御客様との会話、
私「元々専門的な能力がある方を時給数千円の高い賃金で一定の時間(期間)だけ派遣したのが元々の派遣」って聞いたことがありますよ。
いい加減なこと言ってるかな?調べて見た。
派遣も企業間のアウトソーシングに沿った派遣は=特別な、知識や能力等専門分野を他社が契約の上、技術を高賃金、一定期間の契約で業務を委託されていた。
図上の関係が元々の労働者派遣。←アウトソーシング
今私達が認識している派遣の形が多分・・・・下の図
アウトソーシングなど特別な能力を買われて派遣される方は能力が高く、給金も高い
今の派遣は雇用関係が無く派遣される人の人数が年々増えて、法改正が何度もされている。
企業が正社員等の保証契約をせずに、低賃金で雇用関係を結べる・・・・
まだまだ法整備が進む分野だと思う。
同じ派遣でも
人を高く買うのか?
請負契約で低賃金でアルバイト的に使うのか?
←(労働者派遣は元々は目的が全然違った。)
同じ言葉なのに定義を知ると大きな違いがある。
どちらも企業には都合の良い体制なのだろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます