長野県 伊那市|松本市 医療用ウィッグ 相談・試着 医療用ウィッグサロン オオネダ

既製品には無い自然なツヤのウィッグで、あなただけのウィッグだから他人の目を気にせず安心してお過ごしいただけます。

盛り上がりそうな予感がします。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2015-07-14 06:39:39 | NPO活動報告
おはようございます。大根田です


今朝は、良い天気ですね~

でも、ここは朝晩、涼しくて助かります

昨日は、名古屋にいたのですが

覚悟していましたが、きつかったです。。。



さて、なんで名古屋に?と思うかもしれませんが

昨日は、ヘアエピテーゼ協会中部支部の定例会でした



真剣に、かつ楽しく、いろんな話が出来ました

これから忙しくなりそうですが

もっとも楽しい瞬間を迎えることが出来そうです

中部支部、また、協会全員で力を合わせて頑張って行きま~す



あっ、懇親会は、、、







他にもたくさんありましたが

肉三昧でした~

こちらの方が、真剣かつ盛り上がったかも???(笑)


7月17日(金)伊那中央病院で、がん患者さまを対象とした
ティーパーティー&講習会を開催いたします。
是非、お出かけくださいね
http://goo.gl/B6ZBqu

長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』『誰に相談したら良いんだろう?』
『自分の髪のことも相談したい』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

お知らせ その1
松本のアトリエの場所ですが、昨年12月5日に「ニトリ松本高宮店」がオープンしました。
その「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

2014年4月から松本アトリエの患者様用の駐車場の位置が変わりました
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね

↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


7月のお休み

6日(月)・7日(火)・13日(月)・19日(日)20日(月・祝)・27日(月)

不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会 長野県支部として
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、縮毛矯正などの対応もしています。



大阪で多くのことを学んできました。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2015-06-03 15:20:44 | NPO活動報告
こんにちは。大根田です。


実は、日曜日から突然、声が出なくなり

困っています

かすかに出ることは出るのですが

かすれたような変な声

先ほども患者様からお電話いただいたのですが

ハッキリと聞き取れないんじゃあないかな~。。。

病院に行かないと、、、



さて、月曜日は、大阪でNPOの定例会があり参加してきました

今回も、いろんな話が出て充実した時間でした



さらに、東京は銀座と千葉の市川で活動している

会長の木野さんが参加してくださって技術講習会がありました



医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」をカットする技術講習会は

初めてのことかもしれません

大阪支部の支部長である八木さんがウィッグを提供してくださいました



おかげで技術講習会を開催することが出来たのですが

やはり人の仕事を見るっていうのも

勉強になりますし、大切なことですね~

技術っていうのは、人それぞれ違うものではありますが

ヒントがいくつもありました



例えば、

カット理論っていうのがあるんですが

ホント、人それぞれなんですよね



誰が正しい、間違っている

ってことではなく

各々が、現場で培ってきたものですが

こうやって人の考え方を学ぶってことで

今後、ウィッグを作製するときに

生かせてくると思うんですよね



て言うか、こんなこと書かれても分からないですよね、、、



とにかく、、、

今回、学んだことを

これからの活動に生かしていきますね~



そうそう、今回、高速バスを

終点の梅田ではなく、初めて新大阪にしてみました

御堂筋線へのアクセスが良いかな~?と思ったので、、、

でも翌日、バス停が分からなくなって

朝から駅の中を走り回っていたのは内緒です




長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』『誰に相談したら良いんだろう?』
『自分の髪のことも相談したい』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

お知らせ その1
松本のアトリエの場所ですが、昨年12月5日に「ニトリ松本高宮店」がオープンしました。
その「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

2014年4月から松本アトリエの患者様用の駐車場の位置が変わりました
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね

↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


6月のお休み

1日(月)・2日(火)・8日(月)・15日(月)・21日(日)・22日(月)・29日(月)

不在日

27日(土)・28日(日)不在となります。

私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会 長野県支部として
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、縮毛矯正などの対応もしています。



時代の変化。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2015-05-06 14:29:43 | NPO活動報告
こんにちは。大根田です。


連休も終わり、今日から仕事しています。

あ~、、、もう少しお休み欲しいな~。。。

と思う今日この頃です(笑)



さて、連休2日目は、息子の希望で

近くにある小黒川渓谷の釣り堀に行ってきました



う~~~~ん、、、なんで釣りをやりたいって言いだしたんだろう???



実際にやらせてみると

竿をシッカリと持っていられない、、、

針を服に引っかけてしまう、、、

餌(練り餌)を付けられない、、、

池?に落ちそう、、、

根気が無い、、、

と出来ないことばかり



唯一、バケツから飛び出したニジマスを

サッとつかんでバケツに入れられるくらい

それは出来るのね、、、



まぁ3歳だし、初めてだから出来ないのも当たり前だし

分からないことばかりでも仕方がないよな~

って思っていますが、、、

そういう意味では、一つでも出来ることがあれば大したものかな、、、



息子は言われたことを理解しているのか分かりませんが

「楽しかった」

と言っていたので、まぁ、良いでしょう



本当は川や海(長野県は海ないけどね)でやらしてあげたいのですが

最近は、川で釣りをしている人を見かけなくなったような気がします

(渓流釣りやバスフィッシングの方はいますが)

僕が小学生の頃って、学校が終わって帰ってきたら

宿題もせず、友達と釣竿を持って近くの川に出かけて行ったんですけどね



そういう意味では時代が変わったな~。。。

と何となく寂しさもあります



皆さんも、周りを見ていて

「時代が変わったな~・・・」

と思うことってありませんか?



もう一つ言うと

やはり小学生だった頃は

学校が終わってから公園や稲刈りが終わった田んぼやで

野球(ハンドベースだっけ?)をやっていました

もちろん宿題をする前に(笑)

今、そんな風景もないですよね

外で遊んでいる子が少ないっていうか、、、



まぁ、時代も変わっていきますよね~


あっ、「5匹釣る!」って言っていたけど、結局4匹でした


長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』『誰に相談したら良いんだろう?』
『自分の髪のことも相談したい』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

お知らせ その1
5月17日 患者さま同士によるティーパーティーを開催します
↓クリックしていただくことで大きく表示されます


お知らせ その2
松本のアトリエですが、12月5日に「ニトリ松本高宮店」がオープンしました。
その「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

2014年4月から松本アトリエの患者様用の駐車場の位置が変わりました
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね

↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


5月のお休み

4日(月)5日(火)・11日(月)・17日(日)・18日(月)・25日(月)

不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会 長野県支部として
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、縮毛矯正などの対応もしています。



白熱した中部支部の定例会。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2015-04-14 20:05:15 | NPO活動報告
こんばんは。大根田です。


昨年末からず~っとマスクをしているのですが

多くの方から

「風邪ひいたの?」

とご心配をいただきますが、、、

ただのアレルギーなんです、、、

年末は喉、今の時季は鼻水と目のカユミ

神奈川で働いていたときは、そんなこと無かったのにな~。。。



さて、昨日は、ヘアエピテーゼ協会 中部支部の定例会を

名古屋で行いました



昨年まで4人で活動していたのですが

今年から新たに2人入り

ついに6人体制になりました



メンバーは地元愛知2名、静岡2名、三重1名、そして長野の僕

まぁ、僕以外女性なので話が止まらない止まらない



3時間30分話し合いをしたのですが

休憩わずか10分のみ



今まで以上に深い話し合いが出来たと思います

また、いろんなアイデアが出たので

これからが楽しみになってきました



今回学んできたことを生かして頑張って行きますよ~



あっ、定例会の前に、買い物していたのは内緒です


長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』『誰に相談したら良いんだろう?』
『自分の髪のことも相談したい』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

お知らせ その1
5月17日 患者さま同士によるティーパーティーを開催します
↓クリックしていただくことで大きく表示されます


お知らせ その2
松本のアトリエですが、12月5日に「ニトリ松本高宮店」がオープンしました。
その「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

4月から松本アトリエの患者様用の駐車場の位置が変わりました
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね

↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


4月のお休み

6日(月)・7日(火)・13日(月)・19日(日)・20日(月)・27日(月)

不在日

24日(金)・・・一日不在となります

私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会 長野県支部として
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、縮毛矯正などの対応もしています。



大阪で行われた定例会に参加してきました。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2015-03-03 17:50:28 | NPO活動報告
こんにちは。大根田です。


ここ数日、急を要する用事が重なっていたため

ブログを更新する時間がありませんでした

まだまだ落ち着いてはいませんが

明日からの仕事に向けて頑張っていきます



そんな中、月曜日に大阪で行われた定例会に参加するため1泊で行ってきました



もう何度となく行っているのですが

毎回、同じ道を通っているため

一向に大阪の街を知ることがありません



今回は、九州や静岡、四国や福井など広範囲からメンバーも来ていて

凄い盛り上がり方でした



何て言ったって、午後1時から5時までビッシリやったんですから、、、

おかげで今朝、ホテルで起きるのが辛かったです



今回も多くのことを学び今後の活動の参考になることがたくさんありました



そうそう、伊那市には今日の午後2時過ぎに戻ってきました。

バスの中でも学んだことをまとめていたのですが

途中、途中、落ちました、、、



う~~~~ん、、、ダメですね~~~~



で、本日も定休日でしたが、先ほどまで

患者さまのヘアエピテーゼ(医療用ウィッグ)のメンテナンスをしていました



最後に褒められて、上機嫌の僕です(笑)

さて、明日から頑張って仕事をしていきますよ~




『医療用ウィッグが必要になった』『ヘアエピテーゼを使用していて困った』
『自分の髪のことで相談したい』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

お知らせ
松本のアトリエですが、12月5日に「ニトリ松本高宮店」がオープンしました。
その「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

4月から松本アトリエの患者様用の駐車場の位置が変わりました
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね

↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


3月のお休み

2日(月)・3日(火)・9日(月)・16日(月)・23日(月)・30日(月)


不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会 長野県支部として
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前、治療後の患者さまのお髪の対応をしています。



今年一年、本当にありがとうございました。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2014-12-31 22:56:43 | NPO活動報告
こんばんは。大根田です。


年末のこの時間、ブログを更新しています。。。



今年一年、医療用ウィッグを通し、

多くの方とお会いすることが出来

いろんなお話をお聞きすることが出来ました。

また、ティーパーティーを行ったりと

いろんなことをしてきました



自分自身を振り返ってみると

「患者さまの力になることが出来たかな?」

「安心していただくことが出来たかな?」

「もっと、もっと出来ることはあったのでは?」

と自問自答しています。



来年は、今年感じたことをプラスして

より一層、頑張っていこうと思います。



新年は4日から活動を始めます

5日、6日はお休みをいただき

7日は、既にご予約でいっぱいですので

8日以降対応させていただきますので

よろしくお願いします



全然関係ないのですが

懐かしい写真が出てきたので、、、(笑)



2007年に友達と北海道にツーリングに行ったときの写真です




お知らせ 
松本のアトリエですが、12月5日に「ニトリ松本高宮店」がオープンしました。
その「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

4月から松本アトリエの患者様用の駐車場の位置が変わりました
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね

↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

『医療用ウィッグが必要になった』とき
『ヘアエピテーゼを使用していて困った』とき
先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


1月のお休み

1日(木)~3日(土)・5日(月)・6日(火)・12日(月・祝)18日(日)・19日(月)・26日(月)


不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会 長野県支部として
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前、治療後の患者さまのお髪の対応をしています。



ウィッグの試着会に参加してきました。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2014-11-29 08:58:29 | NPO活動報告
おはようございます。大根田です。


今まで、バタバタしていたので

ゆっくりと読書をする時間がなかったのですが

ここにきて落ち着いてきたので、また読書を始めました。

実は、学生時代、読書は年間1冊

それも宿題で読書感想文を出されたときだけです

そのくらい本を読むということがなかったのですが

年のせいなのか読書をするようになりました。

これから空いた時間は読書をしていこうと思います



さて、昨日は、伊那中央病院で行われた

ウィッグの試着会に参加してきました



少し早めに着いたのですが

病院スタッフさんと一緒に椅子を出したり

テーブルを移動させていたら

気がついたときは、隅っこの奥しか空いていませんでした

以前、東京で行われた展示会(?)を思い出しました



周りは大手さんばかり、、、

さすがに慣れていますよね~

見習うことがたくさんありました



聞き耳を立てているわけではないのですが

会話が聞こえてしまいます



その会話を聞いて、また患者さまとお話をさせていただき

考えさせられるというのか、感じるものがありました



まだモヤモヤ~としたものなので

言葉では言い表せないのですが、、、



予想していたよりも出足が鈍かったのですが

まぁ、1回目ですからね

続けていくことが大切だと思います



ちょうど奥なので、後ろから全体を見渡していたのですが

一通り見た看護師の方が僕のところに来てくださり

「これ人毛ですか?」

と一言



先ほども書きましたが、いろんな会話が聞こえてくる中で

この一言は「あっ!」と感じるものがありました。

(実際は、人毛と人工毛のミックスです)



今回参加させていただき、いろいろと感じたことを

これからの活動に生かしていこうと思います



今回、このような催しを企画していただき、

また、声をかけてくださった伊那中央病院の皆さま

本当にありがとうございました


お知らせ 
松本のアトリエですが、12月5日に「ニトリ松本高宮店」がオープンします。
その「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

4月から松本アトリエの患者様用の駐車場の位置が変わりました
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね

↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

『医療用ウィッグが必要になった』とき
『ヘアエピテーゼを使用していて困った』とき
先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


12月のお休み

1日(月)・2日(火)・8日(月)・15日(月)・22日(月)

不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会 長野県支部として
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前、治療後の患者さまのお髪の対応をしています。



2日間に渡るヘアエピテーゼ協会の合宿終了。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2014-11-19 08:28:05 | NPO活動報告
おはようございます。大根田です。



月曜日、火曜日と名古屋に行ってきました。

名古屋は、暖かいですね~。

伊那市に戻ってきたら冬を感じました。

今朝なんて、霜が降りて車のフロントガラス凍っていましたから、、、



名古屋はヘアエピテーゼ協会の合宿に参加してきました



いつもはバスで行くのですが

たまには違ったことを経験したいな~と思い

木曽福島駅から(そこまで自家用車ですが。。。笑)

「特急ワイドビューしなの」に乗って名古屋入りです




初めて乗ったのですが快適ですね~

1時間30分くらいで到着です




今回は、初めて司会を任され緊張した2日間でしたが

全国から集まったメンバーの前で

話をさせていただく機会もないですし

良い経験をさせていただきました






懇親会は会場を移し盛り上がりました

(食べることに夢中で写真撮り忘れました。汗)



写真が暗いのですが

大阪の松本さんと谷田さん

地元名古屋の足立さんです

タイミング悪く、熊本の宮ノ前さんが隠れてしまった、、、汗



2次会へと進み

最後は5人でホテルの部屋で2時30分まで語り合いました



いつもより1時間30分も早く終わりました




朝早くから同室の、東京で活動している木野さんと語り合い

いろんなことを学ぶことが出来ました。



そのあと2日目の会議を行い

伊那市には夕方戻ってきました



いろいろ学び、感じ、充実した2日間でした

今回学んだことを生かして

これからも頑張っていきますね


お知らせ その1
11月24日(月・祝)松本のアトリエにおいて
「第2回 ティーパーティー(お茶会)」を開催します。
事前のお申し込みが必要です。お早目にご予約ください

↑クリックしていただくと大きく表示されます
現在3名様からお申し込みをいただいております

お知らせ その2
11月28日(金)午後2時~午後4時
伊那中央病院 南棟2階「患者サロン まほら」において
ウィッグの試着会が行われます
僕も出店(?)いたします。
どうぞお出かけください
http://goo.gl/lT3kpN


4月から松本アトリエの患者様用の駐車場の位置が変わりました
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね

↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

『医療用ウィッグが必要になった』とき
『ヘアエピテーゼを使用していて困った』とき
先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


11月のお休み

3日(月・祝)・4日(火)・10日(月)・16日(日)・17日(月)・24日(月)

※休日の対応も可能ですが、ご希望に添えないこともあります。予めご了承ください。

不在日

18日(火)・・・前日から名古屋に出張のため、帰宅時間は未定です。


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました





静岡でティーパーティーを開催しました。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2014-11-05 11:11:05 | NPO活動報告
3日(月)は、静岡市で中部支部主催のティーパーティーを開催しました

朝早く自宅を出て一般道で山梨経由で静岡へ

1区間だけ新東名を使ったのですが

初めての新東名、ワクワクです




静岡PA凄いですね~

連休ということもありお祭り状態



見ているだけでも楽しい

自宅へのお土産も探しました




中部支部は、静岡、三重、愛知、長野ですが

今回、愛知の方が風邪でダウン

3名だけですが、本部から会長が飛んできてくれて

無事開催することが出来ました




当初、6~8人くらいと聞いていたのですが

実際は、10人越え



忙しい中で多くの患者さまにご参加いただけたことに感謝です。

また、認定看護師の方にもご協力をいただき、本当にありがとうございました。



途中で、男の会長と僕は退室

女性だけで心からの話をしていただきました



患者様たちは心から話をすることが出来たのかな?

気がかりではありますが

テレビ局や新聞社の取材も入り
慣れないことでバタバタしていました




夜は反省会という名の飲み会

テレビは、その日の夜のニュースで放送されました

あっ、お店で見ることが出来ましたけどね



今回は、至らない部分も多々ありましたが

良い経験をさせていただきました

これからの活動の際に、生かしていきます



今月は、協会の合宿があり

僕が主催したティーパーティーが松本であります



珍しく忙しい月ですが
これからも頑張って活動していきます


がん体験者だけでお話をしたい方は
11月24日(月・祝)松本のアトリエにおいて
「第2回 ティーパーティー(お茶会)」を開催します。
事前のお申し込みが必要です。お早目にご予約ください

↑クリックしていただくと大きく表示されます


4月から松本アトリエの患者様用の駐車場の位置が変わりました
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね

↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

『医療用ウィッグが必要になった』とき
『ヘアエピテーゼを使用していて困った』とき
先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


11月のお休み

3日(月・祝)・4日(火)・10日(月)・16日(日)・17日(月)・24日(月)

※休日の対応も可能ですが、ご希望に添えないこともあります。予めご了承ください。

不在日

18日(火)・・・前日から名古屋に出張のため、帰宅時間は未定です。


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました





最近多い、お問い合わせは、、、。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2014-09-09 08:36:04 | NPO活動報告
最近、お電話による問い合わせの中で多いのが

「松本は何時から予約出来ますか?」

ということです。



松本のアトリエにお越しくださる方にお話をお聞きすると

ほとんどの方が、ネットで知ったということなので

このブログに書いてみたいと思います



松本のアトリエの予約時間ですが

基本は、午前と午後に分けています。



午前をご希望でしたら、11時から

午後をご希望の場合は14時からにしています。

もちろん、「午後を希望ですが、もう少し早く出来ますか?」

「もう少し遅い時間でも大丈夫ですか?」

とご要望があれば、ご希望日の予約状況にもよりますが

ご希望に沿うことは可能です。



また、「どのくらい時間がかかりますか?」

というご質問もありますが

ご相談、ご試着だけでしたら1時間くらいです。



ヘアエピテーゼを作製するとなると

ご相談などを含めて

2時間~2時間30分くらいかかりますので

よろしくお願いします。



アトリエの位置ですが、

コジマ電気さんが撤退してしまったため

大きな目印が無く説明が難しいので

以下のURLをクリックしていただき(別ウィンドウで開きます)

ご確認いただければと思います。

↓地図
http://goo.gl/maps/XfPPM



駐車場は、マンション正面の駐車場になります

ご予約時間前に、僕が外でお待ちし

駐車場をご案内させていただきますのでご安心ください



あっ、そうそう、ご相談、ご試着だけでも

事前にお電話でご予約くださいね



ご予約の際は

①ご希望するサロン(伊那店または松本)

②今のお髪の色・長さ(明るめ、肩くらい等)

③お名前

④当日のご連絡先(携帯番号など)

をお伝えください。よろしくお願いします。



9月15日(月・祝)に
抗がん剤治療による脱毛のためウィッグを使用されている方を対象にした
お茶会を開催します。皆さまのご参加お待ちしています。
詳しくは、こちらをご覧ください!

http://goo.gl/HqBmWi

4月から松本アトリエの患者様用の駐車場の位置が変わりました
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね

↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

『医療用ウィッグが必要になった』とき
『ヘアエピテーゼを使用していて困った』とき
先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


9月のお休み

1日(月)・2日(火)・8日(月)・15日(月・祝)21日(日)・22日(月)・29日(月)

※休日の対応も可能ですが、ご希望に添えないこともあります。予めご了承ください。

不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました