長野県 伊那市|松本市 医療用ウィッグ 相談・試着 医療用ウィッグサロン オオネダ

既製品には無い自然なツヤのウィッグで、あなただけのウィッグだから他人の目を気にせず安心してお過ごしいただけます。

医療用ウィッグを購入するときは考えもしなかったこと。 長野県 医療用ウィッグサロン オオネダ

2018-01-31 10:09:45 | 自髪デビュー(カット)
おはようございます。大根田裕一です。


毎年、この時期になると

喉がイガイガ、目が痒くなってくるのですが

今年は、そんな反応が無いな~

もうアレルギーが無くなったのかな~

と喜んでいたのですが

やはり今年も来てしまいました。。。

しばらくマスク生活になりそうです。。。



さて、抗がん剤治療が終わり

自分の髪が生えてきたHさんが

ご自身の髪のカットにご来店くださいました。



と言っても、まだまだ伸びている途中

治療前の髪の長さに戻るまで

まだまだ日数が必要な感じです。



Hさんご自身も

いつウィッグを外そうかな~?

と悩んでいるようでしたが

カットをしているときに、

「ここにして良かったって思っているんです」

と話をしてくださいました。



ここっていうのは、僕のサロンのことで

良かったっていうのは

医療用ウィッグだけではなく

髪のカットまでしてもらえるからっていうことだったようです。



Hさんのお話では

最初、病院で「ウィッグを用意しておいてください」

と言われたときウィッグのことしか考えていなかったようです。



まぁ、それが普通だと思うのですが、、、

たまたまHさんは、当店を選んでくださったわけですが

当初は、直ぐに髪も生えて直ぐにウィッグを外すことが出来

直ぐに今まで通りの生活に戻れると思っていたようです。



しかし実際は

髪の伸びが遅く、またバランスも悪い

襟足はウィッグの毛先からチラホラ見えてしまう

しかも白髪が目立ったり、クセが出てしまったり

と自分の想像していた通りにはいかない現実がありました。



そのような状況なので

今の髪の状態では今までのサロンには行きにくく

また、様子を見ながら何度も対応してもらえるから

本当に助かっています。

と言っていただきました。



そのようなお言葉をいただき僕も嬉しいのですが

恥ずかしながらHさんのお言葉をお聞きするまで

確かに、最初は皆さんウィッグのことしか頭にないよな~、、、

って思ったんですよね。



たま~に「他でウィッグを買ってしまったのですが

髪の相談に乗っていただけますか?」

とお電話をいただきます。



もちろん対応させていただきますが

そういう方もきっと

申し訳ない、、、っていう思いを持ちつつ

勇気を出して電話をしてくださったと思うんです。



髪が伸びて、今までのお店に通えるようになるまで

僕が少しでもお役に立てれるなら

それはそれで、僕自身も嬉しいことだな~って思っています。



Hさんは、もう少し時間が必要ですが

また髪やウィッグで困ったことがあったら

遠慮なく言っていただければと思っています。



※Hさんではありません。


============ ご案内 ============

季節限定・数量限定 予約販売アミノ酸系シャンプー 予約受付中!(6月発売分)
http://salon-oneda.com/wig/yoyaku.html

============ 完全予約制で対応しております ============

長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ご予約・お問い合わせ方法は
http://salon-oneda.com/wig/reservation.html

============ サロン情報 ============

当店は「がん患者さんを支える美容師グループ ヘア・クオーレ」のメンバーサロンです
http://hair-cuore.jp/

当店ホームページ
http://salon-oneda.com/wig/index.html

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

2月のお休み

5日(月)・6日(火)・12日(月)18日(日)・19日(月)・26日(月)

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

にほんブログ村 病気ブログ 医療用ウィッグへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダでは伊那市、松本市で抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグで今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。






医療用ウィッグは様子を見ながらカットを繰り返していくと自然な仕上がりになります。 長野県 医療用ウィッグサロン オオネダ

2018-01-27 07:36:39 | 医療用ウィッグの作製
おはようございます。大根田裕一です。


今、プリンターで印刷しながら

ブログを書いているのですが

何だか、急に印刷速度が遅くなりました。

それも恐ろしいほど遅く、、、

寒さのせいでしょうか?

または、パソコン上でいろんなものを開いているからでしょうか?

それとも壊れる前兆でしょうか?

いずれにしても壊れるのだけは勘弁して~(懇願)



さて、医療用ウィッグを作る場合

あっ、僕が扱っている医療用ウィッグは

ヘアスタイルが決まっているわけではなく

今の髪型に近づくようカットして作るウィッグなので

作るという表現を使っています。



カットするわけですが、

先日もお話しましたが

基本的には、まだお髪がある状態だと思います。



そのため、フィットする位置が分からない。

毛量もハッキリしない。

といった状況でもあります。



もちろん、ウィッグの扱いにも慣れていない

ウィッグってこういうもの?っていう感覚もない。



ということもあるので

例えば最初から

「前髪は眉毛が隠れるギリギリくらい」

とカットしてしまった場合



髪が抜けてから

「もう少しウィッグを上にずらした方がフィットするな~」

と思ってウィッグを上にずらすと

眉毛が隠れる長さだった前髪は

眉毛が完全に見えてしまいますよね。



他にも、ある程度は毛量を減らしますが

既に髪の量が減ってしまった自分に慣れてしまっていると

治療前の毛量と同じだったとしても多く感じてしまうため

もっと毛量を減らすことを希望されると思うんです。



ただ、ウィッグって何かの拍子に

少しずつ髪が抜けていくんです。



そうなると、一年ちょっと使うことになると思いますが

その頃になると、毛量が無くネットが見えてしまって、、、とか

この髪の毛の隙間が気になるのですが、、、

と毛先がペラペラ(?)になっているのが気になったりする場合もあります。



もちろん全員が全員なるわけではないですし

絶対になるとも言えないのですが

過去にそのようなことがあったことは事実なんです。。。



つまり先のことは僕も分からないんです

ウィッグの扱い方って人それぞれですし

ウィッグの個体差もありますから



そういう意味では、

最初のカットは大まかにカットする程度で留めておいて

髪の抜け方や使っているうちに希望が出てきますので

それも元に、少しずつ調整カットをしていった方が

手間がかかると感じていると思いますが

より自然な感じに仕上がるんです。


ご予約・お問い合わせ方法は

http://salon-oneda.com/wig/reservation.html




============ ご案内 ============

季節限定・数量限定 予約販売アミノ酸系シャンプー 予約受付中!(6月発売分)
http://salon-oneda.com/wig/yoyaku.html

============ 完全予約制で対応しております ============

長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

============ サロン情報 ============

当店は「がん患者さんを支える美容師グループ ヘア・クオーレ」のメンバーサロンです
http://hair-cuore.jp/

当店ホームページ
http://salon-oneda.com/wig/index.html

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

2018年1月のお休み

1日(月)~3日(水)・8日(月)・15日(月)・21日(日)・22日(月)・29日(月)

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

にほんブログ村 病気ブログ 医療用ウィッグへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダでは伊那市、松本市で抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグで今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。






いつ医療用ウィッグを作るのが良いのでしょうか? 長野県 医療用ウィッグサロン オオネダ

2018-01-26 07:36:00 | ご相談・悩み
おはようございます。大根田裕一です。


昨日は、お昼頃から近くで開催された勉強会に参加し

懇親会にも参加して夜10時頃帰ってきたのですが

家の鍵を忘れて出てしまったんですよね。

帰ってきてトイレに行きたかったのに

呼び鈴を鳴らしても

だ~れも鍵を開けてくれない、、、(大汗)

娘にLINEしても開けてくれない、、、(冷や汗)

そのときお店の鍵は持っていることを思い出し

お店から入って無事トイレに間に合いました(笑)

居間に行ったら娘は勉強もせず寝ていました(怒)



さて、医療用ウィッグのご試着、ご相談の中で

「いつウィッグを作れば良いですか?」

というご質問をいただきます。



これは答えるのに本当に難しいんです。



というのも

人によっては、ご試着いただいたとき

既に治療が始まっていらっしゃる方がいます。



そういう方は、2週間くらいしたら髪が抜け始めるので

急いで欲しいということになります。



逆に、治療がこれからという方の場合

時間に余裕がありますから



人によっては、不安だから治療前には持っていたい

という方もいらっしゃいますし



どうせ直ぐには使わないから

髪が抜け始めてから作ります。

という方もいらっしゃいます。



どちらが正しい、間違いっていうことはなく

僕は、本当にその方の気持ち次第ですし

もしかしたら予想よりも髪の抜け方が違ってくることだってあるので

その方の気持ちに添うように

また、髪の抜け方が変わったとしても

安心していただけるよう準備しておきたいと思っているんです。



きっと、ウィッグを用意しておいてください

と言われたときネットで検索して探されると思います。



仮に、ホームページだけを見て決めていたとしても

いざ試着してみたら

ウィッグを見てみたら

イメージと違っていた。。。

っていうことだってあると思うんです。



また、もしかしたらウィッグが出てしまって

在庫が無いってこともあるかもしれません。



正直、癌と告げられてから

バタバタとやることばかりで

自分の髪が最後になってしまうと思います。



それでも、出来る限り早めに試着していただく方が

僕の方も余裕を持って説明出来ますし

あなたの心にも余裕が出来ると思うんです。



そういう意味でも

いつ作るかどうかよりも

早めにご相談、ご試着されることを

おススメしているんです。


ご予約・お問い合わせ方法は

http://salon-oneda.com/wig/reservation.html




============ ご案内 ============

季節限定・数量限定 予約販売アミノ酸系シャンプー 予約受付中!(6月発売分)
http://salon-oneda.com/wig/yoyaku.html

============ 完全予約制で対応しております ============

長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

============ サロン情報 ============

当店は「がん患者さんを支える美容師グループ ヘア・クオーレ」のメンバーサロンです
http://hair-cuore.jp/

当店ホームページ
http://salon-oneda.com/wig/index.html

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

2018年1月のお休み

1日(月)~3日(水)・8日(月)・15日(月)・21日(日)・22日(月)・29日(月)

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

にほんブログ村 病気ブログ 医療用ウィッグへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダでは伊那市、松本市で抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグで今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。






医療用ウィッグご試着時に多くの方が感じること。 長野県 医療用ウィッグサロン オオネダ

2018-01-24 09:34:02 | ご相談・悩み
おはようございます。大根田裕一です。


昨日、ヤフーニュースを見ていたら

マンガ「金田一少年の事件簿」が

23日(昨日か)のマンガ誌「イブニング」で

連載をスタートさせたようです。

しかも設定が少年ではなく37歳(笑)

さらに、高校2年生から、しがないサラリーマンになって

タイトルも「金田一37歳の事件簿」だそうです。

なんだか気になります。読んでみたいな~(笑)



さて、昨日、医療用ウィッグ作製時に

自分の髪を切らなくて良いというお話をさせていただきましたが

関連したことを、もう少しお話させていただきますね。



ウィッグのご試着時は、まだ治療が始まっていないため

お髪がある状態だと思います。



そのため、ウィッグを試着していただくと

ご自身のお髪+ウィッグの毛量となり

頭が大きくなってしまうんです。



だからといって

髪が抜けてから試着すれば良いというのではなく

僕が扱っているウィッグは

今の髪型に近づくようカットしてつくる医療用ウィッグなので

ご試着だけでも早めにしていただきたいんですよね。



さらに、ウィッグ自体がカットしてないため

前髪は長いし、襟足も長いしで

正直、イメージがつかないと思います。



もちろんフィット感もですが、、、(汗)



「じゃあ、仮にウィッグを作製した場合

いつから使えば良いの?」

とご質問をいただくことがあります。



これはその方のライフスタイルにもよるので

いつから使ってください。とハッキリとは言えないのですが

髪が残っている状態では

どうしてもフィットしないため、ウィッグが動いてしまいます。



そのときにご自分の髪があれば

ピンで自分の髪とウィッグを一緒に留めることが出来ますので

そういう意味でも少しでも髪があると最初の慣れない時期に

固定が出来、安心出来ると思います



実際、多くの方が

「ピンで留めることで安心出来ます。」

とお話してくれました。



この方法は、今度抗がん剤治療が終わって

髪が生えてきたときも使えます。



基本、ウィッグは寝るときは外していただくことになります。

その中で、もう髪を短く切っても良いかな~

って思うときがきたらカットすれば良いと思います。



今までウィッグなんて関心が無かったと思うんです。

ご相談の際は「こんなこと聞くのは私だけかな?」と思わず、

遠慮なく何でもお聞きくださいね



また、医療用ウィッグってこんな感じなんだ~

っていうのが分かっていただければ十分だと思います。



尚、ご試着・ご相談は完全予約制で対応しておりますので

先ずはお電話でご予約くださいね


ご予約・お問い合わせ方法は

http://salon-oneda.com/wig/reservation.html


写真は、松本アトリエです。


============ ご案内 ============

季節限定・数量限定 予約販売アミノ酸系シャンプー 予約受付中!(6月発売分)
http://salon-oneda.com/wig/yoyaku.html

============ 完全予約制で対応しております ============

長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

============ サロン情報 ============

当店は「がん患者さんを支える美容師グループ ヘア・クオーレ」のメンバーサロンです
http://hair-cuore.jp/

当店ホームページ
http://salon-oneda.com/wig/index.html

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

2018年1月のお休み

1日(月)~3日(水)・8日(月)・15日(月)・21日(日)・22日(月)・29日(月)

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

にほんブログ村 病気ブログ 医療用ウィッグへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダでは伊那市、松本市で抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグで今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。






医療用ウィッグを作るとき一緒に自分の髪も短くした方が良いですか? 長野県 医療用ウィッグサロン オオネダ

2018-01-23 09:27:10 | 医療用ウィッグの作製
おはようございます。大根田裕一です。


いや~、、、降りましたね~、、、

東京の方が早く降り始めていましたし

こちらよりも積もっていたのでビックリしましたが、、、

ニュースではスタッドレスタイヤに交換している映像がありましたが

もし新品にしたのでしたら、直ぐは効きが悪いので

雪道の運転は気をつけてくださいね。



さて、医療用ウィッグのご相談、ご試着の際

「髪を短く切った方が良いですか?」

といったご相談をいただきます。



そのご質問に関して僕は

「別に切らなくても良いですよ」

とお答えしています。



もちろん、腰くらいまでの長さでしたら

肩くらいまで切った方が良いと思いますが

肩くらいでしたら無理して切る必要はないと思うんです。



「短くした方が髪が落ちたときにショックが少ない」

と言われますが僕としては

長い方が落ちた髪を片付けるのに楽だと思っているんです。



他にも、「ウィッグを使い始めるとき

髪が残っているとボリュームが出てしまうから

丸坊主にした方がいい?」

と心配される方もいらっしゃいますが



これについても、ウィッグのネットの形っていうのか

ネットは人間の生え際に沿ったような形状ではないんですよ。

特に、こめかみ部分は自分の髪が露出してしまう部分にもなります。



仮に、丸坊主にしてしまうと

何かの拍子で、その部分の髪がめくれてしまったとき

短い髪が見えてしまう可能性もあります。



また、先ほど言ったように

短すぎて髪がどこに落ちたか分かりませんし

短い髪が頭皮に刺さってしまう可能性もあります。



特に白髪だった場合、どこに刺さっているのか分からないかもしれません。

実際、僕も仕事中、手に刺さってしまって

チクチクするんだけど、どこに刺さっているのか分からないってことがありますから、、、



ホント、ビックリするんですけど

髪の毛って短くなると硬くなるっていうのか

強くなりますからね。。。



そういうこともありますので

髪が抜けてきて自分の心の整理がついたときにでも

短くすれば良いのでは?

無理して急いで短くしなくても良いのでは?

って思っているんです。





============ ご案内 ============

季節限定・数量限定 予約販売アミノ酸系シャンプー 予約受付中!(6月発売分)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/yoyaku.html

============ 完全予約制で対応しております ============

長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

============ サロン情報 ============

当店は「がん患者さんを支える美容師グループ ヘア・クオーレ」のメンバーサロンです
http://hair-cuore.jp/

当店ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

2018年1月のお休み

1日(月)~3日(水)・8日(月)・15日(月)・21日(日)・22日(月)・29日(月)

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

にほんブログ村 病気ブログ 医療用ウィッグへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダでは伊那市、松本市で抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグで今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。






抗がん剤治療後の髪を育てるために育毛コース。 長野県 医療用ウィッグサロン オオネダ

2018-01-18 08:38:29 | 育毛
おはようございます。大根田裕一です。


僕は松本でも仕事をしているのですが

その松本に向かう道中

「松本や塩尻って伊那と比べると都会だな~」

って思うことがあるのですが

そんな伊那市も少し前(?)には、スタバが出来

今度、スシローが出来るようですし

いきなりステーキが出来る噂があったりで

伊那市も段々と都会になってきたな~、、、って思うんです(笑)



さて、抗がん剤治療を終え髪が生えてきた方から

「伸びが悪いのですが、、、」

「終わってから随分と経ちますが、まだこのくらいしか伸びません」

ということで、育毛コースを検討される方が増えてきました。



先日ご来店いただいたSさんやKさんも

育毛コースをされていかれました。



他にも、育毛コースではないものの

少しでも早く髪を生やしたいということで

ご自宅で行う育毛4点セット

(トニック、育毛シャンプー、頭皮トリートメント、クレンジングローション)

をご購入されていかれたからもいらっしゃいます。



やはり、治療が終わるとホッとするものの

今度は髪が生えてきたときに

「クセ毛になってしまった」

「白髪が目立つ」

「全然伸びて来ないんです(遅い)」

といった問題が出てくる方が多いです。



髪の伸びが悪いという場合

今考えられる最善の方法として僕は

育毛トニックを使われることをおススメしています。



僕が扱っている育毛トニックは

某大手企業が使っているものと同じもので

「血管を広げて血液循環を良くする」

というCMでも紹介されている育毛剤ではなく

「新陳代謝を良くして血液循環を良くする」

タイプなんです。



そのため、今まで使っていただいた方から

頭皮に影響が出たという報告はありません。



ただ、頭皮環境を良くしていくのが目的ですので

育毛シャンプーや頭皮トリートメントを

セットで使っていただくことをおススメしているんです。



育毛コースでは

毛穴に詰まっている酸化した皮脂を取り除き

上記のトニックや育毛シャンプーなどを使いながら

低周波などで毛根に刺激を与えたり

育毛トニックの浸透を高めたりします。



あっ、もちろんご自宅でもケアしていただく必要があるため

コースによってはケア商品をご購入いただくことがあります。



育毛コースを行っているKさんは

「全然伸びない」

と半ば諦めムードで悩まれていましたが



先日ご来店いただいたときは

まだまだ短いものの毛流れが出来ていました。

また、黒髪が多かったような気がします。

(治療前は白髪が多かった)



少しでも変わってくると

希望が出てきますよね。



そうそうKさんは

「今の状態の方がシャンプーするにも

乾かすにも、出掛けるときにも

楽で良いんですけどね(笑)」

と皆さんと同じことを言っていたので

一緒になって笑ってしまいました(笑)


関連ページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/growth.html



毛穴に詰まっている酸化した皮脂が取れた状態(白く濁っています)
取り除くことで育毛トニックの浸透が高まり効果が出やすい環境になります。


============ ご案内 ============

季節限定・数量限定 予約販売アミノ酸系シャンプー 予約受付中!(来年6月発売分)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/yoyaku.html

============ 完全予約制で対応しております ============

長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

============ サロン情報 ============

当店は「がん患者さんを支える美容師グループ ヘア・クオーレ」のメンバーサロンです
http://hair-cuore.jp/

当店ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

2018年1月のお休み

1日(月)~3日(水)・8日(月)・15日(月)・21日(日)・22日(月)・29日(月)

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

にほんブログ村 病気ブログ 医療用ウィッグへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダでは伊那市、松本市で抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグで今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。






トップピース(部分かつら)のピンが破損してしまいました。 長野県 医療用ウィッグサロン オオネダ

2018-01-17 08:54:47 | ウィッグのカット・メンテナンス
こんにちは。大根田裕一です。


先日、タッチペンを購入した話をしましたが

山で落とさないようにと

ストラップをつけた方が良いかな~?って思って

近くのホームセンターで買ってきました。

袋から出して付けようと思ったそのとき

クリップ部分が粉々に壊れてしまいました。

もうね~、、、唖然としましたよ。。。

販売元に問い合わせしたら交換してくださるということで安心しました。



さて、Aさん(都合上)から

「部分かつらのピンが壊れてしまったのですが

見ていただけますか?」

とご相談をいただきました。



ご来店いただき、部分かつら(以下、トップピース)を拝見させていただくと

Aさんのトップピースは3ヶ所ピンがありましたが

1ヶ所のピンが写真のように割れていました。



トップピースはピンで固定するため

割れてしまっては固定出来ず

不安定になってしまいます。



Aさんは、買い替えをしないといけないのかな?

と不安のようでしたが

たまた僕の方にピンの在庫がありましたので

その場で付け替えさせていただきました。(有料です)



これでしばらくは安心してお過ごしいただけると思います。



ただ、、、

ピンを見ると分かりますが

購入してから随分と使いこんでいることが分かります。



そのため、トップピースの一部分の髪が少し抜けていて

ベース(ネット)が見えてしまっていました。



そういう意味では

このトップピースはそろそろ限界なのかもしれません。



Aさんからピンや髪が抜けていることに対して

「こういうことってあるんですか?私だけですか?」

というご質問をいただきました



Aさんに限らず実際にあります。

多くの方がウィッグにしてもトップピースにしても

一度購入すれば一生ものと思っている方が多いのですが

使う頻度や、使用方法によって

どうしても傷みが出てきてしまいます。



今回は違いますが

ネットを誤って切ってしまった。とか

人工頭皮部分の髪が抜けてしまって

下地が見えてしまっている。

というような場合は買い替えの時期になります。



もちろん修理も出来る場合もありますが

時間がかかり過ぎたり

ウィッグの場合ですと、その部分の髪の色やツヤと

周りの髪の状態と違ってきてしまいますので

買い替えた方が早いかもしれません。

(どうしてもその分の出費が必要になりますが)



今回、ピンを直したことで

Aさんの不安が無くなって

本当に良かったと思います。





============ ご案内 ============

季節限定・数量限定 予約販売アミノ酸系シャンプー 予約受付中!(来年6月発売分)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/yoyaku.html

============ 完全予約制で対応しております ============

長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

============ サロン情報 ============

当店は「がん患者さんを支える美容師グループ ヘア・クオーレ」のメンバーサロンです
http://hair-cuore.jp/

当店ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

2018年1月のお休み

1日(月)~3日(水)・8日(月)・15日(月)・21日(日)・22日(月)・29日(月)

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

にほんブログ村 病気ブログ 医療用ウィッグへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダでは伊那市、松本市で抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグで今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。






100円ショップでスマホ用にタッチペンを買ってみました。 長野県 医療用ウィッグサロン オオネダ

2018-01-13 23:46:55 | 日々の出来事
おはようございます。大根田裕一です。


今朝、カーテンを開けたら

一面薄っすらと白く雪で覆われていてビックリしました。

それでも、お日様が当たると雪も融けはじめ

あらためて太陽のありがたさを実感します。

今年は雪山に挑戦するし、残雪期の登山も楽しみなので

雪は山だけに降ってくれれば良いな~って思っています(笑)



さて、昨日の冒頭でお話させていただいた

タッチペンのことについて話ていきますね。

まぁ、本当に興味がないと思いますけどね(笑)



今回、欲しいな~と思ったきっかけは

冬山に行ったときに

万が一スマホを使う場面になったとき

グローブを外さないと電話をかけることが出来ないのでは?

と思ったからなんです。



基本、そんな危ない日に冬山に行こうとは思いませんが

あるショップの店員さんから

万が一のお話を聞いてしまったので

小心者の僕は用意しておこうと思ったんです。

(気温マイナス20度で強風の中だと

体感温度マイナス30度くらいになるので)



で、タッチペンなんですけど

実は以前購入したものがあるんですけど

先っぽがゴムなんです。



つまり、そのゴムがマイナス何度まで使えるのか分からないんです。

そうなると使おうと思ったとき

ダメじゃん!じゃあシャレにならないので

今回買うことにしました。



また山なので無くす可能性もあるので

100均で良いか~って思ったんです。



今回は、キャンドゥで買ってきました。

2つも(笑)



向かって左側は、細い線が書けるようです。

ネットで話題になって一時品切れになったこともあるようです。



しかも反対側はボールペンになっているようです。

(ボールペンは使わなさそうですけど。笑)



これは仕事で使おうと思って買いました。

まぁ、余り出番は無いと思いますけどね。



向かって右側は先端がゴムではなく

電気を通す繊維で出来ているようです。



これなら固くならないかな~?って思っています。

さらにストラップを通す穴があるのが良いな~って思ったんです。

ただ、キャップが欲しかったかな、、、(笑)



でも、これで100円なんですよね。

なんかスゴイですよね~。

(ほとんど100均に行かないので知らないんです。笑)



ということで、

冬山に行くのに後は雪山用のザックだけになりました。



あとは実際に行ってから

あ~でもない、こ~でもないって言って

買い足したりしそうですけどね(笑)


============ ご案内 ============

季節限定・数量限定 予約販売アミノ酸系シャンプー 予約受付中!(来年6月発売分)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/yoyaku.html

============ 完全予約制で対応しております ============

長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

============ サロン情報 ============

当店は「がん患者さんを支える美容師グループ ヘア・クオーレ」のメンバーサロンです
http://hair-cuore.jp/

当店ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

2018年1月のお休み

1日(月)~3日(水)・8日(月)・15日(月)・21日(日)・22日(月)・29日(月)

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

にほんブログ村 病気ブログ 医療用ウィッグへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダでは伊那市、松本市で抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグで今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。






医療用ウィッグ購入後にかかってくる見えなかったコスト。 長野県 医療用ウィッグサロン オオネダ

2018-01-13 08:22:34 | ウィッグ基礎知識
おはようございます。大根田裕一です。


先日、冬山に行くのに

もしスマホを使うような場面になった場合

(あるショップの店員さんからお話を聞いたので心配になって)

グローブを外せないよな~、、、って思ったんです。

そこでタッチペンがあると良いよな~って思って買ってきました。

100均で(笑)

今、100均ってスゴイですね~

ビックリしました。

タッチペンのお話は明日にでもお話させていただきますね。

(興味ないかもしれませんが、、、汗)



さて、今日は医療用ウィッグとはシリーズ最終回。

(シリーズだったの?笑)

見えないコストについてお話させていただきますね。

見えないコスト?って思うかもしれませんが

要は、後からかかってくる料金ってことです。



昨日、松本でご相談、ご試着いただいた方からもご質問いただいたのですが

医療用ウィッグの価格ってピンキリですよね。

しかも、よくある(?)ファッションウィッグとの違いも分からないし、、、



ウィッグというのは

使い方や使う頻度によって傷んできますが

ファッションウィッグというのは

極端な言い方をしてしまうと使い捨てって感じです。



直すってことは考えていません。

むしろ、ファッションなので

洋服みたいにいくつも買って楽しんでね。

っていうようなスタンスです。



では、医療用ウィッグの場合ですけど

お値段が手ごろのウィッグの場合

ほとんどがお直し出来ません。



あっ、手頃って言っても

10万円行かないっていう価格設定です。



実際、今までもウィッグの傷みを何とかして欲しいということで

ネットで調べてご相談に見えてくださった方々がいらっしゃいましたが

ほとんどのウィッグがお直し出来ませんでした。



もちろんご購入されたところに相談することをおススメしました。

が、お直しに2週間かかると言われ

その間、かぶるものが無くなってしまうということで

相談に見えてくださったのですが

無理してダメにしてはいけないので

気持ちは分かりますがお断りしました。



ご購入される前に

そういったお直しにかかる費用や日数などを

きちんと確認するようにしてくださいね



正直、抗がん剤治療が始まるということで、

急いでウィッグを探してご購入されるかと思うのですが、

そのときにどうしても気になるのが価格だと思うんです。


高ければ(30万円くらい)間違いない。

というものでもないので、

自分の考え方っていうのかな?に合うような、

そして1年以上使うわけですから安心出来るものを探してくださいね。





============ ご案内 ============

季節限定・数量限定 予約販売アミノ酸系シャンプー 予約受付中!(来年6月発売分)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/yoyaku.html

============ 完全予約制で対応しております ============

長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

============ サロン情報 ============

当店は「がん患者さんを支える美容師グループ ヘア・クオーレ」のメンバーサロンです
http://hair-cuore.jp/

当店ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

2018年1月のお休み

1日(月)~3日(水)・8日(月)・15日(月)・21日(日)・22日(月)・29日(月)

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

にほんブログ村 病気ブログ 医療用ウィッグへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダでは伊那市、松本市で抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグで今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。






医療用ウィッグとファッションウィッグの違い。 長野県 医療用ウィッグサロン オオネダ

2018-01-11 09:27:06 | ウィッグ基礎知識
おはようございます。大根田裕一です。


昨夜、読書をしていたのですが

ついつい面白くて

気がついたら午前2時でした。

朝起きられるかな~?と心配しながら

目覚まし(携帯)をセットして寝たら

目が覚めたとき、布団の中にありました(笑)

スマホの画面を割らなくて良かったです(笑)



さて、医療用ウィッグのご相談をいただく中で

「医療用ウィッグと、よく売っている安いウィッグと何が違うのですか?」

とご質問をいただくことがあります。



安いウィッグというのは

若い子がオシャレで使ったりする

ファッションウィッグのことだと思って

お返事をさせていただいているのですが

確かに分からないですよね。



価格だけを見ると

ファッションウィッグでも良いんじゃあないの?

って思ってしまいますよね。



ファッションウィッグは

基本、今ある髪の上にかぶって使うことを前提としています。

そのため、毛量が少なくなっています。



しかし、医療用ウィッグの場合は

髪が抜けてしまうことを前提にしているため

毛量を多めに作ってあります。

(例外もあります)



また、髪があるところにかぶるということで

ネットの作りがゴツゴツ?しています。



しかし医療用の場合、地肌に直接触れるものですから

ゴツゴツしたものですと髪が抜けたとき痛いため

肌触りを重視しています。

(試着のときは気がつかないかもしれません)



医療用ウィッグでもメーカーによっては

アンダーネットと呼ばれるネットを最初にかぶって

その上に、ウィッグをかぶるタイプもあります。



あと、ファッションウィッグの多くは

髪の植え方(植え方という表現が正しいのか分かりませんが)が

器械編みという方式で作られています。



これは髪の毛の上部がリボンで一列に縫われている状態のもので

イメージで言うと暖簾のようになっています。



それが頭の形に行く通りも重ねられて

ウィッグを形作っています。



この方式で作ると価格を抑えられる半面

髪の毛が下に向かって生えているため

ペタッとしていて髪の毛に動きが出ません。



またスタイルも決まってきます。

もちろん、カットして形を作って行くことは出来ません。



それとは逆に医療用ウィッグは

ネットに結んで仕上げていくので

髪の毛が動きます。



ただし、メーカーによっては

ネットの1つの結び目に髪の毛を

2本、3本というように束で結んで作っているところもあります。



こうすることで作業工程が少なくすむため

価格を抑えることが出来ます

ただ、束で植えてあるため

抜けやすかったり、毛量を減らすことが出来ない場合もあります。



このようにメーカーによっても考え方が違います

どこを重視するのかによっても選ぶウィッグが変わってきます。



明日は、見えないコストについて書いていきますね。



画像は人毛100%ウィッグです。


============ ご案内 ============

季節限定・数量限定 予約販売アミノ酸系シャンプー 予約受付中!(来年6月発売分)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/yoyaku.html

============ 完全予約制で対応しております ============

長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

============ サロン情報 ============

当店は「がん患者さんを支える美容師グループ ヘア・クオーレ」のメンバーサロンです
http://hair-cuore.jp/

当店ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

2018年1月のお休み

1日(月)~3日(水)・8日(月)・15日(月)・21日(日)・22日(月)・29日(月)

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

にほんブログ村 病気ブログ 医療用ウィッグへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダでは伊那市、松本市で抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグで今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。