トロールのサロン

気が向いた時に日々の出来事をアップしています

櫻林の角煮まんじゅう

2005-05-23 19:03:01 | グルメ

友人が長崎の実家に帰省した為、
おみやげにもらったのがコレ。

   
        










まんじゅうの中には、油で炒め、
鶏がらスープと調味料で味付けされているほうれん草が挟んであります。
角煮は脂の部分がプリプリしてて
♪ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ♪ ウマーーーーーイ!! 

長崎在住の友人はよく食べるそうですが、
私はこの存在をテレビで知りました。






原付

2005-05-21 12:22:56 | 日記

私の足になってくれている原付です。







原付が我が家にやってきて、行動範囲が広がりました。
 
でも問題点があります。
駅前に公共の駐輪場がないこと。

仕方ないので、駅前の私営バイク駐輪場に停めていて、
月6千円も払ってます。
信じられない!






ゴッホ展

2005-05-20 20:37:31 | 芸術

ゴッホ展に行ってきました。
私が大学の時に授業を受けた先生が企画したとのこと。

とにかく人が多い!
東京駅でシャトルバスに乗るのに40分、
美術館の中に入るのに一時間はかかりました。
こんなに混んでいる展覧会に行ったのは初めてです。
チケット売り場で並んでいたら、
知らないおばあちゃんに「これどうぞ」と招待券を頂きました。
ラッキー
中に入っても人が多すぎて、
ゴッホの絵は人の頭に遮られてよく見えませんでした。


展覧会の内容
主要な作品は展示されてあったし、
同時代の芸術家とゴッホのアプローチの違いがわかるようにしてありました。
ゴッホが影響を受けた浮世絵もありました。
「ひまわり」はありませんでした。









ノルディックフォルム

2005-05-17 09:51:25 | 日記

日曜日に再び
リビングデザインセンターOZONEに行ってきました。








「Birds. Small miracles.」展
Oiva Toikka(オイバ・トイッカ)制作による
イッタラ・バードの展覧会です。
家を建てたら、部屋に飾りたい。



イッタラ・バードも取り扱っている、ノルディックフォルムに行きました。
ここは北欧デザインの家具やインテリア小物などが置いてあります。
北欧好きにはたまらないお店です。















冬の輪舞

2005-05-14 12:00:33 | テレビ・映画

昨日「冬の輪舞・特別版」を見ました。

私は大学卒業前、「冬の輪舞」にハマってました。

「冬の輪舞」を見始めた頃は
そんなに期待していなかったのですが
見ていくうちに、なんじゃこりゃ~!と見逃せなくなっていきました。

特別版は期待外れだったなー。


昼ドラってありえない展開が笑えておもしろいです。