長野県 伊那市|松本市 医療用ウィッグ 相談・試着 医療用ウィッグサロン オオネダ

既製品には無い自然なツヤのウィッグで、あなただけのウィッグだから他人の目を気にせず安心してお過ごしいただけます。

伊那市 医療用ウィッグ 高校野球決勝戦 伊那弥生ヶ丘高校

2019-07-22 10:15:07 | 日々の出来事
おはようございます。大根田裕一です。


昨日、今日と連休をいただいていますが

山に行けば良かったかな~、、、

行けたかな~、、、

と思いつつ、ブログを書いていたら雨が降ってきました

行かなくて良かった~。。。と

小心者の僕は思ってしまいました(笑)



さて、昨日は選挙でしたが

それ以上に僕にとって大切なことがありました。



何かと言うと

高校野球です。



まぁ、野球は苦手ですから

それほど興味は無いのですが

昨日は、長野県大会の決勝戦



しかも、僕の出身校

伊那弥生ヶ丘高校と、飯山高校

どちらも公立という非常に面白い対戦でした



今まで私立が甲子園に行くのが当たり前

という雰囲気の中

公立でも、ここまで出来るんだ!

という証明になったような気がします



もちろん組合わせの中で

どこに入るのかによっても違うと思いますが

ただ、どのスポーツも

今の若い子っていうのは、昔からの常識には当てはまらず

見ていて本当にスゴイな~と感心するばかりです



今回は、伊那弥生ヶ丘高校が

ベスト8になった時点でスゴイな~と思っていて

それがベスト4になり

決勝戦に進んだ



それだけでも本当にスゴイと思ったし

ワクワクして決勝戦をテレビで見ていました



結果は、伊那弥生ヶ丘が引き離されていただのですが

同点に追いつき、延長戦までもつれ込んだのですが

力およばす、サヨナラ負けしてしまいました。



本当に悔しかったです

目茶苦茶悔しかったです



もちろん、選手や在校生達の方が何倍も悔しいと思うのですが

僕が通っていたときの野球部を知っているだけに

勝って欲しかった

そして甲子園に行って欲しかった



もう悔しすぎて、この後、どう締めくくったら良いか分かりません(笑)



甲子園に出場する飯山高校

公立でもココまで出来るんだ!って

思いっきり暴れてきて欲しいです

頑張ってください!

応援しています





患者会『陶芸体験会』参加者募集中!


育毛エッセンス予約受付中!


24時間365日受付中!ホットラインLINE@ニックネームのご質問もOK!!「LINEで気軽に聞いてみる」


注:LINEでご予約される場合、当日のご予約は対応出来ない場合もございますので、余裕を持ってご予約くださいね。


============ ご案内 ============

ご利用ガイド
https://wig.salon-oneda.com/guide.html

遠くにお住いの方のためにウィッグメンテナンス用品、頭皮ケア商品通販サイト
https://wigcare.theshop.jp/

季節限定・数量限定 予約販売アミノ酸系シャンプー 予約受付中!(2019年6月発売分)
https://wig.salon-oneda.com/yoyaku.html

============ 完全予約制で対応しております ============

長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ご予約・お問い合わせ方法は
https://wig.salon-oneda.com/reservation.html

============ サロン情報 ============

当店は「がん患者さんを支える美容師グループ ヘア・クオーレ」のメンバーサロンです
http://hair-cuore.jp/

当店ホームページ
https://wig.salon-oneda.com/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

7月のお休み

1日(月)・2日(火)・8日(月)・15日(月)21日(日)・22日(月)・29日(月)


当店は社会貢献活動を行っています
https://wig.salon-oneda.com/cont.html


Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

にほんブログ村 病気ブログ 医療用ウィッグへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

伊那市・松本市で
医療用ウィッグのご相談・ご試着・作製・メンテナンス・治療前後のお髪のカット・カラー・縮毛矯正

2004年からのべ2200人以上の患者さまとお会いしてきた
ヘアーサロン オオネダの大根田 裕一(おおねだ ゆういち)が、あなたの医療用ウィッグやお髪の悩み・心配事をお聞きします。







伊那市 医療用ウィッグ 魚つかみ スイカ割り

2019-07-16 11:26:26 | 日々の出来事
こんにちは。大根田裕一です。


昨日は、仕事は休みだったのですが

子供会の川遊びがありました。



実は例年ですと、長野市でワイン仲間と共に

夜中まで飲んでいるのですが

今年は日程が合わず、参加出来ませんでした。



そこで、子供会の川遊びに

息子と妻、3人で参加してきたのですが

子供達は、魚つかみやスイカ割りなどして楽しみます



親は、カレー作ったり

僕は、子供たちが捕まえてきたニジマスを

ず~っとさばいたり、焼いたりしていました。



おかげで日差しは弱かったのですが

それなりに焼けてしまいました、、、(汗)



息子は、魚つかみに自信を持っていたのですが

袋を持たせたら、袋を持っているため

魚を捕まえることが出来なかったみたいで

悔しそうでした。



見に行ってあげれば良かったのですが

妻はカレー作り、僕は魚ですから、、、

息子には申し訳ないことをしてしまいました。。。



スイカ割りも、いいところまでいったのですが

叩くときにチョッとずれてしまい

これまた悔しそうでした。。。



それでも、今まで親にベッタリだった息子が

一人で行動出来るようになって

成長しているんだな~、、、と嬉しくなりました



昼くらいには帰ってきたのですが

疲れたんでしょうね~

息子も僕もバタンキューでした(笑)



今度は、違うところに

魚つかみに連れていってあげるかな~、、、



むか~し、お姉ちゃんが魚つかみしたところ。ここに連れて行くかな~。。。


患者会『陶芸体験会』参加者募集中!


育毛エッセンス予約受付中!


24時間365日受付中!ホットラインLINE@ニックネームのご質問もOK!!「LINEで気軽に聞いてみる」


注:LINEでご予約される場合、当日のご予約は対応出来ない場合もございますので、余裕を持ってご予約くださいね。


============ ご案内 ============

ご利用ガイド
https://wig.salon-oneda.com/guide.html

遠くにお住いの方のためにウィッグメンテナンス用品、頭皮ケア商品通販サイト
https://wigcare.theshop.jp/

季節限定・数量限定 予約販売アミノ酸系シャンプー 予約受付中!(2019年6月発売分)
https://wig.salon-oneda.com/yoyaku.html

============ 完全予約制で対応しております ============

長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ご予約・お問い合わせ方法は
https://wig.salon-oneda.com/reservation.html

============ サロン情報 ============

当店は「がん患者さんを支える美容師グループ ヘア・クオーレ」のメンバーサロンです
http://hair-cuore.jp/

当店ホームページ
https://wig.salon-oneda.com/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

7月のお休み

1日(月)・2日(火)・8日(月)・15日(月)21日(日)・22日(月)・29日(月)


当店は社会貢献活動を行っています
https://wig.salon-oneda.com/cont.html


Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

にほんブログ村 病気ブログ 医療用ウィッグへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

伊那市・松本市で
医療用ウィッグのご相談・ご試着・作製・メンテナンス・治療前後のお髪のカット・カラー・縮毛矯正

2004年からのべ2200人以上の患者さまとお会いしてきた
ヘアーサロン オオネダの大根田 裕一(おおねだ ゆういち)が、あなたの医療用ウィッグやお髪の悩み・心配事をお聞きします。





長野県 伊那市 医療用ウィッグ 自分自身が後悔しないために

2019-06-28 06:26:42 | 日々の出来事
おはようございます。大根田裕一です。


昨日、一昨日と、朝早くからバタバタしていたため

ブログを更新する時間がありませんでした(汗)



さて、今日のブログは、死について触れています

今まで避けていた話です。



この話題は今日が最初で最後にさせていただきますが

人によっては気分を害するかもしれませんので

読むのはココで止めて他の記事をご覧いただければと思います



患者さまの方が今回の僕の手術よりも

より大変だとは分かっていますが



既にお話させていただいた通り

全身麻酔のリスクを聞いたとき本当に不安になりました



今まで山に登っていて足場が悪い部分で

「落ちたら死ぬな・・・」

と思ったことは何度かあります



ただ、今回の手術は、自分でコントロール出来ない

人任せになってしまう

(まぁ、大丈夫でしょ。と自分に言い聞かせていましたが)

その辺の怖さっていうのがありました



また入院中、ある本をず~っと読んでいたのですが

読んでいるうちに、

今の気持ちを書いておかないと後悔するのでは、、、

と思うようになりました



そこで、お叱りをいただくかもしれませんが

書かせていただくことにしました



繰り返しになってしまいますが

この話題は今日が最初で最後にさせていただきますが

人によっては気分を害するかもしれませんので

読むのはココで止めて他の記事をご覧いただければと思います



実は、今年になって同級生を2人亡くしています



1月に1人、3月に1人



1月の友達は、男性でKくん

昔から仲も良く

大阪の方で働いていました



たま~に伊那に戻ってくる際に

「同級会やらない?」

なんて、クラスLINEに書きこむも余りにタイミングが悪く

誰も「やろう!」と言わないという・・・(汗)



そこを親友のTくんがセッティングしてくれて

3人で飲んだりとかしていました



今年の箱根駅伝で東海大学が優勝し

同級生は東海大学に行った人が多かったので

クラスLINEも盛り上がっていました



Kくんも書き込みしていました



その彼が、そのあと、突然亡くなったんです

本当に信じられませんでした

これから彼自身に楽しいことが待っていたのに、、、



お葬式には、親友のTくんと一緒に行ってきました

なんかあっけないね、、、寂しいね、、、

そんなことを帰りの車の中で話をしました



もう一人は、Eさん(女性)



クラスLINEにご主人から

「実は・・・」

と書き込みがありました



「えっ!?何これ?」

と、戸惑いました

というのもKくんが亡くなったことに対して

彼女もクラスLINEに書き込みをしていたからなんです



Eさんは、結婚するまで

僕が主催しているワイン会に参加してくれていたんです



あるとき「今度結婚するんだよ~」

「東京の方に行くから参加出来なくなっちゃうけど」

とそんな会話をしました



だから僕は彼女がず~っと東京で頑張っていると思っていました



たま~に同級会の席でEさんは

「大根田くんはね~、癌患者にウィッグを作ってあげたりして

本当にスゴイんだよ」

「スゴイ頑張っているんだよ」

と自分のことのように笑顔で同級生に話をしていました



僕は、高校時代、余り目立ったタイプではなく

Eさんも同じように目立たないタイプでした



そのEさんが嬉しそうに

毎回同級会の度に、同級生に話をしてくれて

僕は、そのときの彼女の笑顔を今でも覚えています



お葬式は東京かな?と思っていたら

伊那市ではありませんが県内でした

もちろん行くことが出来る範囲です



また親友のTくんと行ったのですが

そこには僕の記憶にある

彼女の笑顔の写真がたくさんありました



ご家族の方とお話をさせていただくと

彼女は癌だったようです



また、その場に居た同級生から

「前に乳癌もしたんだって」

と聞きました



愕然と言葉も出ませんでした



彼女が東京に居たときなのか

長野に戻ってきたときなのか分かりません



もし戻って来たときだったら

僕が医療用ウィッグの仕事をしていたことは知っていたはず

でも、それだけ知られたくなかったんだな、、、

と思うと同時に



自分の力不足というのか

今まで僕は何をやっていたんだ、、、

というような自己嫌悪に陥りました



話が飛びますが

皇居東御苑内にある三の丸尚蔵館で見た血判状



歴史とか詳しければ感動するのでしょうけど

恥ずかしながら僕は歴史が全然ダメ。。。



でも、当時の人は、何かを成し遂げるために

命をかけていたんだな~、、、と

感動したことを覚えています



それに比べ僕はどうなんだろう、、、



KくんやEさんのことを思うと

後悔しないためにも

僕にはもっとやらなくてはいけないことがあるのでは?

もっと出来ることがあるんじゃあないの?

と考えたりします



上手にまとめることが出来ず

長々と書いてしまいましたが

この話は最初で最後です

気分を悪くされた方には本当に申し訳ございません



これからは、医療用ウィッグに限らず

抗がん剤治療を受ける方、終わった方に対して

役に立つような、そんなブログにしていきいます



これからも、よろしくお願いいたします。





患者会『陶芸体験会』参加者募集中!


24時間365日受付中!ホットラインLINE@ニックネームのご質問もOK!!「LINEで気軽に聞いてみる」


注:LINEでご予約される場合、当日のご予約は対応出来ない場合もございますので、余裕を持ってご予約くださいね。


============ ご案内 ============

ご利用ガイド
https://wig.salon-oneda.com/guide.html

遠くにお住いの方のためにウィッグメンテナンス用品、頭皮ケア商品通販サイト
https://wigcare.theshop.jp/

季節限定・数量限定 予約販売アミノ酸系シャンプー 予約受付中!(2019年6月発売分)
https://wig.salon-oneda.com/yoyaku.html

============ 完全予約制で対応しております ============

長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ご予約・お問い合わせ方法は
https://wig.salon-oneda.com/reservation.html

============ サロン情報 ============

当店は「がん患者さんを支える美容師グループ ヘア・クオーレ」のメンバーサロンです
http://hair-cuore.jp/

当店ホームページ
https://wig.salon-oneda.com/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

6月のお休み

3日(月)・4日(火)・10日(月)・16日(日)・17日(月)・24日(月)


当店は社会貢献活動を行っています
https://wig.salon-oneda.com/cont.html


Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

にほんブログ村 病気ブログ 医療用ウィッグへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

伊那市・松本市で
医療用ウィッグのご相談・ご試着・作製・メンテナンス・治療前後のお髪のカット・カラー・縮毛矯正

2004年からのべ2200人以上の患者さまとお会いしてきた
ヘアーサロン オオネダの大根田 裕一(おおねだ ゆういち)が、あなたの医療用ウィッグやお髪の悩み・心配事をお聞きします。




長野県 松本市 医療用ウィッグ 患者さまからの温かいメッセージ

2019-06-25 09:23:39 | 日々の出来事
おはようございます。大根田裕一です。


昨日はウィッグとは関係ない話でしたが

ああいう内容って

書くか書かないか本当に悩むんです

やはり患者さまの方がもっと大変な思いをされていらっしゃるわけで

もしかしたら気分を悪くされる方もいらっしゃるかな?

と思うからなんです。



さて、そんな思いをしながら

昨日ブログを更新したのですが



そしたら

「ブログ拝見しました。大変な思いをされましたね」

といったようなメッセージを送ってくださった方がいらしたんです

それも、ご自分が入院されていて、

僕よりももっと大変な状態なのに、、、



前回の入院の際にも数名の方が

メッセージを送ってくださいました



僕は読んでくださっているだけでも

感謝の気持ちでいっぱいなんですけど

その上に気遣ったメッセージまで、、、



言葉では上手く言い表わすことが出来ない程の感謝の気持ちでいっぱいです



今回の結石のことだけではなく

チョッとしたことを書く度に

上記のように自分の方が大変なのに

メッセージをくださる方がいらっしゃるんです



また、過去の話ですが

ある患者さまは

本当は一日も早くウィッグのメンテナンスなどをして欲しいはずなのに

僕のことを気遣ってくださり

自分が我慢してくださる方もいらっしゃいました



このようなことがあるたび僕は

本当に良い患者さまに恵まれているな~と

感謝しています



今回、入院中、患者さまから

カットのご予約をいただきました

それもちょうど退院の日でした



もちろん入院するとは言っていなかったのと

23日から対応出来ると伝えて

不在の原因が分からずのご予約でした



ですから、理由を伝えて

別の日にお願いすることも出来ましたが

本当に良い患者さまばかりなので

恩返しでは無いのですが

出来る限りのことはさせていただきたいと思い

ご予約を受けました。



ご来店いただいてから、理由を説明し

「途中でトイレに駆け込んでしまうかもしれませんが(笑)」

とお許しをいただいてご自身の髪をカットさせていただきました



その方は申し訳なさそうでしたが

僕が不在の理由を言っていないのですから

当たり前です

だから気にされなくて全然良いんですよね



僕は少しずつではありますが

体調が良くなってきています



今回の入院で3回目になりますが

(今回が一番長いのですが)

毎回4人部屋で

その度、同室の方とお話をさせていただき

いろいろ考えさせられることがありました



今回、お隣のベッドの年配の方は

前立腺がんだったようで

僕と同じO先生が担当だったようです



僕よりもたくさんの管がついていて

大変そうなのに僕を見て



「こういうことに気をつけなよ」

などと自分の経験を元に

これからの健康について話をしてくださいました



また、お見舞いに見えた

その方のご家族の方に対し

「隣の人は、全身麻酔なのに一人で望んで・・・」

と聞く耳を立てていたわけではないのですが

声が大きいから聞こえてしまいました(笑)



僕の場合、家族は仕事なので来れなかっただけです(笑)



でも、そういう方がいらっしゃると

自分はどうなのかな?

相手に対して気遣い出来ていたのかな?

などと反省することが多々ありました



今回のことを通して

患者さまからのメッセージや

その方の気遣いなどから

いろいろ感じること、思うことがありました



また入院中は読書ばかりしていましたが

そこからも考えさせられることが多々ありました



本来でしたらウィッグのことをお伝えしないといけないのですが

明日で、今回のことは終わりにしたいと思っています



え~?明日も?

と思うかもしれませんが

正直、明日のことは書こうか、どうしようか悩んでいます

昨日から本当に悩んでいます



ですから、もしかしたら書かずに

ウィッグのお話になるかもしれません



まだ分かりません



もし良かったら

明日もよろしくお願いいたします





患者会『陶芸体験会』参加者募集中!


24時間365日受付中!ホットラインLINE@ニックネームのご質問もOK!!「LINEで気軽に聞いてみる」


注:LINEでご予約される場合、当日のご予約は対応出来ない場合もございますので、余裕を持ってご予約くださいね。


============ ご案内 ============

ご利用ガイド
https://wig.salon-oneda.com/guide.html

遠くにお住いの方のためにウィッグメンテナンス用品、頭皮ケア商品通販サイト
https://wigcare.theshop.jp/

季節限定・数量限定 予約販売アミノ酸系シャンプー 予約受付中!(2019年6月発売分)
https://wig.salon-oneda.com/yoyaku.html

============ 完全予約制で対応しております ============

長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ご予約・お問い合わせ方法は
https://wig.salon-oneda.com/reservation.html

============ サロン情報 ============

当店は「がん患者さんを支える美容師グループ ヘア・クオーレ」のメンバーサロンです
http://hair-cuore.jp/

当店ホームページ
https://wig.salon-oneda.com/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

6月のお休み

3日(月)・4日(火)・10日(月)・16日(日)・17日(月)・24日(月)


当店は社会貢献活動を行っています
https://wig.salon-oneda.com/cont.html


Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

にほんブログ村 病気ブログ 医療用ウィッグへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

伊那市・松本市で
医療用ウィッグのご相談・ご試着・作製・メンテナンス・治療前後のお髪のカット・カラー・縮毛矯正

2004年からのべ2200人以上の患者さまとお会いしてきた
ヘアーサロン オオネダの大根田 裕一(おおねだ ゆういち)が、あなたの医療用ウィッグやお髪の悩み・心配事をお聞きします。




長野県 伊那市 医療用ウィッグ 尿管結石手術のため伊那中央病院に入院してました

2019-06-24 10:05:47 | 日々の出来事
おはようございます。大根田裕一です。


20日から23日まで不在とさせていただきました。

大変ご迷惑をおかけしました。



友達からは「旅行でしょ~」

な~んて冗談で言われていたのですが

(本当のこと言いましたけど)

せっかくなのでブログに書いておこうかな~と思いました



ブログのタイトルを見れば分かるか(笑)



今回、尿管結石の手術のため

伊那中央病院に入院していました



4月と5月にも同じ結石での手術で

そのときは、衝撃波で石を砕く術式で

1泊入院でした



それで砕けてくれれば体にも負担が無いですし

入院の日数が少なくて済むかな~と思ったのですが

(痛かったけど。。。)



5月の退院の日に

先生(担当医では無い)から「術式を変えた方が良いです」

と言われた瞬間、石では無く心が砕けました(笑)



実は、石が2つあって

下の方に小さめの石

上には13ミリにもなる大きな石があって

破砕手術では2回とも下の小さな石を砕こうとしました

(上を砕いてしまうと下で詰まってしまうので)



しかし、下の石が固かったので砕けず

提案されたのは、レーザーでの破砕でした



尿道から器具を入れ(入るの?)

レーザーで壊すのですが

2つあるため、時間がかかると術後、高熱を出すリスクがあるため

場合によっては途中で諦め

後日、再手術になることも説明されました



また、上の石が大きいため

場合によっては、尿管を破ってしまい

お腹を切って縫合するかもしれないということでした

(マジでドキドキ)



今回、20日に入院、21日に手術でしたが

1週間前にステント尿道からステントを入れたのですが

その時は麻酔無し



先生は「ちょっと気持ち悪いかもしれませんが」

と言われたのですが

気持ち悪くはなく、ただただ痛いだけでした(笑)



入院初日の20日は、代わる代わる担当医が病室に来て

詳しく説明してくださるのですが



麻酔科の担当の方から

全身麻酔のリスクについて説明を聞いたとき

「あれっ?そんなにヤバイの?」

とドキドキ(笑)



中の良い友達も以前、全身麻酔をして手術したのですが

「もし目が覚めなかったらどうしよう」

という彼女の言葉が頭の中をグルグルしていました



て言うか、今さら止めれないし

このままにしておくと

腎臓の働きが悪くなって

透析になると言われているし、、、

引くに引けない状態。。。(汗)



手術室には点滴が繋がっているので

スタンドを自分でコロコロと運びながら

看護師のTさんと一緒に歩いて向かったのですが



「緊張していますか?」

という問いかけに

「いえ、全然」

と答えたものの実は緊張していました(笑)



手術室に入る直前、横に通路があって

全てがステンレス?に覆われた通路には

いくつも同じような部屋がありました



「あ~、同時にいくつも出来るんだ~」

と、当たり前のことに感心していました

(ドラマだと1つだけなので。笑)



手術台に上半身裸になり横たわり

酸素マスクをつけられ

様々な器機?をつけられ



麻酔の量なのかな?

麻酔科の方がどのくらいにするか話をしているのが聞こえ

「大根田さん、分かりますか?」

「ハイ」

と言ってしばらくしたら意識がありませんでした



夢を見ていた記憶もなく

気がついたら担当医のO先生が

「大根田さん終わりましたからね」

といつもの笑顔で上からのぞいていました



ベッドで運ばれていたと思うのですが

看護師の方から手を握るよう言われ

意識が朦朧とする中、

握ったと思ったら足に空気圧の装置?をつけられ

心電図や酸素ボンベをつけられ

再び眠りについてしまいました



途中何度か看護師の方が見えてくださったのですが

しばらく寝返りは禁止、頭を上げるのも禁止

背中が痛くて痛くてそれが辛かった(涙)



水も飲めず口回りがカピカピ?しているのが分かり

何回目か看護師の方が見えてくださったとき

お水をいただくことが出来、

寝返りも出来るようになってゆっくり寝ることが出来ました



22日の朝、担当のO先生から

「3時間くらいかかりましたが石は取れましたから」

と言われホッとしました



お腹を切った跡もなく

先生ありがとうございました~

という思いでいっぱいでした



ただ、術後は自分で動くことが出来ないため

尿には管が通され

オムツがされていました



朝には、尿の管が外され

下着に替え自分でトイレに行ったのですが

尿をする度、手術した方の腎臓部分に激痛が走り

横たわっているしか出来ませんでした

また、トイレに行くのも憂鬱になってきました



また、トイレに行きたくなったとき

我慢出来ないんです



一日中、点滴されているので

スタンドを運びながらなので時間もかかり

いつもギリギリのタイミング

これならオムツの方が良かった気がしました。。。



当たり前ですが血尿でしたが

血尿っていうより色が

血だよね?これ?

って感じが何回かありました



夜、熱が出てきてしまい

薬を飲んでず~っと寝ていました



翌朝(23日)O先生から

やはり熱が出たことを言われましたが

多少時間がかかっても

出来れば1回で終わらせて欲しいと

僕がお願いしたから仕方がないですね



無事退院することが出来たのですが

家に戻ってきてからトイレに行ったとき

尿をしているとき石がポンって飛び出してきました



黒く大きめの石が2つ出てきました

きっとレーザーで焦げたんでしょうね

これからも出てくるのかな???



入院中、担当医のO先生をはじめ

多くの看護師さんのお世話になり

僕が担当させていただいている患者さまにもご迷惑をおかけし

両親にもお店を任せる結果になりました



また、今回、入院中、ず~っと読書をしていたのですが

(途中、痛みから半分までしか読めませんでしたが)

いろいろ感じることが出来ました



この4日間を無駄にせず

これからの仕事に生かしていこうと思います



長々と失礼しました

これからも、よろしくお願いいたします





患者会『陶芸体験会』参加者募集中!


24時間365日受付中!ホットラインLINE@ニックネームのご質問もOK!!「LINEで気軽に聞いてみる」


注:LINEでご予約される場合、当日のご予約は対応出来ない場合もございますので、余裕を持ってご予約くださいね。


============ ご案内 ============

ご利用ガイド
https://wig.salon-oneda.com/guide.html

遠くにお住いの方のためにウィッグメンテナンス用品、頭皮ケア商品通販サイト
https://wigcare.theshop.jp/

季節限定・数量限定 予約販売アミノ酸系シャンプー 予約受付中!(2019年6月発売分)
https://wig.salon-oneda.com/yoyaku.html

============ 完全予約制で対応しております ============

長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ご予約・お問い合わせ方法は
https://wig.salon-oneda.com/reservation.html

============ サロン情報 ============

当店は「がん患者さんを支える美容師グループ ヘア・クオーレ」のメンバーサロンです
http://hair-cuore.jp/

当店ホームページ
https://wig.salon-oneda.com/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

6月のお休み

3日(月)・4日(火)・10日(月)・16日(日)・17日(月)・24日(月)


当店は社会貢献活動を行っています
https://wig.salon-oneda.com/cont.html


Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

にほんブログ村 病気ブログ 医療用ウィッグへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

伊那市・松本市で
医療用ウィッグのご相談・ご試着・作製・メンテナンス・治療前後のお髪のカット・カラー・縮毛矯正

2004年からのべ2200人以上の患者さまとお会いしてきた
ヘアーサロン オオネダの大根田 裕一(おおねだ ゆういち)が、あなたの医療用ウィッグやお髪の悩み・心配事をお聞きします。




北アルプス 唐松岳に行ってきました 長野県 医療用ウィッグ 試着

2019-06-05 08:46:02 | 日々の出来事
おはようございます。大根田裕一です。


そろそろ梅雨が始まりそうですね

梅雨になると洗濯物の乾きが悪くなるので困りますよね

ウィッグの乾きも悪くなるでしょうから

ミックス毛で朝、湿っているようでしたら

ドライヤーを使って内側から乾かしてくださいね



さて、昨日は北アルプスにある

唐松岳(からまつだけ)に行ってきました



ここは、八方尾根スキー場の一番上から

奥に進んで行くのですが

平日だというのに多くの方がいて

ビックリしたのですが、ある意味安心しました(笑)



雪もだいぶ融けていて

ちょっと寂しい感じもしましたが

この時季は、夏道と冬道が混在していて

途中、ルートが分からない部分もありました(汗)

まぁ、無事に帰って来れたので良しとしましょう



天気には恵まれ

風もおだやかだったので

気持ちよく登れたのですが



遠くの山々には雲がかかっていたので

山頂(手前の小屋)に行ったとき

景色が悪いかな~、、、

と諦めていたのですが



小屋に着いたとき、僕が望んでいた景色を見ることが出来て

疲れが飛びました

(遠くには剱岳(つるぎたけ)も)





山頂まで何とか歩き

(この時点で空腹過ぎて足が出ない。汗)

皆さんと共に喜びを共有してから

下山しました



今回、本当に天気に恵まれたのですが

またまた日焼け止め忘れたので

顔や腕が偉いことに・・・(汗)



相変わらず進歩が無いですね~。。。(汗)



さて、次はどの山に行こうかな~???





24時間365日受付中!ホットラインLINE@ニックネームのご質問もOK!!「LINEで気軽に聞いてみる」


注:LINEでご予約される場合、当日のご予約は対応出来ない場合もございますので、余裕を持ってご予約くださいね。


============ ご案内 ============

ご利用ガイド
https://wig.salon-oneda.com/guide.html

遠くにお住いの方のためにウィッグメンテナンス用品、頭皮ケア商品通販サイト
https://wigcare.theshop.jp/

季節限定・数量限定 予約販売アミノ酸系シャンプー 予約受付中!(2019年6月発売分)
https://wig.salon-oneda.com/yoyaku.html

============ 完全予約制で対応しております ============

長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ご予約・お問い合わせ方法は
https://wig.salon-oneda.com/reservation.html

============ サロン情報 ============

当店は「がん患者さんを支える美容師グループ ヘア・クオーレ」のメンバーサロンです
http://hair-cuore.jp/

当店ホームページ
https://wig.salon-oneda.com/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

6月のお休み

3日(月)・4日(火)・10日(月)・16日(日)・17日(月)・24日(月)


当店は社会貢献活動を行っています
https://wig.salon-oneda.com/cont.html


Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

にほんブログ村 病気ブログ 医療用ウィッグへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

伊那市・松本市で
医療用ウィッグのご相談・ご試着・作製・メンテナンス・治療前後のお髪のカット・カラー・縮毛矯正

2004年からのべ2200人以上の患者さまとお会いしてきた
ヘアーサロン オオネダの大根田 裕一(おおねだ ゆういち)が、あなたの医療用ウィッグやお髪の悩み・心配事をお聞きします。



人生初の入院で感じたこと 伊那市 医療用ウィッグ 相談

2019-05-18 06:17:35 | 日々の出来事
おはようございます。大根田裕一です。


今、5月27日(月)に行われる

ハナマルキ伊那工場内 みそ造り体験会の参加者を募集しています

昨日、お一人の方からご質問をいただきましたが

ご興味がある方は、是非ご参加くださいね

https://goo.gl/RbxSie



さて、今日はウィッグの話ではないので

ウィッグの話を読みたかった方は過去の記事をご覧くださいね



実は、4月に初めて入院というのを経験しました。

と言っても、一泊なんで大したことないのですが



一昨日も同じように一泊の入院をしました(昨日退院)



あっ、心配されるといけないので

結石になって、砕く手術?を受けたんです(汗)



結果は2回やって思うように砕けてないので

今度は別の方法になりそうですが、、、(涙)



そんな2回の入院の中で

当店にご相談などに見えてくださる方が

入院された、入院するというお話をお聞きしているので

こういう思いをされているのかな~、、、と、



大変さは違うので比較にならないのですし

言葉では上手く表現できませんが

いろいろと感じることが多かったです



また看護師さんの献身的な姿

本当にスゴイな~、、、って思いました



4人部屋だったので、いろいろな方がいるわけで

そういう方達への接し方

本当に参考になりました。



あと、慣れもあるのかもしれないけど

僕的には

「えっ!?そ、、、そんな、、、」(照れ)

ってことも、サッサッサッだったし



他にも同じ部屋の方を見ていると

当たり前ですけど、いろんな方がいらして

いろいろ感じることが出来ました



先日の同日の方達は良い人ばかりで

ず~っと話をしていましたが(笑)



一泊の入院でしたが

いろいろ感じることが出来良かったな~、、、って思いました

入院して良かったというのも変ですけどね(笑)





5月27日(月) ハナマルキ伊那工場 みそ造り体験会 参加者募集中!(残り20名様→14名様)
https://goo.gl/RbxSie

↑ご質問などありましたら、気軽にお電話やLINEでしてくださいね


24時間365日受付中!ホットラインLINE@ニックネームのご質問もOK!!「LINEで気軽に聞いてみる」


注:LINEでご予約される場合、当日のご予約は対応出来ない場合もございますので、余裕を持ってご予約くださいね。


============ ご案内 ============

ご利用ガイド
https://wig.salon-oneda.com/guide.html

遠くにお住いの方のためにウィッグメンテナンス用品、頭皮ケア商品通販サイト
https://wigcare.theshop.jp/

季節限定・数量限定 予約販売アミノ酸系シャンプー 予約受付中!(2019年6月発売分)
https://wig.salon-oneda.com/yoyaku.html

============ 完全予約制で対応しております ============

長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ご予約・お問い合わせ方法は
https://wig.salon-oneda.com/reservation.html

============ サロン情報 ============

当店は「がん患者さんを支える美容師グループ ヘア・クオーレ」のメンバーサロンです
http://hair-cuore.jp/

当店ホームページ
https://wig.salon-oneda.com/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

5月のお休み

6日(月)・7日(火)・13日(月)・19日(日)・20日(月)・27日(月)


当店は社会貢献活動を行っています
https://wig.salon-oneda.com/cont.html


Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

にほんブログ村 病気ブログ 医療用ウィッグへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

伊那市・松本市で
医療用ウィッグのご相談・ご試着・作製・メンテナンス・治療前後のお髪のカット・カラー・縮毛矯正

2004年からのべ2200人以上の患者さまとお会いしてきた
ヘアーサロン オオネダの大根田 裕一(おおねだ ゆういち)が、あなたの医療用ウィッグやお髪の悩み・心配事をお聞きします。



残雪期の北アルプス 燕岳に行ってきました~ 医療用ウィッグ オオネダ

2019-05-08 07:52:00 | 日々の出来事
おはようございます。大根田裕一です。


月、火曜日と連休をいただき

ありがとうございました

おかげさまでゆっくり?過ごすことが出来ました。

さて、今日から気持ち新たに頑張ります!

どうぞよろしくお願いいたします。



さて、昨日は、北アルプスにある燕岳(つばくろだけ)に行ってきました

きっとゴールデンウィーク中は、人気がある山なので

凄いことになっているんだろうな~、、、と思ったので

平日に行くことにしました



今年は、昨年よりも遅くに雪が降ったので

雪の量も多いかな?と期待していたのですが

ネット上では、早くにアイゼン(雪の上を歩くためのスパイクみたいなもの)

を履いている方がいたので、期待度が上がっていました



登山口では、狙い通り人も少なく

のんびり自分のペースで登れそうで

ワクワクしたスタートでした



ただ、雪がパラっ、パラっと舞ってはいましたが

天気予報も晴れでしたので

絶景を楽しみにスタートです!



この山は、北アルプス3大急登の一つではありますが

第1ベンチ、第2ベンチ、第3ベンチ、富士見ベンチ・・・という具合に

30分くらい歩く度に休憩ポイントがあって

また登山道も整備されているので

登りやすい山なんです



だから雪がある時期でも

割と安心して登ることが出来るんです

(それなりの装備は必要です)



今回は、完全な冬山装備ではなく

少しでも軽くしたいと思ったのと

晴れと聞いていたので

どちらかというと夏山に近い感じにしてみました



今年は、第1ベンチを過ぎた辺りから登山道に雪が出てきて

第2ベンチでアイゼンをつける方もいらっしゃいました



僕は第3ベンチでアイゼンをつけましたが

やはり雪が多いとテンションも上がってきます



が、、、一つ気になることが、、、



スタート時点でパラパラ舞っていた雪

段々と見えるようになってきました



まぁ、木々の中を歩いているので

それほど影響は無いんですけどね、、、



途中、下山してくる方達に上の様子を聞くと

「上は晴れていましたよ」

「ガスガスです」

「晴れ間がありましたよ」

などとバラバラな答えが、、、



そして、合戦小屋という休憩地点に来たとき

昨年よりも雪が多くて嬉しかったのですが

雪の降り方が激しくなっていました



外で様子を見ていたら

上から、全身雪だらけになった方が降りてきました



ここから先は、木々など遮る物はありません

もし稜線に出たとき泊まりなら良いけど

日帰りなので、ただの苦行になってしまうと思い

また、ガスで燕岳を望むことが出来ないのでは?と判断し

ここで山を下りることにしました



案の定、僕の他にも数人の方が

下りることを決断しました



凄く残念な気持ちがありましたが

どうせなら楽しく登りたいし

燕岳の景色を見たいですからね



下山して来て登山口に着いたとき

晴れ間が見えてきて

「あれれ~、、、(汗)」ってなりましたけどね(笑)



今朝、ブログを書いているとき、外を見ると

青空が広がっていて

昨日、泊まった方は、ご来光を拝めただろうな~

良かったね~って思いました



これからも安全第一で登山を楽しみたいと思います





5月27日(月) ハナマルキ伊那工場 みそ造り体験会 参加者募集中!(残り20名様→14名様)
https://goo.gl/RbxSie

↑ご質問などありましたら、気軽にお電話やLINEでしてくださいね


24時間365日受付中!ホットラインLINE@ニックネームのご質問もOK!!「LINEで気軽に聞いてみる」


注:LINEでご予約される場合、当日のご予約は対応出来ない場合もございますので、余裕を持ってご予約くださいね。


============ ご案内 ============

ご利用ガイド
https://wig.salon-oneda.com/guide.html

遠くにお住いの方のためにウィッグメンテナンス用品、頭皮ケア商品通販サイト
https://wigcare.theshop.jp/

季節限定・数量限定 予約販売アミノ酸系シャンプー 予約受付中!(2019年6月発売分)
https://wig.salon-oneda.com/yoyaku.html

============ 完全予約制で対応しております ============

長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ご予約・お問い合わせ方法は
https://wig.salon-oneda.com/reservation.html

============ サロン情報 ============

当店は「がん患者さんを支える美容師グループ ヘア・クオーレ」のメンバーサロンです
http://hair-cuore.jp/

当店ホームページ
https://wig.salon-oneda.com/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

5月のお休み

6日(月)・7日(火)・13日(月)・19日(日)・20日(月)・27日(月)


当店は社会貢献活動を行っています
https://wig.salon-oneda.com/cont.html


Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

にほんブログ村 病気ブログ 医療用ウィッグへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

伊那市・松本市で
医療用ウィッグのご相談・ご試着・作製・メンテナンス・治療前後のお髪のカット・カラー・縮毛矯正

2004年からのべ2200人以上の患者さまとお会いしてきた
ヘアーサロン オオネダの大根田 裕一(おおねだ ゆういち)が、あなたの医療用ウィッグやお髪の悩み・心配事をお聞きします。



雪の木曽駒ヶ岳に行ってきました 医療用ウィッグ オオネダ

2019-04-09 20:53:17 | 日々の出来事
こんばんは。大根田裕一です。


昨日は休みだったので近くの木曽駒ヶ岳に行ってきました。

が、出かける寸前になって山用の財布が無いわ

免許証を忘れて取りに戻るわ

バタバタな一日でした、、、(汗)



さて、そんな登山日和でしたが(どんな?笑)

この時季の木曽駒ヶ岳は、カール状なので雪崩が心配なんです



いざロープウェイ降りて見慣れた景色を見たものの

う~ん、、、どうだろう?と怖気づいていました。





ちょうど名古屋から見えたという男性と話をし

山頂までアタックすることにしました



快晴に恵まれ汗をかきながらキツイ登りを登りきったら

な、、、なんと

強風(汗)



雪っていうより小さな氷が飛んできます

痛いです。。。(涙)



寒さも半端ない。。。



やっとの思いで山頂に着いたものの

怪しい雲が出てきて風も強くなり寒く

帰りが心配なってきたので早々に退散





案の定、真っ直ぐに歩けないほどの強風

何とか無事に帰ってくることが出来ました



雪山は、いろいろありますけど

景色は何とも言えないものがありますよね

それが魅力でまた行きたくなってしまうのかもしれません



行きはよいよい帰りは怖い(笑)

そんな一日でしたが楽しかったです





ハナマルキ伊那工場 みそ作り体験 参加者募集中!
https://goo.gl/RbxSie


24時間365日受付中!ホットラインLINE@ニックネームのご質問もOK!!「LINEで気軽に聞いてみる」


注:LINEでご予約される場合、当日のご予約は対応出来ない場合もございますので、余裕を持ってご予約くださいね。


============ ご案内 ============

ご利用ガイド
https://wig.salon-oneda.com/guide.html

季節限定・数量限定 予約販売アミノ酸系シャンプー 予約受付中!(2019年6月発売分)
https://wig.salon-oneda.com/yoyaku.html

============ 完全予約制で対応しております ============

長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ご予約・お問い合わせ方法は
https://wig.salon-oneda.com/reservation.html

============ サロン情報 ============

当店は「がん患者さんを支える美容師グループ ヘア・クオーレ」のメンバーサロンです
http://hair-cuore.jp/

当店ホームページ
https://wig.salon-oneda.com/

遠くにお住いの方のためにウィッグメンテナンス用品、頭皮ケア商品通販サイト
https://wigcare.theshop.jp/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

4月のお休み

1日(月)・2日(火)・8日(月)・15日(月)・21日(日)・22日(月)・29日(月)


当店は社会貢献活動を行っています
https://wig.salon-oneda.com/cont.html


Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

にほんブログ村 病気ブログ 医療用ウィッグへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

伊那市・松本市で
医療用ウィッグのご相談・ご試着・作製・メンテナンス・治療前後のお髪のカット・カラー・縮毛矯正

2004年からのべ2200人以上の患者さまとお会いしてきた
ヘアーサロン オオネダの大根田 裕一(おおねだ ゆういち)が、あなたの医療用ウィッグやお髪の悩み・心配事をお聞きします。


休日は息子と一緒に松本でボウリング 長野県 医療用かつら

2019-03-19 16:27:33 | 日々の出来事
こんにちは。大根田裕一です。


昨日は、お休みだったので

冬山に行こうと思っていたのですが

息子が一人お留守番になってしまうということで

泣く泣く(笑)山へ行くのを諦めました

まぁ、雪崩のリスクが高かったので

どのみち行きませんでしたけどね(笑)



さて、そんなわけで

昨日は息子と一緒に松本のボウリング場に行ってきました。



やはり春休みということもあって

人が多かったですね~



1時間ちょっと待つことになりましたが

卓球なども出来たので

ちょうど良かったかもしれません



今回も3ゲームしてきたのですが

息子は、少しずつ進歩しているようで

前回よりも点数が良かったです



あっ、相変わらず投球フォームはおかしかったですが、、、(汗)



僕も、最後の最後で

ストライクを連発するようになり

よし!と思っていたのですが



お隣のレーンの女子高生

ストライクを頻繁に出していたので

ついつい点数を比べてしまって

恥ずかしいのなんのって、、、(汗)



ボウリングの後は、お昼を食べて帰りましたが

いつもゲームばかりしている息子と

運動不足の僕にとって

久しぶりに体を動かすことが出来たので

一緒に行くことが出来て良かったな~って思いました






ハナマルキ伊那工場 みそ作り体験 参加者募集中!
https://goo.gl/RbxSie


24時間365日受付中!ホットラインLINE@ニックネームのご質問もOK!!「LINEで気軽に聞いてみる」


注:LINEでご予約される場合、当日のご予約は対応出来ない場合もございますので、余裕を持ってご予約くださいね。


============ ご案内 ============

ご利用ガイド
https://wig.salon-oneda.com/guide.html

季節限定・数量限定 予約販売アミノ酸系シャンプー 予約受付中!(2019年6月発売分)
https://wig.salon-oneda.com/yoyaku.html

============ 完全予約制で対応しております ============

長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ご予約・お問い合わせ方法は
https://wig.salon-oneda.com/reservation.html

============ サロン情報 ============

当店は「がん患者さんを支える美容師グループ ヘア・クオーレ」のメンバーサロンです
http://hair-cuore.jp/

当店ホームページ
https://wig.salon-oneda.com/

遠くにお住いの方のためにウィッグメンテナンス用品、頭皮ケア商品通販サイト
https://wigcare.theshop.jp/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

3月のお休み

4日(月)・5日(火)・11日(月)・18日(月)・25日(月)


当店は社会貢献活動を行っています
https://wig.salon-oneda.com/cont.html


Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

にほんブログ村 病気ブログ 医療用ウィッグへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

伊那市・松本市で
医療用ウィッグのご相談・ご試着・作製・メンテナンス・治療前後のお髪のカット・カラー・縮毛矯正

2004年からのべ2200人以上の患者さまとお会いしてきた
ヘアーサロン オオネダの大根田 裕一(おおねだ ゆういち)が、あなたの医療用ウィッグやお髪の悩み・心配事をお聞きします。