「医療用かつらのご相談をしたい」ということで、Yさまがお友達と一緒にご来店くださいました。
治療も始まっているということで、ちょうど抜け毛が気になりだしたそうです。
先ずは、医療用かつら「ヘアエピテーゼ」を見ていただきました。
簡単な説明のあと、試着を希望されたので、ロングタイプをかぶっていただきました。
Yさまは、ストレートパーマをしているために、ヘアエピテーゼの緩やかなカールを考えると今までのヘアスタイルとは違いますが
それでも、ヘアエピテーゼを気に入ってくださり、お友達にも確認していただいていました。
「これでお願いします」
ということでしたので、さらにヘアエピテーゼの詳しい?お話などもさせていただきました。
最後に「何かあったら直ぐに連絡くださいね。メールでも良いですので」と言ったら
「実は最初のお電話の数日前にパンフレットにあったアドレスにメールしたのですが、返事が無かったので、それだったら電話の方が早いと思って電話したんです」
「もしかしたら、届いていないか、アドレスを間違えたかもしれませんが」
とYさまは言ってくださいましたが、これは大変失礼なことをしてしまいました。
お帰りになられたあと、直ぐにメールを全てチェックしましたが、Yさまからのメールは見当たりませんでした。
もしかしたら、サーバー?に何かあって届いていないのかもしれません。
以前にも、友達からのメールが1年後に届いたことがありました
もし、「メールしたのに返事がない」ということがありましたら、ホームページの「メール」というところか、
こちらのブログの「メッセージ」というところからご連絡ください。
ただし、ブログのメッセージからご連絡をいただく際は、アドレスを記載するところがあります。
任意ではありますが、こちらに記載していただがないとお返事が出来ませんので
ご面倒ではありますが、アドレスの記載をお願いします
よろしくお願いします
今日のひと言
大変失礼なことをしてしまいました
医療用かつらのお問い合わせ方法は→こちらをご覧くださいね
私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。皆さまのご協力をお願いします。
ログイン、会員登録の必要はございません。
確認メールが届きます。メールに記載されているアドレスをクリックして終了となります。
携帯からのご署名はこちら
↓
http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1585
手書き署名をご希望される方は、用紙をこちらからダウンロードしてください(リンク先直しました)
http://voice.p1.bindsite.jp/concept.html
協力病院・企業・学校その他
http://voice.p1.bindsite.jp/pg31.html
←いつも応援してる!って方や、今日から応援するよ!って方、今日だけ応援してあげる!って方もココをポチッとお願いします。
ヘアーサロン オオネダ 7月のお休み
11日(月)・17日(日)・18日(月)・25日(月)
僕の不在日
12日(火)ヘアエピテーゼ協会の定例会に出席するために、一日居ません。
←こちらもポチッとお願いします
ありがとうございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます