goo blog サービス終了のお知らせ 

長野県 伊那市|松本市 医療用ウィッグ 相談・試着 医療用ウィッグサロン オオネダ

既製品には無い自然なツヤのウィッグで、あなただけのウィッグだから他人の目を気にせず安心してお過ごしいただけます。

ウィッグの選び方。 その5 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2013-12-11 11:03:13 | ウィッグ基礎知識
ウィッグの選び方。 その1

ウィッグの選び方。 その2

ウィッグの選び方。 その3

ウィッグの選び方。 その4

もどうぞ



最後にウィッグのカットについて書いてみたいと思います。



このブログでも

ウィッグをカットして

患者様の今までの髪型に近づける

というようなことを書いていますが



どんなウィッグでもカットすれば

思い通りのヘアスタイルになるわけではないんですよ

残念ながら、、、



これは、ウィッグの毛の植え方だったり

毛量だったり

いろいろあるので

ここでは、どのウィッグが、、、とは言えませんが



基本的にスタイルで売っているウィッグは

前髪部分と襟足部分が長く作られています



これは、ウィッグをかぶったとき

深くかぶった方が落ち着く人もいますし

逆に浅い方が落ち着く人もいます

また、頭の大きさにもよっても感じが変わってくるので



それに対応できるように

前髪部分と襟足部分だけ長めに作られています

つまり、カットで調整して!ってことですね。



たま~に、ネット販売なんかで

「写真はカットしていません」

というのがありますが

ちょっとウィッグをずらせば

良く見えてしまいますけどね、、、



それじゃあって

購入したら直ぐに前髪(襟足)をカットすれば良い

というわけではなく



脱毛の状態を見ながらだったり

自分の落ち着く位置が決まってからだったり

数回に分けてカットした方が良いですよ

一度カットしたら伸びませんから



あっ、ウィッグをカットするにしても

長さの限界はあります



詳しい説明は省略しますが

人の髪とウィッグの髪は違います

(髪質や生え方、カールの付き具合などなど)



そのため

ベリーショートが好き

という方は

最初から、そのようなヘアスタイルのウィッグを

選ばれることをおススメします



ただ、、、医療用として考えると

そのようなベリーショートのウィッグは

なかなか無いと思いますが、、、



いろいろ書いてきましたが

ウィッグを必要とする日まで

時間があるようでしたら

いろいろと試着されることをおススメします



ウィッグを必要としてから

ご自分の髪が伸びてきて

外すときまで

1年ちょっとかかってしまいます



人によっては2つ、3つと購入される方もいらっしゃいますし

1つで済ませる方もいらっしゃいます。



100%自分に合うという

ウィッグに出会うことは

難しいと思います。



言い過ぎか!?(汗)



でも、今回書いたことが

少しでもお役に立てば良いな~と

思っています


ご質問は、下記にありますコメント欄でも受け付けています





←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグのお問い合わせ・ご予約は、お電話でどうぞ!
TEL:0265-72-5479
または、090-1466-8436

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


12月のお休み

16日(月)・23日(月・祝)
※休日の対応も可能ですが、ご希望に添えないこともあります。予めご了承ください。

不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿