ゴッホ展に行ってきました。
私が大学の時に授業を受けた先生が企画したとのこと。
とにかく人が多い!
東京駅でシャトルバスに乗るのに40分、
美術館の中に入るのに一時間はかかりました。
こんなに混んでいる展覧会に行ったのは初めてです。
チケット売り場で並んでいたら、
知らないおばあちゃんに「これどうぞ」と招待券を頂きました。
ラッキー
中に入っても人が多すぎて、
ゴッホの絵は人の頭に遮られてよく見えませんでした。
展覧会の内容
主要な作品は展示されてあったし、
同時代の芸術家とゴッホのアプローチの違いがわかるようにしてありました。
ゴッホが影響を受けた浮世絵もありました。
「ひまわり」はありませんでした。
昨日「冬の輪舞・特別版」を見ました。
私は大学卒業前、「冬の輪舞」にハマってました。
「冬の輪舞」を見始めた頃は
そんなに期待していなかったのですが
見ていくうちに、なんじゃこりゃ~!と見逃せなくなっていきました。
特別版は期待外れだったなー。
昼ドラってありえない展開が笑えておもしろいです。