長野県 伊那市|松本市 医療用ウィッグ 相談・試着 医療用ウィッグサロン オオネダ

既製品には無い自然なツヤのウィッグで、あなただけのウィッグだから他人の目を気にせず安心してお過ごしいただけます。

医療用ウィッグって、使い続けていくと少しずつ変化していくんですよ。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2016-07-30 06:04:36 | ご相談・悩み
おはようございます。大根田裕一です。


梅雨が明けたとたん急に暑くなってきましたね

僕は仕事柄、松本市のメールも取っているのですが

ほぼ毎日って言うほど、

大雨洪水注意報のメールが届きます

実際、松本に行ってメンテナンスなどさせていただくとき空を見ると

黒い怪しい雲が見えて

帰るとき、雨に遭わないと良いな~っていつも思います



さて、Mさんの「ヘアエピテーゼ」の

メンテナンスをさせていただきました。



医療用ウィッグって使い続けていると

少しずつですけど変化していくんですよね。



もちろん、その方の使い方、使う頻度などによって

一概に〇〇です。

って言えないんですけどね。。。



今回の場合ですけど

ハチ部分が気になるっていうことでした。

で、、、

よ~く観察?させていただくと

トップの髪の根元部分がペタッとしていて

ボリュームがありませんでした。



これね~。。。

写真を撮らしていただければ説明するのに一番良かったのですが

そこまで頭が働きませんでした

なので、想像しながら読んでくださいね



最初、お作りさせていただいたときって

髪の根元部分がフワッと

ゆる~くカール?がついているんですよね。

そのおかげで自然なボリューム感が出ているんです。



人間の髪の場合は、毛根があるので

自然とフワッとなったり

前に向かって生えていたり

って、あるのですが、ウィッグの場合

基本、ネットに結んであるだけなので

立ち上がりだったり、毛流などはないんですよね。



そして、使い続けることで

最初あった立ち上がりがなくなって

ペタッとしてしまう。。。



そうすると、本当にわずかなボリュームっていうか

立ち上がりなんですけど

それがなくなるだけで、全体的なバランス?っていうのか

そういうものが変わってきてしまうんですよ~



今回の場合、トップのボリュームがなくなってしまったため

Mさんの気になるっていう

ハチの部分が出て見えてしまうんですよね。。。



本当にちょっとしたことなんですけど

そういうことで、ウィッグってイメージが変わってきたりするんですよね。



特に、自分たちの医療用ウィッグって

決まったスタイルがあるわけではなく

カットして作っていくため、

最初から、完璧を目指さない方が良いんですよね。



一年間、調整カットは無料になっているので

様子を見ながら、そのときそのとき、調整カットをしていく方が

より自然な感じに仕上がって行くんですよね。。。



あっ!そうだ!次回、メンテナンスのときに

根元部分にアイロンで立ち上がりをつけてあげよ~っと




長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


8月のお休み

1日(月)・2日(火)・8日(月)・14日(日)~16日(火)・21日(日)・22日(月)・29日(月)


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会の指定サロンとして
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。







髪が生えてきたけどウィッグと自分の髪の色が違っていて気になるんです。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2016-07-27 14:27:26 | 自髪デビュー(へアカラー)
こんにちは。大根田裕一です。


昨日から、地区の子供たちによるラジオ体操に、

息子が行きたい!というので

早起きして一緒に行ってきました。

まぁ~、、、あれですね、、、

ラジオ体操第1、第2とやったのですが

第2、全然覚えていません。。。

皆さん、覚えていますか???

僕は、前に出ている小学6年生の子供たちを見ながら頑張りました(笑)



さて、治療が終わって髪が生えてくるとき

「白髪が気になるんですけど。。。」

という声をよく聞きます。



確かに、白髪って目立ちますよね。。。

しかも、黒髪と違ってまとまらないっていうのか

ピョンピョン跳ねちゃうっていうのか、、、

ホント、いやらしいですよね。。。



そこで、白髪をなんとかしたい!ってご相談をいただくのですが

生えてきた髪とウィッグの色が違うから気になるっていう相談もいただくんですよね。



先日、ご来店いただいたMさんも

お使いのウィッグが明るめだったので、

ウィッグの隙間?から黒髪が見えると

気になってしまうということでした。



そこで、ウィッグの色よりも少し暗めの色をおススメしました。

治療が終わって生えてきた髪って染まりにくく

希望しているよりも暗めになっちゃうのですが

なぜわざと少し暗めの色をおススメしたかというと



カラー剤の性質っていうのか?

それを考えてのことなんですよね、、、



と言うのも、カラー剤って、髪に塗ってからしばらくすると

ブリーチが始まるんです。

あっ、もちろん見えないですよ



例えば、6レベルくらいの明るさのカラー剤を選んだとしますね。

で、カラー剤を塗ると時間と共に黒髪だった髪が

7とか8レベル(上に行くほど明るくなります)までブリーチされます。

もう少し時間を置くと、今度は希望する色が入ってくるので

少し暗くなって希望する6レベルになるんですよ。。。



問題はこの後なんですけど

落ちてきた2レベル分の色素って、シャンプーを繰り返して行くうちに

ドンドンと抜けていっちゃうんです。

すると、気がついたときは、8レベルくらいまで明るくなっちゃうんです。



まぁ、この時、自分の目が毎日髪を見ているので慣れちゃって

明るくなっているのを気がつかないんですよね



分かりますか?

たぶん、今までのことを思い出してもらうと良いのですが

カラーをして、数ヶ月後にサロンに行って

「この前と同じ色で」

ってお願いして、終わったとき

「あれっ?こんなに暗かったっけ?」

って思ったことありませんか?



実は、前回も、その色なんですよね。

時間と共に退色っていって

色味が抜けてしまって、髪が明るくなってしまったんですよね。

ただ、自分ではその変化に気がつかないんです。



今回、Mさんの髪は、若干明るくなりました

これならウィッグの隙間から出てきた黒髪が気になるってことはないでしょう。



まだまだウィッグを使わないといけませんんが

少しでも、不便、不満が解消されれば僕も嬉しいです。

また何かありましたら遠慮なく言ってくださいね


※Mさんではありません。


長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


7月のお休み

4日(月)・5日(火)・11日(月)・17日(日)18日(月)・25日(月)

不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会の指定サロンとして
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。







伊那中央病院でのお話会で嬉しい報告をいただきました。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2016-07-23 08:32:07 | 患者会
おはようございます。大根田裕一です。


ここ最近、雨の降り方おかしくないですか?

梅雨っていうか、普通?にゲリラ豪雨ですよね

おかげで、その時間帯にご予約されていた方は

キャンセルされたり、時間変更や遅れてきたり、、、

昔は、雨がダラダラ降っているな~、、、

っていうイメージだったんですけどね

信州の梅雨明けはいつになるんでしょうね???



さて、昨日のブログの中で嬉しい話がありました。

と書きましたが

今日は、それについて書いていきますね。



伊那中央病院のお話会の中でKさんから

嬉しいお話っていうのか、報告をいただきました。



昨年同様、仕事がお休みなのに

ていうか、わざわざ有給を取ってくれたんでしょね

お話会に参加してくださったKさん



ニコニコしながら、でもチョッと照れくさそうに近づいてきて

「実は結婚したんです。式は、〇月〇日ですけど、、、」

と。



その報告を聞いたとき、本当に嬉しかったです。

自分のことのように喜んじゃいました



大きな声で「おめでとう!良かったね~!」

と言いたかったのですが、場所が場所だったので

小声で、、、



今までご相談に見えてくださった方のことをほとんど覚えているのですが

Kさんは、特に覚えています。



ご両親と一緒にご相談に見えてくださり

お話をさせていただいたのですが

正直、その当時、40代くらいの方に医療用ウィッグを作らせていただいていました。

そのため、Kさんの年代の方から相談を受けるとは思ってもいなくてビックリしました。

あっ、さすがに僕でも年齢は聞いていないですよ。。。

見た目年齢ですよ。。。



その後、何度となくメンテナンスや

自髪のカットをさせていただきました。

そして、ベリーショートでしたが自髪デビューをされ

随分とご無沙汰になっていました。



そして昨年のお話会で

自髪デビューしたときとは全然違っていて

髪が伸び笑顔とチョッと照れくさそうなKさんと再会でした。

そして今年も、、、



よく、「前髪の伸びが悪いのですが、本当に元に戻るのでしょうか?」

と聞かれますが、治療方法、期間によっても違うため

ハッキリとは言い切れませんが

Kさんのように自髪デビューしたときの面影がないくらい

元に戻って(それ以上かな?)いますので、

時間はかかるかもしれませんが、諦めないでくださいね



あらためて、、、

Kさん。ご結婚おめでとうございます。

本当に良かったですね。

いろいろありましたけど、これからは旦那さんと一緒に

楽しい思い出をたくさん作っていってくださいね。

お幸せに


長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


7月のお休み

4日(月)・5日(火)・11日(月)・17日(日)18日(月)・25日(月)

不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会の指定サロンとして
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。







伊那中央病院でのお話会を無事終えることが出来ました。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2016-07-22 12:04:26 | 患者会
こんにちは。大根田裕一です。


今朝、お客様との話の中で

マイナンバーに関する資格っていうのがあることを知りました。

そのお客様は、仕事上、必要ってことで

2級の資格を取得したようですが

更に、上を目指して勉強をするそうです。

資格自体は、総務省(だったかな?)とは関係ないみたいですけど

そのような資格があること自体、ビックリしました



さて、昨日は、伊那中央病院 南棟「サロンまほら」において

医療用ウィッグを使用されている方々に対し

お話をさせていただきました。



正直、「人が集まってくれるのかな~」

「何人参加してくれるんだろう?」

とドキドキしていたのですが

10人の方が集まってくださり

ホッとしました



内容は、ウィッグを使い始めたばかりの方に対して

また、治療が終わって、ウィッグを外すことに向けての話だったり

ウィッグだけではなく、ご自身の髪だったり爪だったり

仕事を通して学んだこと、経験したことを中心に

お話をさせていただきました。



まぁ、僕の頭の出来は知れているので

相変わらず「あっ!コレ言い忘れていました」

な~んて、話が前後してしまいましたが、、、



質問コーナーでは、皆さん、聞き難いこともあると思うんですよね

それでも、質問してくださった方に対しては

出来る限りお答えさせていただきましたが

皆さんの感想はどうだったんだろう???



最後は、個別に質問がある方に対して

認定看護師のIさんのご厚意で

別室で対応させていただきました。



今回の講習会?を通して

まだまだやるべきことがあるな~。。。

と実感しました。



ご参加いただいた皆さま

本当にありがとうございました

昨日お話させていただいた中で

これからの生活の中で少しでもお役に立つことがあれば嬉しいです。



そうそう、今回も、昨年同様、Kさんが参加してくださいました。

仕事が休みだったようですが、わざわざ足を運んでくれました。



実は、Kさんも昔、僕がウィッグをお作りさせていただきました。

そんなKさんから嬉しいお話がありました。

それは、明日にでも、、、




長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


7月のお休み

4日(月)・5日(火)・11日(月)・17日(日)18日(月)・25日(月)

不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会の指定サロンとして
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。







本日14時、伊那中央病院 サロンまほらでお待ちしています。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2016-07-21 08:54:48 | 患者会
おはようございます。大根田裕一です。


今朝、7時20分頃から、およそ1時間にわたり

付近一帯が停電になりました。。。

一瞬、漏電かブレーカーが落ちたのかな?と思って調べてみたら異常なし、、、

天気も良いし、雷の影響でもなさそうだし、、、

って、結局、何も出来ずにいました

こういうとき、あらためて電気の大切さを思い知らされますね



さて、先日のブログでもお知らせしていましたが

本日、14時から伊那中央病院 南棟 「サロンまほら」において

患者様向けにウィッグのセミナーを行います。



現在、医療用ウィッグをご使用中の方で

使い始めたばかりで

ウィッグの取り扱い方法や、夏場の過ごし方をどうしたら良いのか分からない。

治療が終わった方で、これからご自身の髪について

どんな感じになって行くのか分からない。

そんな方に対して、少しでもお役に立てれるようなお話が出来ればと思っています。

あとは、質問コーナーっていう感じで進めていこうと思います。



是非お出かけくださいね






日時 7月21日(木) 14時~16時

会場 伊那中央病院 南棟 患者サロン まほら

参加費 無料

お申込み 不要

お問い合わせ先

伊那中央病院 がん相談支援センター

電話 0265-72-3121



長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


7月のお休み

4日(月)・5日(火)・11日(月)・17日(日)18日(月)・25日(月)

不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会の指定サロンとして
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。







連休は家族で長野市に遊びに行ってきました~。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2016-07-19 08:35:17 | 日々の出来事
おはようございます。大根田裕一です。


日・月と連休をいただき、

家族で長野市に遊びに行ってきました



と言うのも、毎年、この時期に、

ワイン好きがNさんのお宅にワインを持ち寄り

フレンチレストランのシェフがお料理を作ってくれて

皆で夜中までワインを飲むという

何ともま~贅沢なワイン会なんです



と、その前に、せっかくなので

長野駅で



新幹線を見るだけ(笑)

新幹線が大好きな息子は見るだけで満足なんです



その後、Nさんのお宅にお邪魔して

ワイン会の始まりです



今年は、雨で外での開催は難しいだろな~、、、

って諦めていたので

外で出来たことは本当にラッキーでした



さすがに飲み過ぎました。。。



翌日は、Nさんが予約しておいたお店で昼食

と思っていたら、手違いで行けなくなってしまったため

我が家は、小布施に行ってきました



以前、行ったときに食べたかったケーキ

美味しかった~



さらに、Mさんから、ジェラート屋さんをおススメされ

ジェラートまで食べ、、、

と朝食と昼食がケーキとジェラートになってしまいました。。。



帰りにクルクル回っているお寿司屋さんでご飯を食べ帰宅

思いっきり遊んだ2日間でした



娘も息子も満足したようで

良かったです


7月21日(木)伊那中央病院「サロンまほら」でお待ちしています
http://goo.gl/C2BsCk

長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


7月のお休み

4日(月)・5日(火)・11日(月)・17日(日)18日(月)・25日(月)


blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会の指定サロンとして
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。







治療が終わって髪が生えてきたんだけど、白髪が気になるんです。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2016-07-16 12:11:55 | 自髪デビュー(へアカラー)
こんにちは。大根田裕一です。


最近、娘の通う中学校の関係で

人前で話をする機会が多くなりました。

仕事上、1対1では問題ないんですけど(たぶん。笑)

1対多だったり、人前だったりすると

もうダメですね~。。。

逃げたくなります

スピーチの上手な人っていますよね。

どうすれば、あんなに上手に話が出来るんでしょうね?

知りたいな~。。。



さて、ここに来て、治療を終え、髪が伸びて来た方から

「白髪が気になるんですけど、カラーしても良いですか?」

とご相談をいただくことが多くなってきました。



確かに、白髪って目立っちゃいますよね。

黒髪に馴染まないからピョンピョン跳ねちゃうから

余計に目立っちゃう

でも、治療を終えたばかりだから地肌も心配、、、



特に、前髪が短いから、

この長さでカラーしても大丈夫かな?って不安になりますよね。



基本、5、6センチくらいあれば大丈夫なんですけど

僕は、地肌につかないよう

気を付けながら塗っていきます



先日、ご来店いただいたHさんの場合

髪が随分と伸びていました。



そのため、長さ的にはOKだったんですけど

生えてきた髪って、染まりが悪いんですよ。。。



これは、いろんなことが原因だと思うのですが

Hさんにも全て正直にお話をさせていただいてから

カラーをさせていただきました。



もちろん、地肌につかないように塗っていきました。

なので、厳密に言うと

根元1、2ミリくらいは染まらないんですよね。。。



まぁ、分からない範囲だと思うのですが、、、

でも、最初に言っておかないと

あとで、何で?って思っちゃいますもんね



Hさんも若干暗めになってしまいましたが

気になっていた白髪が目立たなくなり

これからは、安心して外に出られるって言っていました。

ホント、良かったです




7月21日(木)伊那中央病院「サロンまほら」でお待ちしています
http://goo.gl/C2BsCk

長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


7月のお休み

4日(月)・5日(火)・11日(月)・17日(日)18日(月)・25日(月)


blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会の指定サロンとして
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。







医療用ウィッグの説明してもらっても耳に入らない状態だったんです。。。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2016-07-14 16:30:48 | ご相談・悩み
こんにちは。大根田裕一です。


ここ最近、雨の降り方がおかしいですよね。

降るときはザーって感じで

スコールのような降り方、、、

ここ日本だよね???って思ってしまいます。。。

まぁ、早く梅雨が明けてくれると良いのですが、、、



さて、ウィッグのメンテナンスに見えられた多くの方から

「あれっ?その話聞いてましたっけ?」

「実は、相談のとき、耳に入っていなかったんです」

というような話を聞きます。



申し訳なさそうに言われるのですが

これって仕方がないと思うんですよね。



僕が、その方の立場だったとしても

同じような状態だったと思うんです。



だって、病名を告げられ、ただでさえショックなのに

「あれを準備しておいてください」

「次は、いついつ来てください」

ネットで検索すると

「あれが必要」

「こういうものがあった方が便利」

「これをしておいた方が良い」

など、一気にやることなどが押し寄せ

ジックリ他人の話は聞けないと思うんです。。。



実際、僕は何度か同じことをお話させていただきます。

ぶっちゃけ、僕自身が

「あれっ?この前言ったっけ???」

って思うことが多いので、、、



また、僕の説明が耳に入らないっていうのか

右から入って左に抜けちゃうような状況だと思うので

資料をお渡しするようにしています。



それだって、もしかしたら読む気にならないかもしれませんね。



少しずつ落ち着いてきてから

理解していただければ良いし

気軽にご相談してくれれば良いな~って思っています。



私だけかな~???

な~んて思わないでくださいね。

みんな同じですよ




7月21日(木)伊那中央病院「サロンまほら」でお待ちしています
http://goo.gl/C2BsCk

長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


7月のお休み

4日(月)・5日(火)・11日(月)・17日(日)18日(月)・25日(月)


blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会の指定サロンとして
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。







医療用ウィッグのカットは様子を見ながらをおススメしています。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2016-07-08 11:07:08 | ウィッグのカット・メンテナンス
こんにちは。大根田裕一です。


先日、伊那中央病院の認定看護師のIさんから

「あの~、、、パンフレット切らしていますけど~。。。」

とお電話をいただき

慌ててパンフレットの補充に行ってきました。

21日の打ち合わせもついでに、、、と思っていたのですが

電話である程度終えることが出来ました

今から、どんなお話をさせていただくと

ご参加いただいた方のお役に立てれるか、、、

緊張しながらも悩んでいます



さて、アトリエでウィッグをお作りさせていただいたKさんが

メンテナンスカットのために伊那店にご来店くださいました。



お作りしたときは、脱毛前ということもあり

イマイチKさん自身も

これで良いのかな?と思っていたんですよね。



その後、脱毛が始まったということで

アトリエで調整カットをさせていただきました。



で、そのときは良かったんですよね。

でも、だんだんとお使いいただいているうちに

「もう少し前髪が短くても良いかな~?」

「もうちょっとだけ、前髪の毛量を増やしても良いのかな?逆かな?」

など、いろんな思いが出てきたみたいなんです。



その度に、足を運ぶ手間が増えますけど

使い続けていくと、いろんなことが分かってきたり

感じたりしてくると思うんですよ。



僕はそれで良いかな~と思っているんです。

最初から、きっちり切り込んじゃうと

後で修正がきかないと思うんですよね



使い続けることで、ネット自体も頭の形になってくるし

自分の安心する位置が分かってくるし、、、

あっ、ただ、その過程では、ご不便?をおかけしてしまいますけどね、、、



今回、Kさんは、前髪の調整カットでした。

少し短くさせていただきました



「これで、スッキリしました~。便利に使えそうです」

と喜んでいただきました



先ほども書いたんですけど

確かに足を運ぶのも大変だと思うんです

正直、Kさんに限らず皆さん

カットなどよりもお話する時間の方が長いんですよね。



気分転換っていうんですか?

たまには出かけていただいて

「治療中こんな感じなのよ~」

「主人がね~、、、」

「この前、初めてウィッグをかぶって〇〇に出かけてみたんだけど、、、」

そんな話をしていただくことも大切かな?って思っているんです




7月21日(木)伊那中央病院「サロンまほら」でお待ちしています
http://goo.gl/C2BsCk

長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


7月のお休み

4日(月)・5日(火)・11日(月)・17日(日)18日(月)・25日(月)

不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会の指定サロンとして
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。







7月21日(木)伊那中央病院「サロンまほら」でお待ちしています。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2016-07-01 10:55:59 | 患者会
おはようございます。大根田裕一です。


先日、伊那中央病院の認定看護師のIさんから

「今年も患者様向けにウィッグのセミナーをやっていただけないでしょうか?」

とお電話をいただきました。



まぁ、僕で力になれるのなら、、、と思い

「良いですよ」とお返事させていただきました。



が、、、

ご案内を明日までに作らないといけなくて、、、

みたいな話になったので、

急いで作ってお渡ししました



なので、、、

昨年、見たことがあるような、、、

と思っても大人の事情だと思って

優しい目で見てください



内容は、今現在お使いの方、ちょうど用意しておいてください。って言われた方

どちらの方でもお役に立てれるよう

また、少しでも暑い夏を快適に過ごせるよう

これからもう少し考えていきます



また、質問のお時間も取りたいと思います。



是非、お出かけくださいね。

お茶でもしながら皆さんと一緒にお話をしましょう


日時 7月21日(木) 14時~16時

会場 伊那中央病院 南棟 患者サロン まほら

参加費 無料

お申込み 不要

お問い合わせ先

伊那中央病院 がん相談支援センター

電話 0265-72-3121



長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


7月のお休み

4日(月)・5日(火)・11日(月)・17日(日)18日(月)・25日(月)

不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会の指定サロンとして
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。