長野県 伊那市|松本市 医療用ウィッグ 相談・試着 医療用ウィッグサロン オオネダ

既製品には無い自然なツヤのウィッグで、あなただけのウィッグだから他人の目を気にせず安心してお過ごしいただけます。

伊那中央病院でのお話会を無事終えることが出来ました。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2016-07-22 12:04:26 | 患者会
こんにちは。大根田裕一です。


今朝、お客様との話の中で

マイナンバーに関する資格っていうのがあることを知りました。

そのお客様は、仕事上、必要ってことで

2級の資格を取得したようですが

更に、上を目指して勉強をするそうです。

資格自体は、総務省(だったかな?)とは関係ないみたいですけど

そのような資格があること自体、ビックリしました



さて、昨日は、伊那中央病院 南棟「サロンまほら」において

医療用ウィッグを使用されている方々に対し

お話をさせていただきました。



正直、「人が集まってくれるのかな~」

「何人参加してくれるんだろう?」

とドキドキしていたのですが

10人の方が集まってくださり

ホッとしました



内容は、ウィッグを使い始めたばかりの方に対して

また、治療が終わって、ウィッグを外すことに向けての話だったり

ウィッグだけではなく、ご自身の髪だったり爪だったり

仕事を通して学んだこと、経験したことを中心に

お話をさせていただきました。



まぁ、僕の頭の出来は知れているので

相変わらず「あっ!コレ言い忘れていました」

な~んて、話が前後してしまいましたが、、、



質問コーナーでは、皆さん、聞き難いこともあると思うんですよね

それでも、質問してくださった方に対しては

出来る限りお答えさせていただきましたが

皆さんの感想はどうだったんだろう???



最後は、個別に質問がある方に対して

認定看護師のIさんのご厚意で

別室で対応させていただきました。



今回の講習会?を通して

まだまだやるべきことがあるな~。。。

と実感しました。



ご参加いただいた皆さま

本当にありがとうございました

昨日お話させていただいた中で

これからの生活の中で少しでもお役に立つことがあれば嬉しいです。



そうそう、今回も、昨年同様、Kさんが参加してくださいました。

仕事が休みだったようですが、わざわざ足を運んでくれました。



実は、Kさんも昔、僕がウィッグをお作りさせていただきました。

そんなKさんから嬉しいお話がありました。

それは、明日にでも、、、




長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


7月のお休み

4日(月)・5日(火)・11日(月)・17日(日)18日(月)・25日(月)

不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会の指定サロンとして
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。







本日14時、伊那中央病院 サロンまほらでお待ちしています。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2016-07-21 08:54:48 | 患者会
おはようございます。大根田裕一です。


今朝、7時20分頃から、およそ1時間にわたり

付近一帯が停電になりました。。。

一瞬、漏電かブレーカーが落ちたのかな?と思って調べてみたら異常なし、、、

天気も良いし、雷の影響でもなさそうだし、、、

って、結局、何も出来ずにいました

こういうとき、あらためて電気の大切さを思い知らされますね



さて、先日のブログでもお知らせしていましたが

本日、14時から伊那中央病院 南棟 「サロンまほら」において

患者様向けにウィッグのセミナーを行います。



現在、医療用ウィッグをご使用中の方で

使い始めたばかりで

ウィッグの取り扱い方法や、夏場の過ごし方をどうしたら良いのか分からない。

治療が終わった方で、これからご自身の髪について

どんな感じになって行くのか分からない。

そんな方に対して、少しでもお役に立てれるようなお話が出来ればと思っています。

あとは、質問コーナーっていう感じで進めていこうと思います。



是非お出かけくださいね






日時 7月21日(木) 14時~16時

会場 伊那中央病院 南棟 患者サロン まほら

参加費 無料

お申込み 不要

お問い合わせ先

伊那中央病院 がん相談支援センター

電話 0265-72-3121



長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


7月のお休み

4日(月)・5日(火)・11日(月)・17日(日)18日(月)・25日(月)

不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会の指定サロンとして
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。







7月21日(木)伊那中央病院「サロンまほら」でお待ちしています。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2016-07-01 10:55:59 | 患者会
おはようございます。大根田裕一です。


先日、伊那中央病院の認定看護師のIさんから

「今年も患者様向けにウィッグのセミナーをやっていただけないでしょうか?」

とお電話をいただきました。



まぁ、僕で力になれるのなら、、、と思い

「良いですよ」とお返事させていただきました。



が、、、

ご案内を明日までに作らないといけなくて、、、

みたいな話になったので、

急いで作ってお渡ししました



なので、、、

昨年、見たことがあるような、、、

と思っても大人の事情だと思って

優しい目で見てください



内容は、今現在お使いの方、ちょうど用意しておいてください。って言われた方

どちらの方でもお役に立てれるよう

また、少しでも暑い夏を快適に過ごせるよう

これからもう少し考えていきます



また、質問のお時間も取りたいと思います。



是非、お出かけくださいね。

お茶でもしながら皆さんと一緒にお話をしましょう


日時 7月21日(木) 14時~16時

会場 伊那中央病院 南棟 患者サロン まほら

参加費 無料

お申込み 不要

お問い合わせ先

伊那中央病院 がん相談支援センター

電話 0265-72-3121



長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


7月のお休み

4日(月)・5日(火)・11日(月)・17日(日)18日(月)・25日(月)

不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会の指定サロンとして
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。







女性がん患者さま向けのランチ会の参加者を募集しています。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2015-11-11 16:53:51 | 患者会
こんにちは。大根田裕一です。


少し前?にタブレットを購入したのですが

基本、パソコンで何でもやってしまうため

タブレットは部屋の片隅に置いている状態です。

そのせいか、たまに使うと、文字入力が上手く出来ません

フリック入力っていうんですか?

あれやろうとすると、全然違う文字が入ってしまったりで

途中で挫折しそうになります

高校生たちを見ていると入力の早いこと。ホント感心します。

今度教えてもらおうかな~(笑)



さて、10月からお知らせしていますが

NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会 中日本ブロックとして

11月23日(月・祝)12時~(受付11時30分~)から

静岡市葵区呉服町2-6-1GDSワシントンビル3階(サンマルクカフェの3階です)

にあります「ゲスト」において、

女性がん患者様、そのご家族、ご友人を対象とした

『ひと足早くクリスマス気分!ちょっぴりおしゃれして本音で話せるランチ会』

を開催します



貸し切りのお店で、ランチしながら、ありのままの気持ちをお話しませんか?

募集人数は約30名です。

現時点で既にお申込みいただいている方もいらっしゃいますが

まだまだお席に余裕があります。

この機会に、参加して日頃思っていることをお話しませんか?



もちろん、ヘアエピテーゼをご使用されていない方でもご参加いただけます

治療中お知り合いになられた方もどうぞお誘いくださいね



治療中の悩み・治療が終わってからの悩み・・・

日常の不安をほんのちょっとだけ忘れられたら。

ほんのちょっとでも笑顔が増えたら。

そんな思いから開催を決定しました。



会場となる静岡のメンバーである松井さんは

参加してくださった皆さんが少しでも

「参加して良かった~」

「久しぶりに心から話が出来た」

と言っていただけるよう

イベントに向けて頑張ってくれています。



そうそう、気になるのよね~。。。

という方は、是非、お申込みくださいね。

もちろん、治療の関係、体調などイロイロ都合があると思います。

その点も考え、松井さんが当日のキャンセルでも大丈夫のように手配してくださいました。

(キャンセルの連絡先はお申し込み時に松井さんの携帯番号をお知らせします。)



お問い合わせ・お申し込みは、静岡市で活動しています

ミルソンズポイント 再現美容師 松井文子(あやこ)さんまでお願いします。



お電話なら054-251-5060

メールならmilsonspoint@milsons-point.com



詳しくは、松井さんのブログをご覧くださいね

松井さんのブログ




11月23日(月・祝)に静岡市でランチ会を開催します。
ただいま、参加者募集中です。
詳しくは、こちらのブログ記事をご覧ください
http://goo.gl/3N1VPF


長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』『誰に相談したら良いんだろう?』
『自分の髪のことも相談したい』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、昨年12月5日に「ニトリ松本高宮店」がオープンしました。
その「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


11月のお休み

2日(月)・3日(火・祝)・9日(月)・15日(日)・16日(月)・23日(月・祝)・30日(月)

不在日

17日(火)・・・協会の全国勉強会に参加のため対応出来ません。

私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会の指定サロンとして
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、縮毛矯正などの対応もしています。







ランチ会に参加して、ありのままの気持ちをお話しませんか? 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2015-10-15 08:57:50 | 患者会
おはようございます。大根田裕一です。


山に囲まれている伊那市では、一日一日色が変わって秋を感じています。

ただ、高い山には、既に雪化粧が見え

これから冬になっていくんだな~。。。と感じています。

が、、、

ジムニーのスタッドレスタイヤ、どうしましょう?

今までスタッドレスタイヤが古くなっていたため

夏も、そのまま履いていました。

なので、ジムニーなのに、雪が降ったら乗っていませんでした

今年はいろいろあるので、購入しないといけません。悩むな~



さて、NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会 中日本ブロックとして

11月23日(月・祝)12時~(受付11時30分~)から

静岡市葵区呉服町2-6-1GDSワシントンビル3階(サンマルクカフェの3階です)

にあります「ゲスト」において、女性がん患者様、そのご家族、ご友人を対象とした

『ひと足早くクリスマス気分!ちょっぴりおしゃれして本音で話せるランチ会』

を開催します



貸し切りのお店で、ランチしながら、ありのままの気持ちをお話しませんか?

募集人数は約30名

もちろん、ヘアエピテーゼをご使用されていない方でもご参加いただけます

治療中お知り合いになられた方もどうぞお誘いくださいね



治療中の悩み・治療が終わってからの悩み・・・

日常の不安をほんのちょっとだけ忘れられたら。

ほんのちょっとでも笑顔が増えたら。



そんな思いから開催を決定しました。

お問い合わせ・お申し込みは、静岡市で活動しています

ミルソンズポイント 再現美容師 松井文子(あやこ)さんまで



お電話なら054-251-5060

メールならmilsonspoint@milsons-point.com



治療中の方でその日に体調がどうかわからないでも参加してみたい!

と思っていただけたらとりあえずお申し込みください。

当日のキャンセルは構いません。

(キャンセルの連絡先はお申し込み時に松井の携帯番号をお知らせします。)


詳しくは、松井さんのブログをご覧くださいね

松井さんのブログ




長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』『誰に相談したら良いんだろう?』
『自分の髪のことも相談したい』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、昨年12月5日に「ニトリ松本高宮店」がオープンしました。
その「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


10月のお休み

5日(月)・6日(火)・12日(月・祝)18日(日)・19日(月)・26日(月)

不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会の指定サロンとして
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、縮毛矯正などの対応もしています。







伊那中央病院でのティーパーティー形式の講習会、無事終わりました。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2015-07-18 20:36:00 | 患者会
こんばんは。大根田です。


今日は、どこかの地区がお祭りなんでしょうか?

今、花火の音が聞こえてきます。

なんだか、花火の音を聞くと

いよいよ夏本番だな~。。。

って思います



さて、昨日は伊那中央病院で

ティーパーティー形式の講習会をさせていただきました



人数は途中、治療の関係などで入れ替わったりしたのですが

7名の方がご参加してくださいました



普段、1対1で話をするのは慣れているのですが

1対多数での話って、やっぱり緊張しますね



今回、数年前にウィッグを作らせていただいたAさんが

ポスターを見て、僕の名前を見つけたため参加してくださいました

本当に嬉しかったですね~



また、現在、ご来店いただいているBさんも

忙しい中、わざわざ足を運んでくださいました

正直、Bさんのお顔を見た時、緊張が解けました



今回、既に治療が終わっていた方もいらしたからかもしれないけど

Bさんがウィッグだって誰も気がつかず

Bさんが自分から言って他の方が驚いたときは

よく患者さんから「誰もウィッグって気がつかないんです」って聞くけど

実際に目の前で見ると

「あっ、本当なんだ~」って思っちゃいました



今回は、ウィッグのシャンプーの仕方や扱い方

また、夏場の暑さ対策などを中心にお話をさせていただきました



最後の方は、いろいろとご質問に答えさせていただきました

気がついたら終了の時間

あっという間に思えましたが

僕自身も学ぶことがあり、非常に良い経験をさせていただきました

また、これからの活動に役立てていこうと思います




長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』『誰に相談したら良いんだろう?』
『自分の髪のことも相談したい』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

お知らせ その1
松本のアトリエの場所ですが、昨年12月5日に「ニトリ松本高宮店」がオープンしました。
その「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

2014年4月から松本アトリエの患者様用の駐車場の位置が変わりました
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね

↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


7月のお休み

6日(月)・7日(火)・13日(月)・19日(日)20日(月・祝)・27日(月)

不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会 長野県支部として
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、縮毛矯正などの対応もしています。



本日、14時から伊那中央病院でお待ちしています。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2015-07-17 08:17:29 | 患者会
おはようございます。大根田です。


昨日、妻に登山の写真を見せました。

あらためて写真を見ると、意外と少なかったな~。。。

と同時に、余り娘が写っていないことに気がつきました

カメラが嫌いな娘だから仕方がないのですが

一緒に、ボランティアに参加されたKさんから

ツーショット写真をいただきました。

たぶん、これが最初で最後の親子登山になると思いますが、、、



さて、先日からご案内をさせていただいていました

伊那中央病院 南棟にあります

患者サロン「まほら」において

抗がん剤治療による副作用で、医療用ウィッグを使っている患者さまを対象とした

ティーパーティー形式の講習会?が

本日、14時から開催されます。



医療用ウィッグの基本的な扱い方や

夏の時季の過ごし方などを中心にお話をさせていただこうと考えています。



お茶を飲みながら聞いていただければと思います。

また、お時間が余れば、個別に、ご相談にものりたいと思っています

どうぞお出かけくださいね


日時 7月17日(金) 14時~16時

会場 伊那中央病院 南棟 患者サロン まほら

参加費 無料

お申込み 不要

お問い合わせ先

伊那中央病院 がん相談支援センター
電話 0265-72-3121





長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』『誰に相談したら良いんだろう?』
『自分の髪のことも相談したい』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

お知らせ その1
松本のアトリエの場所ですが、昨年12月5日に「ニトリ松本高宮店」がオープンしました。
その「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

2014年4月から松本アトリエの患者様用の駐車場の位置が変わりました
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね

↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


7月のお休み

6日(月)・7日(火)・13日(月)・19日(日)20日(月・祝)・27日(月)

不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会 長野県支部として
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、縮毛矯正などの対応もしています。



7月17日(金)お出かけください。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2015-07-03 07:57:18 | 患者会
おはようございます。大根田です。


今朝、6時30分に目覚ましで目が覚めたのですが

2度寝してしまいました

おかげでちょっとだけ寝坊してしまい、慌てているところです



さて、先日、伊那中央病院の認定看護師のIさんからお声をかけていただき

この度、7月17日(金)に伊那中央病院 南棟にあります

患者サロン「まほら」において

抗がん剤治療による副作用で、医療用ウィッグを使っている患者さま向けに

ティーパーティー形式で、

抗がん剤治療中のウィッグ生活を少しでも快適に過ごせるよう

お話をさせていただきます



正直、2時間も話せないと思うので

ティーパーティー形式にしていただきました

また、お時間が余れば

個別に、ご相談にものりたいと思っています



日時 7月17日(金) 14時~16時

会場 伊那中央病院 南棟 患者サロン まほら

参加費 無料

お申込み 不要

お問い合わせ先

伊那中央病院 がん相談支援センター
電話 0265-72-3121


是非、おでかけくださいね



つい先日、打ち合わせに行ってきたのですが

ポスター(?)が出来ていないということだったので

静岡の松井さんのティーパーティーのポスターを元に

急いで作らせていただきました。

まぁ、パクリとも言う(笑)


長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』『誰に相談したら良いんだろう?』
『自分の髪のことも相談したい』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

お知らせ その1
松本のアトリエの場所ですが、昨年12月5日に「ニトリ松本高宮店」がオープンしました。
その「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

2014年4月から松本アトリエの患者様用の駐車場の位置が変わりました
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね

↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


7月のお休み

6日(月)・7日(火)・13日(月)・19日(日)20日(月・祝)・27日(月)

不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会 長野県支部として
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、縮毛矯正などの対応もしています。



7月、静岡で行われるティーパーティーに参加してみませんか? 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2015-06-07 09:37:34 | 患者会
おはようございます。大根田です。


明日は、朝早くからチョッとしたことがあるんですが

地元と言っても、知らないことが多いですね~

何て言ったって場所が分からない、、、

ネットで住所から調べると友達が言っていたところとチョッと違う

何か変

やっとのことで分かったのですが

ネットが全て正しいってことは無いんですね~

勉強になりました



さて、先日?僕もティーパーティーを開催したのですが

今度は、静岡で頑張っている松井さんが

化学療法認定看護師とセラピストの方と合同で

ティーパーティーを開催します



日程は、7月20日(月・祝)

時間は13時からだそうです

場所は、松井さんのサロンである

美容室 ミルソンズポイント

< 静岡市葵区七間町13-10 アトランタビル1階 >

です



募集は10名様だそうです

て言うか、看護師の方や、セラピストの方と合同だなんて

ホント凄いですよね~

いろんなお話が聞けそうですし

自分の悩みなども解決出来そうです



10名様っていうけど

もっとたくさんの方が参加しそうだな~

まぁ、松井さんのことだから

「大丈夫ですよ~」

とか言いそうだな



ご都合がつく方は

是非、ご参加してくださいね~



あっ、申込先はウチじゃあないですよ~(笑)

松井さんのところですよ~


ミルソンズポイント
TEL:054-251-5060


長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』『誰に相談したら良いんだろう?』
『自分の髪のことも相談したい』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

お知らせ その1
松本のアトリエの場所ですが、昨年12月5日に「ニトリ松本高宮店」がオープンしました。
その「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

2014年4月から松本アトリエの患者様用の駐車場の位置が変わりました
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね

↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


6月のお休み

1日(月)・2日(火)・8日(月)・15日(月)・21日(日)・22日(月)・29日(月)

不在日

27日(土)・28日(日)不在となります。

私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会 長野県支部として
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、縮毛矯正などの対応もしています。



明日はウィッグの試着会です。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2014-11-27 08:51:45 | 患者会
おはようございます。大根田です。


今朝のニュースで知ったのですが

「和紙」が無形文化遺産に登録されたんですね~

これで「和食」に続き登録決定

いや~、なんかスゴイですね~

そういえば少し前にテレビで紹介されていましたが

和紙って保存にも向いているみたいで

例えば、昔の文献などでも洋書などは年月と共にボロボロ?になってしまうようですが

和紙はきちんと残っているようです

日本の伝統って凄いですよね

紙すきって言うんですか?

ちょっと体験してみたくなりました



前置きが長すぎですか?



いよいよ明日、午後2時から午後4時まで

伊那中央病院 南棟2階「患者サロン まほら」において

ウィッグの試着会が行われます



昨日も、試着会のための準備をしていました。



実際に、どのくらいの方が足を運んでくださるか分かりませんが

一人でも多くの方とお話が出来たらいいな~と思っています



明日、会場で僕を見かけたら

「ブログ見ましたよ~」

と声をかけてくださいね

あなたのご来場お待ちしています




お知らせ 
11月28日(金)午後2時~午後4時
伊那中央病院 南棟2階「患者サロン まほら」において
ウィッグの試着会が行われます
僕も出店(?)いたします。
どうぞお出かけください
http://goo.gl/lT3kpN


4月から松本アトリエの患者様用の駐車場の位置が変わりました
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね

↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

『医療用ウィッグが必要になった』とき
『ヘアエピテーゼを使用していて困った』とき
先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


11月のお休み

3日(月・祝)・4日(火)・10日(月)・16日(日)・17日(月)・24日(月)

※休日の対応も可能ですが、ご希望に添えないこともあります。予めご了承ください。

不在日

18日(火)・・・前日から名古屋に出張のため、帰宅時間は未定です。


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会 長野県支部として
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前、治療後の患者さまのお髪の対応をしています。