定】所得しました)

毒判定 1~3 ①★の時天然エキス等CAS有
天然×天然素材合成☆彡
or
天然×石油合成?成分名だけでは不明★①

母の遺品のレコード

2020年06月21日 00時46分47秒 | 日記
亡くなった母は、昭和5年生まれ。

私は39才の時の子供

この時代の女性としては、
社会で頑張っていた。
(家の中より社会が合っていた
母はフランスベッドの営業を経て、
その営業力を買われ、
出産後、
ほるぷ社に誘われ、
生涯をほるぷ社で、
本を中心に、レコードや絵画等も販売をしていた。)

2世代違うので、
感性も違う。
母の宝物は、
当時、賃貸マンションで子供と暮らす私が請け負いたいと思えないものになる。

母が亡くなった時の遺品整理では、
壁4面の本棚の処分した。

絵本は、施設に勤める友人に引き取ってもらい、どこかの施設に有るのだと思う。

残りの本は引き取ってくれる業者さんに頼んだ。

本は二足三文だったが、
業者さんは、宝石類や絵画も売ってほしい。との事だった。

親族に形見分けをした後に、それらは引き取ってもらった。

その時に、レコード類は私が保管した。

1割程は私も聞いていたが、
殆どは聞きもせずに、
コレクションされていた。








レコードをデジタルに録音してもらう条件で、もらい受けてくれる候補があがっていた。

そんな話が沸いてから、5年以上が過ぎていた。

仕事先の古民家カフェのオーナーに、
レコードが有る事を伝えると、
いらないなら下さい。
と言われた。

ダビングはできますか?
と訊ねた。

レコードプレーヤーは有るから、
かかっている音楽を録音するなら出来る。

そうだよね……💫

流れていた先約は、
パソコン教室の先生経由のマニアックな生徒さん。

レコードからパソコンに、配線を繋いでデジタル化を出来る器材が揃っている。

先日確認した。
「あの話、どうしましょうか?

先日別の方が……」と伝えた。

「確認しておきますよ✨

こちらはきれいに録音出来るからね😃」

それは大きい。

でも、古民家カフェのオーナーさんは、とても期待していた。
「レコード持ってこなかったの?」と
問われて

「少しまって下さい。」
と訳を伝えるととても残念がっている。

レコードは沢山有る。

本日夜整理をした。

一部を差し上げようかと思う。


期待してたのは、クラッシックのレコードだから、少し違うジャンルになると思う。

喜んでくれるかな?

パソコン教室の先生には、
このジャンルの存在はお伝えしていない。

レコードは沢山有るし。

うちにあっても、押入にいれっぱなし
喜んで頂ける方に大切に使ってもらおうと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする