Aさん(都合上)のウィッグを作成させていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
終始静かなAさん
体調が悪いのかな?と感じ
何度か声をかけながら
急いで作成させていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
最後に、Aさんが
「実は、以前お電話で断ってしまったものなんです」
「あの時はスイマセンでした。」
と申し訳なさそうにポツリと。。。
今回Aさんは、「やはりヘアエピテーゼにしたい。」ということで
ご連絡くださったようでした。
実は、少し前に携帯にお電話をいただきました。
しかし、直ぐに出ることが出来ず
留守番電話にメッセージが入っていました。
折り返しお電話するもののつながらず
サロンの電話からするもつながらず
(実は番号を間違えていました
)
さらに携帯でお電話させていただいたときに
「解決しました」というようなお返事をいただきました。
声が全然違うので気がつかなかったのですが
Aさんにとっては気にしてしまいますよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
Aさんには、また何かありましたら遠慮なく言ってくださいね。
とお伝えし、お見送りさせていただきました。
今まで、患者様にお話しをお聞きしていると
突然宣告され![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
直ぐに治療![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
と、同時に「ウィッグを用意して下さい。」と言われ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「どうしよう。」「誰に相談すれば良いの?」
と、慌ててしまう方が殆どです。
そのような状況ですから
私としては患者様が(ウィッグが用意できて)安心出来る環境になったのなら
それが一番うれしいことだと思っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
もし、今回Aさんが他社製ウィッグを選んだとして
「襟足だけ、ちょっと切って欲しいのですが・・・」とご相談いただいた場合でも
一生懸命対応させていただくつもりでした。
Aさん、ありがとうございました。
自髪デビューまでサポートさせていただきますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
←皆さまの応援、いつもありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
医療用かつらのお問い合わせ方法は→こちらをご覧くださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。皆さまのご協力をお願いします。
ヘアーサロン オオネダ(伊那店)10月のお休み![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
1日(月)・2日(火)・8日(月・祝)・15日(月)・21日(日)・22日(月)・29日(月)
アトリエ松本店![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
不定休・完全予約制(月曜日対応可)
私の不在日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
6日(土)正午から
7日(日)正午まで都合により不在となります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
16日(火)ヘアエピテーゼ協会の全国会議に出席するために不在となります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
←こちらもポチッとお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
終始静かなAさん
体調が悪いのかな?と感じ
何度か声をかけながら
急いで作成させていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
最後に、Aさんが
「実は、以前お電話で断ってしまったものなんです」
「あの時はスイマセンでした。」
と申し訳なさそうにポツリと。。。
今回Aさんは、「やはりヘアエピテーゼにしたい。」ということで
ご連絡くださったようでした。
実は、少し前に携帯にお電話をいただきました。
しかし、直ぐに出ることが出来ず
留守番電話にメッセージが入っていました。
折り返しお電話するもののつながらず
サロンの電話からするもつながらず
(実は番号を間違えていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さらに携帯でお電話させていただいたときに
「解決しました」というようなお返事をいただきました。
声が全然違うので気がつかなかったのですが
Aさんにとっては気にしてしまいますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
Aさんには、また何かありましたら遠慮なく言ってくださいね。
とお伝えし、お見送りさせていただきました。
今まで、患者様にお話しをお聞きしていると
突然宣告され
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
直ぐに治療
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
と、同時に「ウィッグを用意して下さい。」と言われ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「どうしよう。」「誰に相談すれば良いの?」
と、慌ててしまう方が殆どです。
そのような状況ですから
私としては患者様が(ウィッグが用意できて)安心出来る環境になったのなら
それが一番うれしいことだと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
もし、今回Aさんが他社製ウィッグを選んだとして
「襟足だけ、ちょっと切って欲しいのですが・・・」とご相談いただいた場合でも
一生懸命対応させていただくつもりでした。
Aさん、ありがとうございました。
自髪デビューまでサポートさせていただきますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1e/07a910bbcd60b48085a674f20e8519c2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
医療用かつらのお問い合わせ方法は→こちらをご覧くださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
1日(月)・2日(火)・8日(月・祝)・15日(月)・21日(日)・22日(月)・29日(月)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
不定休・完全予約制(月曜日対応可)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
6日(土)正午から
7日(日)正午まで都合により不在となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
16日(火)ヘアエピテーゼ協会の全国会議に出席するために不在となります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)