おはようございます。大根田裕一です。
梅雨が明けたとたん急に暑くなってきましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
僕は仕事柄、松本市のメールも取っているのですが
ほぼ毎日って言うほど、
大雨洪水注意報のメールが届きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
実際、松本に行ってメンテナンスなどさせていただくとき空を見ると
黒い怪しい雲が見えて
帰るとき、雨に遭わないと良いな~っていつも思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
さて、Mさんの「ヘアエピテーゼ」の
メンテナンスをさせていただきました。
医療用ウィッグって使い続けていると
少しずつですけど変化していくんですよね。
もちろん、その方の使い方、使う頻度などによって
一概に〇〇です。
って言えないんですけどね。。。
今回の場合ですけど
ハチ部分が気になるっていうことでした。
で、、、
よ~く観察?させていただくと
トップの髪の根元部分がペタッとしていて
ボリュームがありませんでした。
これね~。。。
写真を撮らしていただければ説明するのに一番良かったのですが
そこまで頭が働きませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なので、想像しながら読んでくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
最初、お作りさせていただいたときって
髪の根元部分がフワッと
ゆる~くカール?がついているんですよね。
そのおかげで自然なボリューム感が出ているんです。
人間の髪の場合は、毛根があるので
自然とフワッとなったり
前に向かって生えていたり
って、あるのですが、ウィッグの場合
基本、ネットに結んであるだけなので
立ち上がりだったり、毛流などはないんですよね。
そして、使い続けることで
最初あった立ち上がりがなくなって
ペタッとしてしまう。。。
そうすると、本当にわずかなボリュームっていうか
立ち上がりなんですけど
それがなくなるだけで、全体的なバランス?っていうのか
そういうものが変わってきてしまうんですよ~
今回の場合、トップのボリュームがなくなってしまったため
Mさんの気になるっていう
ハチの部分が出て見えてしまうんですよね。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
本当にちょっとしたことなんですけど
そういうことで、ウィッグってイメージが変わってきたりするんですよね。
特に、自分たちの医療用ウィッグって
決まったスタイルがあるわけではなく
カットして作っていくため、
最初から、完璧を目指さない方が良いんですよね。
一年間、調整カットは無料になっているので
様子を見ながら、そのときそのとき、調整カットをしていく方が
より自然な感じに仕上がって行くんですよね。。。
あっ!そうだ!次回、メンテナンスのときに
根元部分にアイロンで立ち上がりをつけてあげよ~っと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fe/53bfd2c3baa4152a8a1b757753c68348.jpg)
長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479
ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/
お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。
←皆さまの応援、いつもありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3
松本アトリエ アクセスマップ
オオネダ伊那店 アクセスマップ
『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html
Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep
Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3
にほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
8月のお休み![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
1日(月)・2日(火)・8日(月)・14日(日)~16日(火)・21日(日)・22日(月)・29日(月)
私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
←こちらもポチッとお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会の指定サロンとして
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。
梅雨が明けたとたん急に暑くなってきましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
僕は仕事柄、松本市のメールも取っているのですが
ほぼ毎日って言うほど、
大雨洪水注意報のメールが届きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
実際、松本に行ってメンテナンスなどさせていただくとき空を見ると
黒い怪しい雲が見えて
帰るとき、雨に遭わないと良いな~っていつも思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
さて、Mさんの「ヘアエピテーゼ」の
メンテナンスをさせていただきました。
医療用ウィッグって使い続けていると
少しずつですけど変化していくんですよね。
もちろん、その方の使い方、使う頻度などによって
一概に〇〇です。
って言えないんですけどね。。。
今回の場合ですけど
ハチ部分が気になるっていうことでした。
で、、、
よ~く観察?させていただくと
トップの髪の根元部分がペタッとしていて
ボリュームがありませんでした。
これね~。。。
写真を撮らしていただければ説明するのに一番良かったのですが
そこまで頭が働きませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なので、想像しながら読んでくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
最初、お作りさせていただいたときって
髪の根元部分がフワッと
ゆる~くカール?がついているんですよね。
そのおかげで自然なボリューム感が出ているんです。
人間の髪の場合は、毛根があるので
自然とフワッとなったり
前に向かって生えていたり
って、あるのですが、ウィッグの場合
基本、ネットに結んであるだけなので
立ち上がりだったり、毛流などはないんですよね。
そして、使い続けることで
最初あった立ち上がりがなくなって
ペタッとしてしまう。。。
そうすると、本当にわずかなボリュームっていうか
立ち上がりなんですけど
それがなくなるだけで、全体的なバランス?っていうのか
そういうものが変わってきてしまうんですよ~
今回の場合、トップのボリュームがなくなってしまったため
Mさんの気になるっていう
ハチの部分が出て見えてしまうんですよね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
本当にちょっとしたことなんですけど
そういうことで、ウィッグってイメージが変わってきたりするんですよね。
特に、自分たちの医療用ウィッグって
決まったスタイルがあるわけではなく
カットして作っていくため、
最初から、完璧を目指さない方が良いんですよね。
一年間、調整カットは無料になっているので
様子を見ながら、そのときそのとき、調整カットをしていく方が
より自然な感じに仕上がって行くんですよね。。。
あっ!そうだ!次回、メンテナンスのときに
根元部分にアイロンで立ち上がりをつけてあげよ~っと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fe/53bfd2c3baa4152a8a1b757753c68348.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif)
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1e/07a910bbcd60b48085a674f20e8519c2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
http://goo.gl/Vr4WY3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
http://www.hair-epithese.com/about.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
https://www.facebook.com/oneda.ep
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3
![にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ](http://sick.blogmura.com/breastcancer/img/breastcancer88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
1日(月)・2日(火)・8日(月)・14日(日)~16日(火)・21日(日)・22日(月)・29日(月)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会の指定サロンとして
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます