長野県 伊那市|松本市 医療用ウィッグ 相談・試着 医療用ウィッグサロン オオネダ

既製品には無い自然なツヤのウィッグで、あなただけのウィッグだから他人の目を気にせず安心してお過ごしいただけます。

抗がん剤治療を終え髪が伸びてきたら・・・。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2014-09-27 08:28:08 | 医療用ウィッグの作製
抗がん剤治療を終えると髪が生えてくるのですが

ただ、今までと同じような感じではないことが多いです



人によっては、頭頂部(頭の上の部分)の伸びが悪かったり

髪が細かったり・・・

なかなか思うようにいかないことが多いんです



それって女性にとっては深刻な悩みで

そのため、もうしばらくウィッグ生活が続くんです



でも、髪が伸びてきているのにウィッグ

「周りの髪は伸びてきているのに、、、」

人によってはウィッグが邪魔に思えるかもしれません



昨日見えたMさんも同じような悩みから

椅子に座って直ぐに

「上だけのウィッグってないですか?」

とご相談いただきました。



テレビ通販などで買おうかと思っていたようですが

もし、自分の思っているものと違っていたら・・・

いろいろと悩んで、

伸びてきた髪のカットついでに相談してみよう!と思ったそうです。



ちょうどヘアエピテーゼ協会が作った部分ウィッグがありましたので

ご紹介させていただきました。



いろいろとご説明し

その場でご購入いただくことになりました



「軽いですね~」

最初の言葉でした。

ヘアエピテーゼ自体も軽さを重視して作っているのですが

髪が伸びてきたMさんにすると

ヘアエピテーゼでさえも重く感じていたようです。



このカバーピースも軽さを重視しています。

そして、カバーする範囲の広さも



このカバー範囲が広いのが特徴でもあり

患者様の悩みを補ってくれていると思います。



一番大切な着け方の指導をした後、

ご自分での実践を何度も繰り返していただきました。



Mさんは元々ショートヘア

そのままでは長すぎなので周りを少しカットさせていただきました



いかがでしょうか?

写真、チョッと(?)暗くなってしまったので

分かりにくいかもしれませんが

フルウィッグ(全頭かつら)ではありません。



「これで、今までよりも過ごしやすくなる」

今まで、不便なところがあったにも関わらず

我慢して生活してきたのでしょう。

少しでも快適に過ごしていただけると思ったら僕も嬉しく思いました。


4月から松本アトリエの患者様用の駐車場の位置が変わりました
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね

↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

『医療用ウィッグが必要になった』とき
『ヘアエピテーゼを使用していて困った』とき
先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


9月のお休み

1日(月)・2日(火)・8日(月)・15日(月・祝)21日(日)・22日(月)・29日(月)

※休日の対応も可能ですが、ご希望に添えないこともあります。予めご了承ください。

不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました





11月3日(月・祝)静岡でお待ちしています。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2014-09-25 08:35:46 | 患者会
先日、当サロンでティーパーティー(お茶会)を開催したのですが

患者様から

「参加して良かった」

「同じ病気をされた方と話をすることで心が落ち着きました」

というようなお言葉をいただきました。



そして、今度は11月3日(月・祝)に

静岡市でティーパーティーを開催します

これは、NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会 中部支部が主催します



もちろん僕も会場に行きます



ティーパーティーは、がん治療をされている方や

そのご家族、ご友人

また、がん体験者が集まり

お茶をしながら普段の悩みや人には言えないことなどを

お話する場所です。




なお、当日は、私たち中部支部のメンバー(静岡、愛知、三重、長野)と

とがん化学療法看護認定看護師が相談に応じます。



「ヘアカラーはいつから出来るの?」

「眉毛の書き方が分からないんですけど」

など、そんな疑問にもお答え出来ると思います。



参加費は無料です。

ただ、参加対象者は、先ほども書きましたが

女性がん患者様、そのご家族、ご友人、経験者のみとさせていただきます



お茶をしながら日々の生活にプラスになるような

そんなおしゃべり会をしませんか?



11月3日(月・祝)14時~16時(受付け13時30分から)

MIRIEリアン コミュニティホール七間町

静岡市葵区七間町12-4
MIRAIE2階

会費 無料

会場地図 http://yahoo.jp/1WeWtO



お問い合わせ・お申込み先は

NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会 静岡支部 ミルソンズポイント 松井文子

電話 054-251-5060

メール milsonspoint@milsons-point.com

へ、お願いします。



静岡県にお住まいでなくても

「あっ、この日なら参加出来る!」

「是非、参加しておしゃべりしたい!」

という方は、どうぞご参加ください



皆さまのご参加お待ちしております




↑クリックしていただくと大きく表示されます


4月から松本アトリエの患者様用の駐車場の位置が変わりました
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね

↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

『医療用ウィッグが必要になった』とき
『ヘアエピテーゼを使用していて困った』とき
先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


9月のお休み

1日(月)・2日(火)・8日(月)・15日(月・祝)21日(日)・22日(月)・29日(月)

※休日の対応も可能ですが、ご希望に添えないこともあります。予めご了承ください。

不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました





ウィッグのカットって緊張しませんか? 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2014-09-20 07:47:50 | ウィッグのカット・メンテナンス
空を見れば、秋の空って感じで、空が高いような気がしますが

ここ数日、急に朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね~

今も換気のために窓を開けてブログを書いているんですけど

少し寒い、、、

あっ!閉めれば良いだけの話なんですけどね



最近、医療用ウィッグ『ヘアエピテーゼ』のカットをしている際に

患者様が細かい希望を伝えるって難しいよな~

と思うことが度々ありました。



自分の髪だったらクセなどが分かっているでしょうから

このくらいカットしたら、こうなる。。。

みたいなことが分かっていると思います。



ただ、ウィッグとなると勝手が違いますよね



また、専門用語が分からないでしょうから(当たり前)

自分の希望を伝えるのが難しいと思います。



先日もあったのですが

どう説明して良いのか分からないようで

伝えるのが難しそうでした

そこで、僕が下手くそな絵ですが紙に書いて

患者様の希望を確認し

その上でカットさせていただきました

(あの絵で分かったのも凄いけど、、、



当たり前ですけど、一度切ったら伸びないですからね、、、



そんなとき患者様から

「ウィッグのカットって怖くないですか?」

「緊張しませんか?」

「難しくないですか?」

と聞かれました。



確かに怖いですし、難しいと思います。

でも、それってウィッグとして見たらですよね。。。

患者様にしてみればウィッグではなく今はご自分の髪ですよね



それよりもカットしていくうちに

少しずつ笑顔になっていくのが分かるとうれしいしですし

笑顔になっていただくようにカットする方が緊張します



経験を積めば積むほど

いろんな意味で難しさを実感していますが、

これからも、笑顔をいただけるよう頑張っていきます




4月から松本アトリエの患者様用の駐車場の位置が変わりました
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね

↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

『医療用ウィッグが必要になった』とき
『ヘアエピテーゼを使用していて困った』とき
先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


9月のお休み

1日(月)・2日(火)・8日(月)・15日(月・祝)21日(日)・22日(月)・29日(月)

※休日の対応も可能ですが、ご希望に添えないこともあります。予めご了承ください。

不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました





患者様の声が活動の励みになります。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2014-09-17 09:07:21 | ティーパーティー
先日のティーパーティーにご参加いただいた、もう一人の方から

お忙しい中、早速、昨夜メールをいただきました



「こんばんは

○○です。昨日はありがとうございました。

■■さんとお話をして、私もエネルギーが増えました。

同じ病気だと、やっぱり共感できるところが多いからか、勉強になったし、楽しかったです。

■■さんの治療も順調に進むといいなぁと思います。

(一部省略しています)

ありがとうございました。」



正直、最初は、僕が出来るのかな~?

参加してくれる方いらっしゃるのかな?

上手く進行出来るのかな?

と不安ばかりでしたが

もう一人の方のコメントを含め

こんなことを言っていただけると

ティーパーティーをやって本当に良かったな~

と心から思います。



また今回開催してみて

至らない部分もあったので

これから改善しながら続けていこうと思います



実は、このティーパーティーに山梨県甲府市で活動している

長田 志保(おさだ しほ)さんが見学に来ました

ホームページ
http://www.hair-epithese.com/coucou.html/

最初は「何かお手伝いをしたい。」「雰囲気を感じたい」

とおっしゃってくれたのですが

参加者は2名だけですし(当初3名)

しかも、最初から盛り上がっていたので

見学のような形になってしまいました



お茶会が盛り上がっていたので

様子を見ながら

僕たちだけで隅っこで話をしたのですが



彼女も、がんを体験されたようです。

ただ、脱毛まではいかなかったため

いろいろと学びたい。

感じたい。

自分に出来ることはないか?

という思いから

今回、山梨から来てくれたようです



彼女とはたくさん話をしました。

また、患者様たちの様子を見て

自分なりに感じてくださったようで

これからの活動も違ってくると思います。



行動力のある長田さん

僕も楽しみにしています



山梨県で抗がん剤治療による脱毛で

医療用ウィッグが必要になったら

ご相談してみてくださいね


美容室 cou cou(クークー)
山梨県甲府市池田2-5-24
電話:055-251-2883 

担当 長田 志保(おさだ しほ)

※プライベートサロンのようです


4月から松本アトリエの患者様用の駐車場の位置が変わりました
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね

↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

『医療用ウィッグが必要になった』とき
『ヘアエピテーゼを使用していて困った』とき
先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


9月のお休み

1日(月)・2日(火)・8日(月)・15日(月・祝)21日(日)・22日(月)・29日(月)

※休日の対応も可能ですが、ご希望に添えないこともあります。予めご了承ください。

不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました





ティーパーティー無事終えることが出来ました。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2014-09-16 09:07:40 | ティーパーティー
以前からお知らせしていました

ティーパーティー(お茶会)を昨日、無事終えることが出来ました



3連休の最終日という忙しい時期だというのに

3名の方からお申込みをいただきました



ただ、1名の方は体調がすぐれないということで

急遽キャンセルのご連絡をいただきました。

ギリギリまで様子を見てくださっていたようです。



正直2名だけでは寂しいかな?と思ったのですが

お席に着くなり突然会話が始まり

僕は要らない人になりました



患者様同士が心から話が出来れば、、、

と思っていたので

そういう意味でも良かったな~と思っています。



また、今回は、治療中の方と治療を終えたばかりの方

だからちょうど良かったのかもしれません



予定時間を過ぎて終了したのですが

まだまだ話がつきないようでした



一人の方からは

「がんになって、なかなか同じ病気の方と話をする機会がなかったので

今日は、本当に良かったです」

とご感想をいただき

もう一人の方からは、夜メールで

「今日はこのような企画をしていただきありがとうございました。

(中略)

○○さんに出会えた事で自分の中にあった不安や心配な思いが吹き飛んでいきました。

この企画のお陰で同じような境遇の人と話が出来た事に感謝しています。

ありがとうございました。

これからよろしくお願いします。」

とご感想をいただきました。



最後はお二人とも最高の笑顔で帰られました

お二人の笑顔を見ていて

これからも続けて行こう!と心から思いました





4月から松本アトリエの患者様用の駐車場の位置が変わりました
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね

↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

『医療用ウィッグが必要になった』とき
『ヘアエピテーゼを使用していて困った』とき
先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


9月のお休み

1日(月)・2日(火)・8日(月)・15日(月・祝)21日(日)・22日(月)・29日(月)

※休日の対応も可能ですが、ご希望に添えないこともあります。予めご了承ください。

不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました





夜な夜な一人で、、、。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2014-09-14 09:38:01 | 日々の出来事
最近、夜な夜な遅くまでパソコンに向かって仕事をしているのですが

一人で作業しているのは寂しいものです

何しろ振り返れば、部屋は真っ暗なのですから、、、



小心者の僕は

「もし、ガタッ!といったらどうしよう、、、」

「振り返ったら変な物影があったらどうしよう、、、」(笑)

と思ってイヤホンを使ってYouTubeで音楽を聴きながら

パソコンに向かって仕事をしています



そこで、最近聞いているというか

お気に入りは



そう、JUJUさん

特に、この「ラストシーン」がお気に入り

アルバム買っちゃおうかな~



先日、偶然、NHKのドラマで「聖女」っていうのがあるのを知ったのですが

予告を見ていて、面白そう~と思っていたら

全7話のうち、既に3話終わっているんですね、、、

しかも、先日、見ようと思っていたら

錦織選手の決勝戦を録画でやっているし、、、



まぁ、錦織選手の試合も見たかったのですが、、、(複雑な気持ち。笑)



それにしても彼女のPVって本当によく出来ていますよね~

ついつい見入ってしまいます

ていうか、見入ったら仕事進まないし、、、



でもおかげで夜の仕事も

物音におびえず集中して出来ます

(集中しているのか!?という鋭いツッコミは無しで。笑)


↓まだまだお申込み大丈夫ですよ!
9月15日(月・祝)に
抗がん剤治療による脱毛のためウィッグを使用されている方を対象にした
お茶会を開催します。皆さまのご参加お待ちしています。
詳しくは、こちらをご覧ください!

http://goo.gl/HqBmWi

4月から松本アトリエの患者様用の駐車場の位置が変わりました
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね

↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

『医療用ウィッグが必要になった』とき
『ヘアエピテーゼを使用していて困った』とき
先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


9月のお休み

1日(月)・2日(火)・8日(月)・15日(月・祝)21日(日)・22日(月)・29日(月)

※休日の対応も可能ですが、ご希望に添えないこともあります。予めご了承ください。

不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました





カバーピース(部分ウィッグ)のご紹介。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2014-09-12 19:45:05 | ウィッグ基礎知識
少し前のブログで

新たにカバーピース(部分ウィッグ)をご紹介させていただきましたが

写真からはイメージし難かったと思います



今回は、実際に人に装着してみましたので

イメージしやすいと思います


<装着前>





分かりますか?



今回装着したのは、

ナチュラルブラックのMサイズです







いかがでしょうか?

カットはしていません。



先日、お問い合わせをいただき

実際に僕も扱ったのですが

毛が長いためかなりの範囲をカバーすることが出来ました



もちろんMサイズよりも

Lサイズの方が若干毛量もあり

カバー範囲が広かったです。



「治療が終わって髪が伸びてきたけれど、天頂部の髪だけが伸びるのが遅いから

ウィッグを外したくても外せない」

「髪が伸びてきたけど、治療前のときとは違って、天頂部の髪が細い気がする」

そんな悩みをお持ちの方には、ちょうど良いと思います



カバーピースの髪ですが

ヘアエピテーゼと同じものを使用していますので

アイロンなどをお使いいただくことが出来ます。



現在、僕のサロンでは、一つ(ナチュラルブラック)だけですが

ストックしておりますので

ご覧になりたい方はお電話でご相談ください



サイズは2通りで

Mサイズ(ベースの長さ120mm×幅60mm)

Lサイズ(ベースの長さ115mm×幅95mm)



お値段は

Mサイズが60,000円(税別)

Lサイズが68,000円(税別)

です。


↓まだまだお申込み受付けています。
9月15日(月・祝)に
抗がん剤治療による脱毛のためウィッグを使用されている方を対象にした
お茶会を開催します。皆さまのご参加お待ちしています。
詳しくは、こちらをご覧ください!

http://goo.gl/HqBmWi

4月から松本アトリエの患者様用の駐車場の位置が変わりました
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね

↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

『医療用ウィッグが必要になった』とき
『ヘアエピテーゼを使用していて困った』とき
先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


9月のお休み

1日(月)・2日(火)・8日(月)・15日(月・祝)21日(日)・22日(月)・29日(月)

※休日の対応も可能ですが、ご希望に添えないこともあります。予めご了承ください。

不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました





ティーパーティー(お茶会)は事前にご予約をお願いします。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2014-09-10 08:31:49 | ティーパーティー
先日、患者様との会話の中で

その方が通院している病院内にも患者会(?)があり

みんなでお話が出来る日があるようです



その方も、参加してみたようですが

実際には、十数年前(20年くらいって言っていたっけ?)に治療をされた方ばかりで

今の治療方法(?)とは違っていたり

聞きたいことが聞けなかったり

で、結局1回だけ行って、もう行かなくなってしまったそうです



病院もいろいろと考えてくださっていると思うのですが

この辺の事情は、僕には分かりにくい部分でもありますし

難しいところでもありますよね。



その方は、15日のティーパーティー(お茶会)を楽しみにしてくださっていて

直ぐに参加を申し出てくださいました



今回、会場が狭いってこともありますが

実際には、4人から6人くらいが話しやすいのかな?

と思っています。



当日は、僕が居たら邪魔でしょうから

僕は、お茶を出したり

場合によっては、ウィッグのお手入れをしていると思います



同じ体験をした者にしか分からないことや

話したくないことってあると思います。

そんな思いを皆さんとお話をして

これからの生活にプラスになるような

前向きになれるような

そんなお茶会に出かけていただきたいと思います。



治療が終わったばかりの方や

最近、ウィッグを外したよ!

という方にもご参加いただけると

治療が始まったばかりの方には参考になると思いますので

是非、ご参加くださいね



あっ、そうそう

お席やお茶、お菓子の用意もあるので

事前にお電話でご予約をお願いしますね



9月15日(月・祝)に
抗がん剤治療による脱毛のためウィッグを使用されている方を対象にした
お茶会を開催します。皆さまのご参加お待ちしています。
詳しくは、こちらをご覧ください!

http://goo.gl/HqBmWi

4月から松本アトリエの患者様用の駐車場の位置が変わりました
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね

↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

『医療用ウィッグが必要になった』とき
『ヘアエピテーゼを使用していて困った』とき
先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


9月のお休み

1日(月)・2日(火)・8日(月)・15日(月・祝)21日(日)・22日(月)・29日(月)

※休日の対応も可能ですが、ご希望に添えないこともあります。予めご了承ください。

不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました





最近多い、お問い合わせは、、、。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2014-09-09 08:36:04 | NPO活動報告
最近、お電話による問い合わせの中で多いのが

「松本は何時から予約出来ますか?」

ということです。



松本のアトリエにお越しくださる方にお話をお聞きすると

ほとんどの方が、ネットで知ったということなので

このブログに書いてみたいと思います



松本のアトリエの予約時間ですが

基本は、午前と午後に分けています。



午前をご希望でしたら、11時から

午後をご希望の場合は14時からにしています。

もちろん、「午後を希望ですが、もう少し早く出来ますか?」

「もう少し遅い時間でも大丈夫ですか?」

とご要望があれば、ご希望日の予約状況にもよりますが

ご希望に沿うことは可能です。



また、「どのくらい時間がかかりますか?」

というご質問もありますが

ご相談、ご試着だけでしたら1時間くらいです。



ヘアエピテーゼを作製するとなると

ご相談などを含めて

2時間~2時間30分くらいかかりますので

よろしくお願いします。



アトリエの位置ですが、

コジマ電気さんが撤退してしまったため

大きな目印が無く説明が難しいので

以下のURLをクリックしていただき(別ウィンドウで開きます)

ご確認いただければと思います。

↓地図
http://goo.gl/maps/XfPPM



駐車場は、マンション正面の駐車場になります

ご予約時間前に、僕が外でお待ちし

駐車場をご案内させていただきますのでご安心ください



あっ、そうそう、ご相談、ご試着だけでも

事前にお電話でご予約くださいね



ご予約の際は

①ご希望するサロン(伊那店または松本)

②今のお髪の色・長さ(明るめ、肩くらい等)

③お名前

④当日のご連絡先(携帯番号など)

をお伝えください。よろしくお願いします。



9月15日(月・祝)に
抗がん剤治療による脱毛のためウィッグを使用されている方を対象にした
お茶会を開催します。皆さまのご参加お待ちしています。
詳しくは、こちらをご覧ください!

http://goo.gl/HqBmWi

4月から松本アトリエの患者様用の駐車場の位置が変わりました
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね

↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

『医療用ウィッグが必要になった』とき
『ヘアエピテーゼを使用していて困った』とき
先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


9月のお休み

1日(月)・2日(火)・8日(月)・15日(月・祝)21日(日)・22日(月)・29日(月)

※休日の対応も可能ですが、ご希望に添えないこともあります。予めご了承ください。

不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました





あれから1年。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2014-09-05 08:16:26 | ウィッグのカット・メンテナンス
松本のアトリエで、Iさんのヘアエピテーゼのメンテナンスをさせていただきました。

Iさんの言葉で、ウィッグを作らせていただいてから1年が経ったことを知りました。



この1年という期間では、いろんなことがあったようで

また、病気に対する考え方も変わってきたようです。



先日、24時間テレビがありましたが

今までとは見方というのかな?

それも変わってきたそうです。



普段は何気なく過ごしている時間も

患者様にとっては捉え方が全く違うものです。

Iさんとの話の中で、いろいろと感じることが出来ました



髪は、短く、特に薬の影響で、頭の天辺部分の伸びが遅いため

ウィッグを外すには、もう少しかかりそうです。



でも、ウィッグを外すその日までサポートしていきますので

安心してくださいね



Iさんのヘアエピテーゼをサラサラにして伊那に戻ってきて

パソコンで本部からのお知らせをチェックすると

なんと!今まで開発していた「カバーピース」が出来上がったようです。





「普段のウィッグと、どこが違うの?」

と思うかもしれませんが

これは、髪の伸びが遅い上の部分をカバーするためのトップピース(ウィッグ)です。



写真では分かりにくいかもしれませんが

お人形さんは、坊主頭です

そう考えると、随分とカバー範囲が広いですね



髪(人工毛)の素材は、通常のヘアエピテーゼと同じなので

ヘアーアイロンなどご使用いただけます



このカバーピースのお色は

通常のヘアエピテーゼと同じく

ナチュラルブラックと、ブラウンの2色



サイズは2通りで

Mサイズ(ベースの長さ120mm×幅60mm)

Lサイズ(ベースの長さ115mm×幅95mm)



お値段は、Mサイズが60,000円(税別)

Lサイズが68,000円(税別)です



これで、「天辺の髪の伸びが、、、」

「天辺の生えてきた髪が細いんですよ、、、」

と気にされていた方も

選択肢が広がると思います


9月15日(月・祝)に
抗がん剤治療による脱毛のためウィッグを使用されている方を対象にした
お茶会を開催します。皆さまのご参加お待ちしています。
詳しくは、こちらをご覧ください!

http://goo.gl/HqBmWi

4月から松本アトリエの患者様用の駐車場の位置が変わりました
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね

↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

『医療用ウィッグが必要になった』とき
『ヘアエピテーゼを使用していて困った』とき
先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


9月のお休み

1日(月)・2日(火)・8日(月)・15日(月・祝)21日(日)・22日(月)・29日(月)

※休日の対応も可能ですが、ご希望に添えないこともあります。予めご了承ください。

不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました