1月某日
高校のテニス部のメンバーと、広島へ行ってきました!
初広島です。
寒くて、天気はあまりよくなかったのですが
雨が降らなかったのは幸い。
テニス部の旅行は、いつも天気に恵まれないので、
メンバーに雨女がいると思われます。
厳島神社
厳島神社は、広島県廿日市市の厳島(宮島)にある神社で、
1400年の歴史があります。
世界遺産に登録されていて、日本三景の一つです。
時間の経過で、姿を変える神社です。
四季の風景と、1日のうちの潮の満干で景色を変えます。
でも、神社の鳥居を真正面から見ると、
高層マンションやビルで、
美しい景観が妨げられているのではないかと感じました。
水上の神社の様子は、以前に黒川紀章展で見た
水上の集合住宅を思い出しました。
久しぶりの海と山のある風景に、
テンション上がりました
(追記)
たまたま見ていたテレビで、厳島神社の建築・構造的特徴に
スポットを当てた番組が放送されていた。
厳島神社の海上神殿の本殿が、自然災害から守られてきたのはなぜか?
2004年9月の台風18号により、柱や床板が壊れたのですが、
一番奥にある本殿はほとんど被害を受けていませんでした。
その秘密のひとつが海上にせり出している平舞台にありました。
実はこの平舞台は杭に固定されておらず、
大波が来たときにはいかだのように海に浮かぶようになっています。
また、平舞台には7~8ミリのすき間が開いており、
このすき間から波を逃がす構造になっています。
平舞台を通過した大きな波はその勢いを弱めるのです。
社殿の床と柱の構造にも工夫があります。
床が大きな波でせり上がると、柱と擦れて波の勢いをさらに弱め、
大きな波が本殿に及ばないような仕組みになっているのです。
先人たちの知恵ってすごい
高校のテニス部のメンバーと、広島へ行ってきました!
初広島です。
寒くて、天気はあまりよくなかったのですが
雨が降らなかったのは幸い。
テニス部の旅行は、いつも天気に恵まれないので、
メンバーに雨女がいると思われます。
厳島神社
厳島神社は、広島県廿日市市の厳島(宮島)にある神社で、
1400年の歴史があります。
世界遺産に登録されていて、日本三景の一つです。
時間の経過で、姿を変える神社です。
四季の風景と、1日のうちの潮の満干で景色を変えます。
でも、神社の鳥居を真正面から見ると、
高層マンションやビルで、
美しい景観が妨げられているのではないかと感じました。
水上の神社の様子は、以前に黒川紀章展で見た
水上の集合住宅を思い出しました。
久しぶりの海と山のある風景に、
テンション上がりました
(追記)
たまたま見ていたテレビで、厳島神社の建築・構造的特徴に
スポットを当てた番組が放送されていた。
厳島神社の海上神殿の本殿が、自然災害から守られてきたのはなぜか?
2004年9月の台風18号により、柱や床板が壊れたのですが、
一番奥にある本殿はほとんど被害を受けていませんでした。
その秘密のひとつが海上にせり出している平舞台にありました。
実はこの平舞台は杭に固定されておらず、
大波が来たときにはいかだのように海に浮かぶようになっています。
また、平舞台には7~8ミリのすき間が開いており、
このすき間から波を逃がす構造になっています。
平舞台を通過した大きな波はその勢いを弱めるのです。
社殿の床と柱の構造にも工夫があります。
床が大きな波でせり上がると、柱と擦れて波の勢いをさらに弱め、
大きな波が本殿に及ばないような仕組みになっているのです。
先人たちの知恵ってすごい