謹賀新年の初組立
昨年、愛車のリアホイールをポテチにしてしまった残念なアクシデントをきっかけに、
オーバーホールしようと全バラし、
フレームにスペシャルなコーティングかけたり、
パーツを掃除したり、フォークをオーバーホールに出したり、
コンポーネントを新調したりと準備して、、、
明日組むぞ、明日こそ組むぞ、と毎日決心しながら放置時間が過ぎて行き、、、
あっという間に3ヶ月(汗)
正月の夜中にようやくやる気が出て、
組み上げました。あっという間に午前3時w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/12/30778c4785f4f9491f436ad4d462de54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cf/0caa99ebbb229236e0a1d05d027d94a6.jpg)
シマノ、スラム、マグラのチャンポン、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/67/bddaddc0630c34c96dc21760953f85f5.jpg)
ホイールも前後別ブランド(笑)ですが、
思い入れのある愛車なだけにアレコレ細部に自分のこだわりを込めて組みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e3/00011b63d19188d6d33b172cc9c6bcbb.jpg)
というわけで、本宮山の初詣は来週することにしてw
新年の走り初めは久しぶりに自分のLEON Bike でトレイルライドが楽しみ!!
#leonbike #etalon #クロモリフレーム #ロウフィニッシュ #steelframe #ようやく完成
#新城市 #トレイルライド #サローネデルモンテ
昨年、愛車のリアホイールをポテチにしてしまった残念なアクシデントをきっかけに、
オーバーホールしようと全バラし、
フレームにスペシャルなコーティングかけたり、
パーツを掃除したり、フォークをオーバーホールに出したり、
コンポーネントを新調したりと準備して、、、
明日組むぞ、明日こそ組むぞ、と毎日決心しながら放置時間が過ぎて行き、、、
あっという間に3ヶ月(汗)
正月の夜中にようやくやる気が出て、
組み上げました。あっという間に午前3時w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/12/30778c4785f4f9491f436ad4d462de54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cf/0caa99ebbb229236e0a1d05d027d94a6.jpg)
シマノ、スラム、マグラのチャンポン、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/67/bddaddc0630c34c96dc21760953f85f5.jpg)
ホイールも前後別ブランド(笑)ですが、
思い入れのある愛車なだけにアレコレ細部に自分のこだわりを込めて組みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e3/00011b63d19188d6d33b172cc9c6bcbb.jpg)
というわけで、本宮山の初詣は来週することにしてw
新年の走り初めは久しぶりに自分のLEON Bike でトレイルライドが楽しみ!!
#leonbike #etalon #クロモリフレーム #ロウフィニッシュ #steelframe #ようやく完成
#新城市 #トレイルライド #サローネデルモンテ
ご紹介が遅れましたが、2019年8月に青森からご来店のお客さま、
LEON BIKE Associatesホームページ
https://www.leonbike.com
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c3/997f0224d6bb100a7c9a915ff4f8851a.jpg)
買うつもりで来たわけではなかったのですが、
たまたまレオンバイクに試乗したところ、
あまりにもレオンバイクが軽やかでスムーズ、前へ前へと進むので、その走りに魅了され、
ご自分のバイクのパーツをレオンバイクに載せ替えることを、その場で決断!
レオンバイクについてはこちら!
↓
LEON BIKE Associatesホームページ
https://www.leonbike.com
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/53/bdecdf55b304af18657a6901f889c3dd.jpg)
コンポーネントはXT 1x11にアップグレード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6a/d2b8edf54bc05f324be3cbb244b5e4a3.jpg)
惚れ惚れするロウカラーのルックス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c4/a0226f367b9ec310e712a6882c948d6e.jpg)
トレイルやパンプトラックに最適な、王道の26inch
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/73/ceca032815a6789f25a61a46b1d97f21.jpg)
天才たちが設計したフレームなので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b2/2ae9e22adf395fecd3764d4805205dc8.jpg)
とにかく、ビュンビュンと前に進むバイクなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c3/997f0224d6bb100a7c9a915ff4f8851a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7c/66ed0517d18b19f4f7b2198d3f100983.jpg)
こちらは別のお客さまのLEON BIKEです。
メッキのピカピカした輝きも捨て難いチョイス。。。
ロウカラーか、メッキ、どっちにしようか悩みますね〜
LEON BIKE Associatesホームページ
https://www.leonbike.com
LEON BIKE Associatesホームページ
https://www.leonbike.com
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c3/997f0224d6bb100a7c9a915ff4f8851a.jpg)
買うつもりで来たわけではなかったのですが、
たまたまレオンバイクに試乗したところ、
あまりにもレオンバイクが軽やかでスムーズ、前へ前へと進むので、その走りに魅了され、
ご自分のバイクのパーツをレオンバイクに載せ替えることを、その場で決断!
レオンバイクについてはこちら!
↓
LEON BIKE Associatesホームページ
https://www.leonbike.com
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/53/bdecdf55b304af18657a6901f889c3dd.jpg)
コンポーネントはXT 1x11にアップグレード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6a/d2b8edf54bc05f324be3cbb244b5e4a3.jpg)
惚れ惚れするロウカラーのルックス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c4/a0226f367b9ec310e712a6882c948d6e.jpg)
トレイルやパンプトラックに最適な、王道の26inch
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/73/ceca032815a6789f25a61a46b1d97f21.jpg)
天才たちが設計したフレームなので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b2/2ae9e22adf395fecd3764d4805205dc8.jpg)
とにかく、ビュンビュンと前に進むバイクなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c3/997f0224d6bb100a7c9a915ff4f8851a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7c/66ed0517d18b19f4f7b2198d3f100983.jpg)
こちらは別のお客さまのLEON BIKEです。
メッキのピカピカした輝きも捨て難いチョイス。。。
ロウカラーか、メッキ、どっちにしようか悩みますね〜
LEON BIKE Associatesホームページ
https://www.leonbike.com
深夜完成&納車
26inch クロモリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5b/fb204f93ff833b6b94c6f3c207c6e3a9.jpg)
この時代のsunnを彷彿とさせます!
https://labibleduvelocataloguessunn.blogspot.com/p/blog-page.html?fbclid=IwAR0K-yR9VjUpJDwYzFwGGoJRSlcpoCMF8TPsZ6rL21D-Oato2pFaihBRaqY
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ec/2f4c5c4efb70279c6072f3e17c13b64f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d8/a99a32118428e601f575f0e5b4a186da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e7/f123a7440525c459301a034ea79a3d5a.jpg)
26inch ホイールは日本の山遊びやパンプトラック遊びに最適で超愉しい!!
#leonbike #etalon #zoobab #sunn #chrome #steelframe #クロモリ #レオンバイク #gxeagle #sramcomponents #12速 #12speed #サローネデルモンテ #26インチ
26inch クロモリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5b/fb204f93ff833b6b94c6f3c207c6e3a9.jpg)
この時代のsunnを彷彿とさせます!
https://labibleduvelocataloguessunn.blogspot.com/p/blog-page.html?fbclid=IwAR0K-yR9VjUpJDwYzFwGGoJRSlcpoCMF8TPsZ6rL21D-Oato2pFaihBRaqY
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ec/2f4c5c4efb70279c6072f3e17c13b64f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d8/a99a32118428e601f575f0e5b4a186da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e7/f123a7440525c459301a034ea79a3d5a.jpg)
26inch ホイールは日本の山遊びやパンプトラック遊びに最適で超愉しい!!
#leonbike #etalon #zoobab #sunn #chrome #steelframe #クロモリ #レオンバイク #gxeagle #sramcomponents #12速 #12speed #サローネデルモンテ #26インチ
カッコいいビデオ発見! ノリノリです!
若き頃の、LEON BIKEのデザイナーたちです。
この頃から彼らは "自撮り棒" を自作していた!! 最先端(笑)
↓
https://vimeo.com/124618493
sunnのグラフィックデザイナーだったZoobabと
sunnのプロダクトデザイナーでありBMXのナショナルチャンピオンだったMedが
ビデオに何度も登場しますよ!
★ここでちょっとsunnの歴史を知らない方へご説明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/71/5477b392e10eaac3797bfe53a1da5db7.jpg)
sunnは、DH、XC、BMX、トライアル・・・どのカテゴリーも全員フランス人選手だけで構成され、
世界チャンピオンの座を総なめでした(1995~1999)
他を寄せ付けないほど、無敵に強かったため、
team sunnは「世界最強のチーム」と呼ばれていました。
そのバイクを設計していたのが 実は LEON BIKEの3デザイナー
Zoobab、Phil、Med。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/84/889b214f7db8af9b6b9aedb42a8f2e24.jpg)
sunnにいた頃のZoobab
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2d/858a1b259e1b11123e1d48245757203b.jpg)
現在のZoobab(つくでジャージ着てます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/48/6d4ca2818c87ddce746cc5b482ed1831.jpg)
LEON BIKE のプロトタイプをZoobabと一緒に組立てるMed
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f9/36dbbaa253963d05f28da9eb64a46f0c.jpg)
アンドラでBMXに乗るMed
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ac/091ec310ebc409ea288194fe76d69208.jpg)
南仏のZoobabの自宅でのLEON BIKE 会議
左から(Leon、Phil、Zoobab)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4a/f07f6f66915908c850743d69215501dc.jpg)
元、航空機(エアバス)のエンジニアだったPhil(左)
自転車の設計にも妥協はありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/66/bef95ed58d1b92f71b6d95042272aedd.jpg)
LEON BIKE はそんな彼らのノウハウと想いが凝縮された傑作なのです。
LEON BIKE ホームページ
http://www.leonbike.com
Old school sunn 1995~1997
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/be/f175156733f72798c548fd437e37f6bd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/db/32fc6bee2b9d61cec9ee7f580ad3bc9c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/8e/e501d866bb477661667a70f5142a8856_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/28/30be33215e02ac06762833ad0af2ab80_s.jpg)
Anne Caroline Chausson,
Cerdric Gracia,
Francois Gachet,
Christoph Dupouis,
Miguel Martinez,
Fabien Barel,
Nicolas Vouillos,
Christoph Leveque...などなど、
伝説の世界チャンピオンたちはみんな、
この頃の team sunn のライダーでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/50/817d9fa88cf5291ddf417ec3cee81ccf_s.jpg)
1996年からすでに、sunnはXCバイクにディスクブレーキを付けていた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/d4/af9d90ca63dadb8ded153add1b2c6a0b_s.jpg)
本格的なキッズレーサー。今見てもカッコいい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/9b/4b4567fe4dfafc3fe01dc3e1c11eccfa_s.jpg)
左の定規は、何か見覚えがあると思ったら、
LEON BIKEのデザインにまったく同じものが・・・!!
さて、ここで質問。
LEON BIKEのどこに使われているでしょうか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/10/7fbb22a2a2ffdee56e902b3277670a16_s.jpg)
フォーク、ハブ、ステム、ハンドルバーなど
いろんなsunnオリジナルパーツも作ってたんですよね~
若き頃の、LEON BIKEのデザイナーたちです。
この頃から彼らは "自撮り棒" を自作していた!! 最先端(笑)
↓
https://vimeo.com/124618493
sunnのグラフィックデザイナーだったZoobabと
sunnのプロダクトデザイナーでありBMXのナショナルチャンピオンだったMedが
ビデオに何度も登場しますよ!
★ここでちょっとsunnの歴史を知らない方へご説明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/71/5477b392e10eaac3797bfe53a1da5db7.jpg)
sunnは、DH、XC、BMX、トライアル・・・どのカテゴリーも全員フランス人選手だけで構成され、
世界チャンピオンの座を総なめでした(1995~1999)
他を寄せ付けないほど、無敵に強かったため、
team sunnは「世界最強のチーム」と呼ばれていました。
そのバイクを設計していたのが 実は LEON BIKEの3デザイナー
Zoobab、Phil、Med。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/84/889b214f7db8af9b6b9aedb42a8f2e24.jpg)
sunnにいた頃のZoobab
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2d/858a1b259e1b11123e1d48245757203b.jpg)
現在のZoobab(つくでジャージ着てます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/48/6d4ca2818c87ddce746cc5b482ed1831.jpg)
LEON BIKE のプロトタイプをZoobabと一緒に組立てるMed
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f9/36dbbaa253963d05f28da9eb64a46f0c.jpg)
アンドラでBMXに乗るMed
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ac/091ec310ebc409ea288194fe76d69208.jpg)
南仏のZoobabの自宅でのLEON BIKE 会議
左から(Leon、Phil、Zoobab)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4a/f07f6f66915908c850743d69215501dc.jpg)
元、航空機(エアバス)のエンジニアだったPhil(左)
自転車の設計にも妥協はありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/66/bef95ed58d1b92f71b6d95042272aedd.jpg)
LEON BIKE はそんな彼らのノウハウと想いが凝縮された傑作なのです。
LEON BIKE ホームページ
http://www.leonbike.com
Old school sunn 1995~1997
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/be/f175156733f72798c548fd437e37f6bd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/db/32fc6bee2b9d61cec9ee7f580ad3bc9c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/8e/e501d866bb477661667a70f5142a8856_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/28/30be33215e02ac06762833ad0af2ab80_s.jpg)
Anne Caroline Chausson,
Cerdric Gracia,
Francois Gachet,
Christoph Dupouis,
Miguel Martinez,
Fabien Barel,
Nicolas Vouillos,
Christoph Leveque...などなど、
伝説の世界チャンピオンたちはみんな、
この頃の team sunn のライダーでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/50/817d9fa88cf5291ddf417ec3cee81ccf_s.jpg)
1996年からすでに、sunnはXCバイクにディスクブレーキを付けていた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/d4/af9d90ca63dadb8ded153add1b2c6a0b_s.jpg)
本格的なキッズレーサー。今見てもカッコいい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/9b/4b4567fe4dfafc3fe01dc3e1c11eccfa_s.jpg)
左の定規は、何か見覚えがあると思ったら、
LEON BIKEのデザインにまったく同じものが・・・!!
さて、ここで質問。
LEON BIKEのどこに使われているでしょうか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/10/7fbb22a2a2ffdee56e902b3277670a16_s.jpg)
フォーク、ハブ、ステム、ハンドルバーなど
いろんなsunnオリジナルパーツも作ってたんですよね~
長野から、LEON BIKEを目指して来られました、Tさんのバイクです。
XCライダーのTさん、カーボンフレームのレース機材は持っているけれど
過酷な練習やレースで乗り倒すと機材の寿命は約1年。
わかってはいるけど、はかない命。
それはそれ、と割きって乗っていらっしゃいます。
Tさんは、もし将来自分がレースに出なくなっても、
一生自転車が好きでありたい、と願った時、永く付き合える
愛車を一台持ちたい、と考えました。
そしてバイクの原点に還り、26インチで、スチール製の、
シンプルなハードテイルを、トレイル用&セカンドバイクとして選択しました。
それがLEON BIKE "etalon"(エタロン)でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/15/a09ca5451f432682fc9e04284cfb0bf6.jpg)
TさんはMTBを(というか自転車を)初めて2年目にもかかわらず
2015年のXCのエリートクラスので昇格し、なんとランキングはエリート34位!!
今後の活躍がとても楽しみです。
みなさん、レース会場で会ったら応援してくださいね!
以下の写真は、クリックすると拡大します!
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/ac/23591f4b208bfcafc4fd111bc5c22749_s.jpg)
完成形
メインコンポはM8000 XT
ホイールは リム幅32mmの スパンク"SPOON32"
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/24/0dc9aa955f24eb04de96c7459a6bb968_s.jpg)
チェーンリングはシマノではなく、あえて
Absoluteblackの楕円ナローワイド!
特に登りで差を付けたい方や、逆に登りが苦手な方にも、
楕円リングはおすすめですよ~!!
AbsoluteblackとWolftoothなら、M8000とM9000用の
楕円ナローワイドが選択できます!
この2社のナローワイドならチェーン落ちがまずないのでデバイスも不要です。
設計思想もクオリティも高いブランドなので当店のイチオシです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/ee/44cb49fe9fd531e5065be42d42d11509_s.jpg)
XTの42Tカセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/c9/a4c5032aa470b40f378acb52d5c2669e_s.jpg)
RooXのステム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/7b/db4f3a3907a00ec6c58c9b4e09b2f9f3_s.jpg)
RooXのハンドル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/36/dfb65131332119546e06e0b61bacccb4_s.jpg)
RooXのシートポスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/45/0f7df31d89ba5a69278ebea2175d9f06_s.jpg)
な、なんと、リジッドフォーク!
とことん原点に還って乗りたい、というTさんの希望とこだわりです。
ちなみに 天下のDTswiss カーボンフォークです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/f2/20e7e1922c4406ac560da8d73e8d67a1_s.jpg)
Zoobabのグラフィックは、初心者からレーサーまで、
だれもが引き寄せられる親近感を与えてくれる
不思議な暖かさと愛嬌を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/4f/ab95ac7086bbe093dae3399e609807bf_s.jpg)
玄人好みのロウカラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/00/98cde01659087225d5c853df680ed1d4_s.jpg)
シートクランプはDKGのクイック。
DKGはしっかり留まるし、レバーの形状も使いやすくて力を入れやすい!
イチオシです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/c6/ea8190691bd276d4aa5be49b69648f46_s.jpg)
レオンバイク オリジナルのリプレーサブルエンド。
カッコいいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/3f/fc6adfc99241d435631ddf47b7057428_s.jpg)
XCライダーのTさん、カーボンフレームのレース機材は持っているけれど
過酷な練習やレースで乗り倒すと機材の寿命は約1年。
わかってはいるけど、はかない命。
それはそれ、と割きって乗っていらっしゃいます。
Tさんは、もし将来自分がレースに出なくなっても、
一生自転車が好きでありたい、と願った時、永く付き合える
愛車を一台持ちたい、と考えました。
そしてバイクの原点に還り、26インチで、スチール製の、
シンプルなハードテイルを、トレイル用&セカンドバイクとして選択しました。
それがLEON BIKE "etalon"(エタロン)でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/15/a09ca5451f432682fc9e04284cfb0bf6.jpg)
TさんはMTBを(というか自転車を)初めて2年目にもかかわらず
2015年のXCのエリートクラスので昇格し、なんとランキングはエリート34位!!
今後の活躍がとても楽しみです。
みなさん、レース会場で会ったら応援してくださいね!
以下の写真は、クリックすると拡大します!
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/ac/23591f4b208bfcafc4fd111bc5c22749_s.jpg)
完成形
メインコンポはM8000 XT
ホイールは リム幅32mmの スパンク"SPOON32"
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/24/0dc9aa955f24eb04de96c7459a6bb968_s.jpg)
チェーンリングはシマノではなく、あえて
Absoluteblackの楕円ナローワイド!
特に登りで差を付けたい方や、逆に登りが苦手な方にも、
楕円リングはおすすめですよ~!!
AbsoluteblackとWolftoothなら、M8000とM9000用の
楕円ナローワイドが選択できます!
この2社のナローワイドならチェーン落ちがまずないのでデバイスも不要です。
設計思想もクオリティも高いブランドなので当店のイチオシです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/ee/44cb49fe9fd531e5065be42d42d11509_s.jpg)
XTの42Tカセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/c9/a4c5032aa470b40f378acb52d5c2669e_s.jpg)
RooXのステム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/7b/db4f3a3907a00ec6c58c9b4e09b2f9f3_s.jpg)
RooXのハンドル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/36/dfb65131332119546e06e0b61bacccb4_s.jpg)
RooXのシートポスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/45/0f7df31d89ba5a69278ebea2175d9f06_s.jpg)
な、なんと、リジッドフォーク!
とことん原点に還って乗りたい、というTさんの希望とこだわりです。
ちなみに 天下のDTswiss カーボンフォークです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/f2/20e7e1922c4406ac560da8d73e8d67a1_s.jpg)
Zoobabのグラフィックは、初心者からレーサーまで、
だれもが引き寄せられる親近感を与えてくれる
不思議な暖かさと愛嬌を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/4f/ab95ac7086bbe093dae3399e609807bf_s.jpg)
玄人好みのロウカラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/00/98cde01659087225d5c853df680ed1d4_s.jpg)
シートクランプはDKGのクイック。
DKGはしっかり留まるし、レバーの形状も使いやすくて力を入れやすい!
イチオシです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/c6/ea8190691bd276d4aa5be49b69648f46_s.jpg)
レオンバイク オリジナルのリプレーサブルエンド。
カッコいいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/3f/fc6adfc99241d435631ddf47b7057428_s.jpg)
今年からフランスに移住されたHさんから、素敵な写真が届きましたのでご紹介します!
マッターホルン(スイス)、チロル(オーストリア)のバイクパーク、
アルザス地方(北フランス)をLEON BIKEと共に旅して来られました~ いいなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/82/6d2e40e1e6f98dac0105a495ececfc2a.jpg)
フランスで一年生になったてっつんもダウンヒル!!
カッコイイ♡
LEON BIKE のfacebookページ
https://www.facebook.com/leonbikeassociates?fref=ts
マッターホルン(スイス)、チロル(オーストリア)のバイクパーク、
アルザス地方(北フランス)をLEON BIKEと共に旅して来られました~ いいなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/82/6d2e40e1e6f98dac0105a495ececfc2a.jpg)
フランスで一年生になったてっつんもダウンヒル!!
カッコイイ♡
LEON BIKE のfacebookページ
https://www.facebook.com/leonbikeassociates?fref=ts
LEON BIKE "etalon" です!!
クロモリ独特の溶接痕が見える、ロウカラーを選択されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/d4/c2ded91edec8a12bccffb37f4eb9dff0_s.jpg)
(↑クリックで拡大)
シングルトラックが多い日本のトレイルや
パンプトラックで遊ぶには26インチホイールが最高に愉しいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/3b/d9e26c4eb542a16659eb27c2748eba25_s.jpg)
(↑クリックで拡大)
フロントシングル仕様を選択
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/08/0874fc2e346f7d50bf72ce1aea747cad_s.jpg)
(↑クリックで拡大)
最新XTは11速、ローギアは42T(フロントシングルの場合)です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/42/4d5b4cb19aa77d1ec02f3f4d03dd15e7_s.jpg)
(↑クリックで拡大)
ハンドル周りをRaceFaceで統一し、カッコ良くキメました!
LEON BIKE ホームページ
↓
http://www.leonbike.com
クロモリ独特の溶接痕が見える、ロウカラーを選択されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/d4/c2ded91edec8a12bccffb37f4eb9dff0_s.jpg)
(↑クリックで拡大)
シングルトラックが多い日本のトレイルや
パンプトラックで遊ぶには26インチホイールが最高に愉しいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/3b/d9e26c4eb542a16659eb27c2748eba25_s.jpg)
(↑クリックで拡大)
フロントシングル仕様を選択
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/08/0874fc2e346f7d50bf72ce1aea747cad_s.jpg)
(↑クリックで拡大)
最新XTは11速、ローギアは42T(フロントシングルの場合)です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/42/4d5b4cb19aa77d1ec02f3f4d03dd15e7_s.jpg)
(↑クリックで拡大)
ハンドル周りをRaceFaceで統一し、カッコ良くキメました!
LEON BIKE ホームページ
↓
http://www.leonbike.com
以前ご紹介しました、LEON BIKEを お買い上げのお客さまです!
LEON BIKE etalon ロウカラーを選択されました。
Kさんがサローネデルモンテに来たとき、いきなり一目惚れしたバイクでした。
それが今、とうとうKさんの愛車になりました!
トレイルも、パンプトラックも楽しませてくれる相棒として
かわいがってください♡
バイクのカスタムも順次やっていきましょう~
↓ Kさんのレオンバイク詳細
http://blog.goo.ne.jp/salonedelmonte/e/dcbf38fb28fe65f786dc5af033a2acf7
LEON BIKE etalon ロウカラーを選択されました。
Kさんがサローネデルモンテに来たとき、いきなり一目惚れしたバイクでした。
それが今、とうとうKさんの愛車になりました!
トレイルも、パンプトラックも楽しませてくれる相棒として
かわいがってください♡
バイクのカスタムも順次やっていきましょう~
↓ Kさんのレオンバイク詳細
http://blog.goo.ne.jp/salonedelmonte/e/dcbf38fb28fe65f786dc5af033a2acf7
KさんのオーダーによるLEON BIKE が完成しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/60/4cbae6640245b327c808d98c37b32b60_s.jpg)
実は、フロントフォークとホイールは中古を使うなどで経費を節約w
でもメインコンポーネントはSLX、ブレーキはXT !!
ステム、ピラーは定評あるTHOMSONです。
おさえるところはシッカリおさえた硬派な組み合わせですね^^
重量はなんと、クロモリなのに 11.6kg です!!
ホイールをアップグレードしたら11kg切れるかな・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/2e/8213e502e29653744f29a87462f2a4e0_s.jpg)
交換式のディレーラーハンガー。
LEON オリジナル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/13/5d679ed0bd20c9ee5b4bd99afec61aab_s.jpg)
ヘッドチューブの刻印は etalon(エタロン)
フランス語で "種牡馬" という意味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/ce/2191a35e39d126d7b91dec4decf5a454_s.jpg)
チェーンステーガードもグリーンにそろえてみました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/f4/2328adc6d76d13a408f22ab5f75a3f0e_s.jpg)
必要に応じて付けたり外したりできるケーブルガイド。
sunn / Commencal の天才エンジニアたちのキャリアを
集結して完成したLEON BIKEです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/ac/0e8d174974412f296b68b14460ffc5e1_s.jpg)
これで、総予算、約30万円!
納車完了しましたら、オーナーのKさんご紹介をしま~す♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/60/4cbae6640245b327c808d98c37b32b60_s.jpg)
実は、フロントフォークとホイールは中古を使うなどで経費を節約w
でもメインコンポーネントはSLX、ブレーキはXT !!
ステム、ピラーは定評あるTHOMSONです。
おさえるところはシッカリおさえた硬派な組み合わせですね^^
重量はなんと、クロモリなのに 11.6kg です!!
ホイールをアップグレードしたら11kg切れるかな・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/2e/8213e502e29653744f29a87462f2a4e0_s.jpg)
交換式のディレーラーハンガー。
LEON オリジナル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/13/5d679ed0bd20c9ee5b4bd99afec61aab_s.jpg)
ヘッドチューブの刻印は etalon(エタロン)
フランス語で "種牡馬" という意味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/ce/2191a35e39d126d7b91dec4decf5a454_s.jpg)
チェーンステーガードもグリーンにそろえてみました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/f4/2328adc6d76d13a408f22ab5f75a3f0e_s.jpg)
必要に応じて付けたり外したりできるケーブルガイド。
sunn / Commencal の天才エンジニアたちのキャリアを
集結して完成したLEON BIKEです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/ac/0e8d174974412f296b68b14460ffc5e1_s.jpg)
これで、総予算、約30万円!
納車完了しましたら、オーナーのKさんご紹介をしま~す♪
お客さまの希望色で、アーミー系になりました!
カドワキコーティングの
ハイクオリティで、最強のペイントを施したLEON BIKEです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/30/a8ad287120718cab58577da74c89121b.jpg)
ご購入されてから、約1年半乗ったので
オーバーホールがてら、ペイントされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c0/c54b8e109626eb3d7d42a26e96ab4585.jpg)
フレームは LEON BIKE "etalon" です。
もともとの色は、ロウ(ブロンズのクリアコート)でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bf/cd45eedebddbb34e7500f29e5c3e1c83.jpg)
ブレーキホース類は今まで黒でしたが、今度はホワイトにしてみました。
ホワイトもいい感じですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2d/c04ebbf7b749181cefdf0a4d7d6e797e.jpg)
ヘッドチューブには、まぎれもない
LEON BIKE etalonのエンブレム。
これからもずっと、愛車としてMTBを楽しんでいってください♪
カドワキコーティングの
ハイクオリティで、最強のペイントを施したLEON BIKEです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/30/a8ad287120718cab58577da74c89121b.jpg)
ご購入されてから、約1年半乗ったので
オーバーホールがてら、ペイントされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c0/c54b8e109626eb3d7d42a26e96ab4585.jpg)
フレームは LEON BIKE "etalon" です。
もともとの色は、ロウ(ブロンズのクリアコート)でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bf/cd45eedebddbb34e7500f29e5c3e1c83.jpg)
ブレーキホース類は今まで黒でしたが、今度はホワイトにしてみました。
ホワイトもいい感じですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2d/c04ebbf7b749181cefdf0a4d7d6e797e.jpg)
ヘッドチューブには、まぎれもない
LEON BIKE etalonのエンブレム。
これからもずっと、愛車としてMTBを楽しんでいってください♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e9/3f97aeceb3c4ea9ddf121bbf9320f1fe.jpg)
LEON BIKE のプロトタイプに、
XTのブレーキ、中古パーツ寄せ集めて・・・完成!!
LEON BIKE はびゅんびゅん走るので、ただでさえN倉さんは速いのに
さらに加速しそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/40/7b81dac4f6b5b812744d9be9a17b321b.jpg)
黒いフレームに黒いパーツ、
でもハンドルバーはキラリ、ゴールド!!
カッコいいですね~
親子でMTBエンジョイしてください♪
LEON BIKE 納車!!
お父さんが心を込めて、お小遣いをはたいて(!?)娘にプレゼントです!
色は、Zoobabがセレクトした色の中から選んでくれました。
春らしいパステルなグリーン♪
青山表参道の街中で乗っても似合いそうなオッシャレ~な色ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ca/697b7b541f5d60f357c49d9b891ad55d.jpg)
Nちゃん、このバイクでブンブン走ってね~!!
お父さんが心を込めて、お小遣いをはたいて(!?)娘にプレゼントです!
色は、Zoobabがセレクトした色の中から選んでくれました。
春らしいパステルなグリーン♪
青山表参道の街中で乗っても似合いそうなオッシャレ~な色ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ca/697b7b541f5d60f357c49d9b891ad55d.jpg)
Nちゃん、このバイクでブンブン走ってね~!!