おはようございます。大根田です。
今朝のニュースで知ったのですが
「和紙」が無形文化遺産に登録されたんですね~
これで「和食」に続き登録決定
いや~、なんかスゴイですね~
そういえば少し前にテレビで紹介されていましたが
和紙って保存にも向いているみたいで
例えば、昔の文献などでも洋書などは年月と共にボロボロ?になってしまうようですが
和紙はきちんと残っているようです
日本の伝統って凄いですよね
紙すきって言うんですか?
ちょっと体験してみたくなりました
前置きが長すぎですか?
いよいよ明日、午後2時から午後4時まで
伊那中央病院 南棟2階「患者サロン まほら」において
ウィッグの試着会が行われます
昨日も、試着会のための準備をしていました。
実際に、どのくらいの方が足を運んでくださるか分かりませんが
一人でも多くの方とお話が出来たらいいな~と思っています
明日、会場で僕を見かけたら
「ブログ見ましたよ~」
と声をかけてくださいね
あなたのご来場お待ちしています
お知らせ
11月28日(金)午後2時~午後4時
伊那中央病院 南棟2階「患者サロン まほら」において
ウィッグの試着会が行われます
僕も出店(?)いたします。
どうぞお出かけください
http://goo.gl/lT3kpN
4月から松本アトリエの患者様用の駐車場の位置が変わりました
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね
↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html
←皆さまの応援、いつもありがとうございます。
『医療用ウィッグが必要になった』とき
『ヘアエピテーゼを使用していて困った』とき
先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479
ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3
ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/
松本アトリエ アクセスマップ
オオネダ伊那店 アクセスマップ
「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm
『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html
Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep
Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3
にほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします
11月のお休み
3日(月・祝)・4日(火)・10日(月)・16日(日)・17日(月)・24日(月)
※休日の対応も可能ですが、ご希望に添えないこともあります。予めご了承ください。
不在日
18日(火)・・・前日から名古屋に出張のため、帰宅時間は未定です。
私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。
←こちらもポチッとお願いします
ありがとうございました
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会 長野県支部として
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前、治療後の患者さまのお髪の対応をしています。
今朝のニュースで知ったのですが
「和紙」が無形文化遺産に登録されたんですね~
これで「和食」に続き登録決定
いや~、なんかスゴイですね~
そういえば少し前にテレビで紹介されていましたが
和紙って保存にも向いているみたいで
例えば、昔の文献などでも洋書などは年月と共にボロボロ?になってしまうようですが
和紙はきちんと残っているようです
日本の伝統って凄いですよね
紙すきって言うんですか?
ちょっと体験してみたくなりました
前置きが長すぎですか?
いよいよ明日、午後2時から午後4時まで
伊那中央病院 南棟2階「患者サロン まほら」において
ウィッグの試着会が行われます
昨日も、試着会のための準備をしていました。
実際に、どのくらいの方が足を運んでくださるか分かりませんが
一人でも多くの方とお話が出来たらいいな~と思っています
明日、会場で僕を見かけたら
「ブログ見ましたよ~」
と声をかけてくださいね
あなたのご来場お待ちしています
お知らせ
11月28日(金)午後2時~午後4時
伊那中央病院 南棟2階「患者サロン まほら」において
ウィッグの試着会が行われます
僕も出店(?)いたします。
どうぞお出かけください
http://goo.gl/lT3kpN
4月から松本アトリエの患者様用の駐車場の位置が変わりました
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね
↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html
←皆さまの応援、いつもありがとうございます。
『医療用ウィッグが必要になった』とき
『ヘアエピテーゼを使用していて困った』とき
先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479
ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3
ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/
松本アトリエ アクセスマップ
オオネダ伊那店 アクセスマップ
「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm
『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html
Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep
Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3
にほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします
11月のお休み
3日(月・祝)・4日(火)・10日(月)・16日(日)・17日(月)・24日(月)
※休日の対応も可能ですが、ご希望に添えないこともあります。予めご了承ください。
不在日
18日(火)・・・前日から名古屋に出張のため、帰宅時間は未定です。
私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。
←こちらもポチッとお願いします
ありがとうございました
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会 長野県支部として
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前、治療後の患者さまのお髪の対応をしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます