おはようございます。大根田裕一です。
ここにきて急に寒くなってきましたね。
そのせいか、木々が色づいてきたような気がします。
また、伊那店の前に置いてあるオリーブの実も色づいてきました。
いよいよ秋っていうか、冬が近づいてきましたね。
さて、先日、松本のアトリエでTさんのウィッグの調整をさせていただきました。
Tさんは、先月ウィッグを作らせていただいたのですが
その時は、治療が始まっていて、脱毛が始まってはいたものの
まだお髪があったので、しっかりとカットをせず
「お髪の様子を見ながら調整カットしていきましょう」
ということにしておきました。
今回、だいぶ髪が抜けたということで
ボリューム感が随分と変わったということと
そのために、ウィッグのサイズっていうのでしょか?
かぶったときの感じが変わったということでした。
その時の会話の中で
「最初、ウィッグをかぶったとき、これで良いのかな?って思ったんです」
とおっしゃっていました。
そうですよね。
確かに、初めてのときって、これで合っているのかな?って不安になりますよね。
実際、ウィッグのかぶり方をお伝えしたとしても
その時は、まだ髪があるため、シックリきていないでしょうし
自分の髪と混ざってしまって全然分からないと思うんですよね。
今回、Tさんはちょうど良い位置でかぶっていました。
また、顔まわりの髪だけですが自分でホットカーラーを使って
アレンジをしたりしているようでした。
最初は違和感っていうのか慣れないと思うんですよね。
でも、いろいろとやっていくと
あ~こういう感じなんだ~。。。というようなことが分かってくると思うんです。
もちろん、分からないことやカットに対する要望も出てくると思うんです。
Tさんとは、ウィッグだけではなく
いろんなお話をさせていただきました。
笑顔で帰られたので僕も良かったな~と思いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
今後は、ウィッグの髪の毛先が傷んでくると思うし
分からないことも出てるくと思います
遠慮なく相談してくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/32/8be3c9dcf5f07d50d2e6275ad836e487.jpg)
アトリエは、マンションの一室のためプライベートな空間になります。
長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479
ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/
お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。
←皆さまの応援、いつもありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3
松本アトリエ アクセスマップ
オオネダ伊那店 アクセスマップ
『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html
Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep
Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3
にほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
10月のお休み![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
3日(月)・4日(火)・10日(月・祝)・16日(日)・17日(月)・24日(月)・31日(月)
←こちらもポチッとお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会の指定サロンとして
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。
ここにきて急に寒くなってきましたね。
そのせいか、木々が色づいてきたような気がします。
また、伊那店の前に置いてあるオリーブの実も色づいてきました。
いよいよ秋っていうか、冬が近づいてきましたね。
さて、先日、松本のアトリエでTさんのウィッグの調整をさせていただきました。
Tさんは、先月ウィッグを作らせていただいたのですが
その時は、治療が始まっていて、脱毛が始まってはいたものの
まだお髪があったので、しっかりとカットをせず
「お髪の様子を見ながら調整カットしていきましょう」
ということにしておきました。
今回、だいぶ髪が抜けたということで
ボリューム感が随分と変わったということと
そのために、ウィッグのサイズっていうのでしょか?
かぶったときの感じが変わったということでした。
その時の会話の中で
「最初、ウィッグをかぶったとき、これで良いのかな?って思ったんです」
とおっしゃっていました。
そうですよね。
確かに、初めてのときって、これで合っているのかな?って不安になりますよね。
実際、ウィッグのかぶり方をお伝えしたとしても
その時は、まだ髪があるため、シックリきていないでしょうし
自分の髪と混ざってしまって全然分からないと思うんですよね。
今回、Tさんはちょうど良い位置でかぶっていました。
また、顔まわりの髪だけですが自分でホットカーラーを使って
アレンジをしたりしているようでした。
最初は違和感っていうのか慣れないと思うんですよね。
でも、いろいろとやっていくと
あ~こういう感じなんだ~。。。というようなことが分かってくると思うんです。
もちろん、分からないことやカットに対する要望も出てくると思うんです。
Tさんとは、ウィッグだけではなく
いろんなお話をさせていただきました。
笑顔で帰られたので僕も良かったな~と思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
今後は、ウィッグの髪の毛先が傷んでくると思うし
分からないことも出てるくと思います
遠慮なく相談してくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/32/8be3c9dcf5f07d50d2e6275ad836e487.jpg)
アトリエは、マンションの一室のためプライベートな空間になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif)
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1e/07a910bbcd60b48085a674f20e8519c2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
http://goo.gl/Vr4WY3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
http://www.hair-epithese.com/about.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
https://www.facebook.com/oneda.ep
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3
![にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ](http://sick.blogmura.com/breastcancer/img/breastcancer88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
3日(月)・4日(火)・10日(月・祝)・16日(日)・17日(月)・24日(月)・31日(月)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会の指定サロンとして
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます