こんにちは。大根田裕一です。
ここ最近、頻繁に本を購入していました。
そのため、部屋の中に本が散らかっていました(汗)
さすがにマズいな~、、、と思ったので
ニトリでカラーボックスを買ってきて
整理整頓してみました。
おかげで部屋は片付いたのですが
ガラガラのカラーボックスを見ていると
本で埋めようと思ってしまう自分がいます(笑)
さて、医療用ウィッグのご相談、ご試着の際
「人毛と化繊毛、ミックス毛、どれが良いんですか?
ネットで調べていたら分からなくなってしまいました」
といったご質問をいただきます
これは、本当に難しくて
その方が何を望んでいるのかにもよります
でも、最初から、こういうのが欲しいです!
って言えないし、分からないですよね~
また、人毛だから間違いない!
ではなく、メーカーさんによっても作りが違うので
一概に言えないんです
僕は試着の際、自分のウィッグのメリット、デメリットは
必ずお伝えするようにしていますし
また、ネットで仕入れた情報を元に
分からないことなどあったら聞いていただき
きちんとお答えしています
場合によっては、
「それはウチのウィッグでは無理ですね」
と説明させていただくこともあります。
というのも
ウィッグって売ったら終わりではなく
そこから、メンテナンスや
治療中のご相談などにも対応させていただいています
中には、ウィッグよりも
そういった話し相手というのか
何かあったときに、気軽に相談できるから
ということで、当店を選んでくださる方もいらっしゃいます
だから、全部お伝えしますけど
決めるのは自分で決めてくださいね
というスタンスです。
僕任せになった場合
過去に、トラブルではありませんが
お互いに嫌な思いをしたことがあるからなんです
まぁ、ネットの情報って
正しいのは半分くらいって考えておいた方がいいですよ
そうしないと、あの人(ブログなど)は、こう言っていた
こちらの人は、こう言っていた
という感じで振り回されてしまいますからね
もちろん、僕の過去のブログを読んでいただくのも良いですが
やはり時代と共に、いろいろ変わってきます
だから、過去は黒って言っていたのに
最近は白っていうこともあると思います
分からないことがありましたら
ご相談、ご試着の際に、お気軽に聞いてくださいね

24時間365日受付中!ホットラインLINE@ニックネームのご質問もOK!!「LINEで気軽に聞いてみる」

※注:LINEでご予約される場合、当日のご予約は対応出来ない場合もございますので、余裕を持ってご予約くださいね。
============ ご案内 ============
ご利用ガイド
https://wig.salon-oneda.com/guide.html
季節限定・数量限定 予約販売アミノ酸系シャンプー 予約受付中!(2019年6月発売分)
https://wig.salon-oneda.com/yoyaku.html
============ 完全予約制で対応しております ============
長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479
ご予約・お問い合わせ方法は
https://wig.salon-oneda.com/reservation.html
============ サロン情報 ============
当店は「がん患者さんを支える美容師グループ ヘア・クオーレ」のメンバーサロンです
http://hair-cuore.jp/
当店ホームページ
https://wig.salon-oneda.com/
遠くにお住いの方のためにウィッグメンテナンス用品、頭皮ケア商品通販サイト
https://wigcare.theshop.jp/
お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。
ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3
松本アトリエ アクセスマップ
オオネダ伊那店 アクセスマップ
1月のお休み
1日(火)~3日(木)・7日(月)・8日(火)・14日(月)・20日(日)・21日(月)・28日(月)
当店は社会貢献活動を行っています
https://wig.salon-oneda.com/cont.html
Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep
Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3
←皆さまの応援、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします
←こちらもポチッとお願いします
ありがとうございました
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
伊那市・松本市で
医療用ウィッグのご相談・ご試着・作製・メンテナンス・治療前後のお髪のカット・カラー・縮毛矯正
2004年からのべ2200人以上の患者さまとお会いしてきた
ヘアーサロン オオネダの大根田 裕一(おおねだ ゆういち)が、あなたの医療用ウィッグやお髪の悩み・心配事をお聞きします。
ここ最近、頻繁に本を購入していました。
そのため、部屋の中に本が散らかっていました(汗)
さすがにマズいな~、、、と思ったので
ニトリでカラーボックスを買ってきて
整理整頓してみました。
おかげで部屋は片付いたのですが
ガラガラのカラーボックスを見ていると
本で埋めようと思ってしまう自分がいます(笑)
さて、医療用ウィッグのご相談、ご試着の際
「人毛と化繊毛、ミックス毛、どれが良いんですか?
ネットで調べていたら分からなくなってしまいました」
といったご質問をいただきます
これは、本当に難しくて
その方が何を望んでいるのかにもよります
でも、最初から、こういうのが欲しいです!
って言えないし、分からないですよね~
また、人毛だから間違いない!
ではなく、メーカーさんによっても作りが違うので
一概に言えないんです
僕は試着の際、自分のウィッグのメリット、デメリットは
必ずお伝えするようにしていますし
また、ネットで仕入れた情報を元に
分からないことなどあったら聞いていただき
きちんとお答えしています
場合によっては、
「それはウチのウィッグでは無理ですね」
と説明させていただくこともあります。
というのも
ウィッグって売ったら終わりではなく
そこから、メンテナンスや
治療中のご相談などにも対応させていただいています
中には、ウィッグよりも
そういった話し相手というのか
何かあったときに、気軽に相談できるから
ということで、当店を選んでくださる方もいらっしゃいます
だから、全部お伝えしますけど
決めるのは自分で決めてくださいね
というスタンスです。
僕任せになった場合
過去に、トラブルではありませんが
お互いに嫌な思いをしたことがあるからなんです
まぁ、ネットの情報って
正しいのは半分くらいって考えておいた方がいいですよ
そうしないと、あの人(ブログなど)は、こう言っていた
こちらの人は、こう言っていた
という感じで振り回されてしまいますからね
もちろん、僕の過去のブログを読んでいただくのも良いですが
やはり時代と共に、いろいろ変わってきます
だから、過去は黒って言っていたのに
最近は白っていうこともあると思います
分からないことがありましたら
ご相談、ご試着の際に、お気軽に聞いてくださいね




※注:LINEでご予約される場合、当日のご予約は対応出来ない場合もございますので、余裕を持ってご予約くださいね。
============ ご案内 ============

https://wig.salon-oneda.com/guide.html

https://wig.salon-oneda.com/yoyaku.html
============ 完全予約制で対応しております ============

『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

https://wig.salon-oneda.com/reservation.html
============ サロン情報 ============

http://hair-cuore.jp/

https://wig.salon-oneda.com/

https://wigcare.theshop.jp/

松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

http://goo.gl/Vr4WY3




1日(火)~3日(木)・7日(月)・8日(火)・14日(月)・20日(日)・21日(月)・28日(月)

https://wig.salon-oneda.com/cont.html

https://www.facebook.com/oneda.ep

https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3






ありがとうございました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
伊那市・松本市で
医療用ウィッグのご相談・ご試着・作製・メンテナンス・治療前後のお髪のカット・カラー・縮毛矯正
2004年からのべ2200人以上の患者さまとお会いしてきた
ヘアーサロン オオネダの大根田 裕一(おおねだ ゆういち)が、あなたの医療用ウィッグやお髪の悩み・心配事をお聞きします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます