4月26日(土) 臨時休業
伊那市のCLAMPさんのイベント(試乗会)に出展のためお休みさせていただきます。
キッズバイクも含め試乗車100台!
お子さん連れでも楽しめる内容のイベントなので、よかったら来てみませんか?
http://www.clamp-bike.com/event27_test_ride.html
4月27日(日) 臨時休業
富士見パノラマへDH遊びに行きます!
行ったことないけど、興味ある~という方、鎌苅までお声掛けください。
XCバイク、ハードテイルしか持っていない方でも、Cコースなら楽しめますよ♪
※連日休業で申し訳ございません。
4月28日(月) 営業します
12:00~ OPEN
4月29日(祝) 営業します
09:00~11:30 初心者ツーリング(雨天の場合は中止)
4月30日(水) 営業します
12:00~ OPEN
5月01日(木) 営業します
09:00~11:30 本宮山ゆっくりトレラン(個人的趣味で・・・)
5月02日(金) 営業します
09:00~11:30 探索ツーリング(マル秘)
5月03日(土) 営業します
09:00~11:30 大人のMTBツーリング(雨天の場合中止)
5月04日(日) 営業します
09:00~11:30 初心者ツーリング(雨天の場合は中止)
5月05日(月) 臨時休業
箱館山スキー場 J1 DH試走
5月06日(火) 臨時休業
箱館山スキー場 J1 DH決勝
伊那市のCLAMPさんのイベント(試乗会)に出展のためお休みさせていただきます。
キッズバイクも含め試乗車100台!
お子さん連れでも楽しめる内容のイベントなので、よかったら来てみませんか?
http://www.clamp-bike.com/event27_test_ride.html
4月27日(日) 臨時休業
富士見パノラマへDH遊びに行きます!
行ったことないけど、興味ある~という方、鎌苅までお声掛けください。
XCバイク、ハードテイルしか持っていない方でも、Cコースなら楽しめますよ♪
※連日休業で申し訳ございません。
4月28日(月) 営業します
12:00~ OPEN
4月29日(祝) 営業します
09:00~11:30 初心者ツーリング(雨天の場合は中止)
4月30日(水) 営業します
12:00~ OPEN
5月01日(木) 営業します
09:00~11:30 本宮山ゆっくりトレラン(個人的趣味で・・・)
5月02日(金) 営業します
09:00~11:30 探索ツーリング(マル秘)
5月03日(土) 営業します
09:00~11:30 大人のMTBツーリング(雨天の場合中止)
5月04日(日) 営業します
09:00~11:30 初心者ツーリング(雨天の場合は中止)
5月05日(月) 臨時休業
箱館山スキー場 J1 DH試走
5月06日(火) 臨時休業
箱館山スキー場 J1 DH決勝
今年で18年目を迎える「つくでMTBスクール&フェスタ」
4月20日(日)も大盛況でした!
季節外れの震えるような寒い天候にもかかわらず
参加者67名!!
お子さんのサポートや見学の保護者も含めると80人ぐらいいたように思います。
いつものことですが、4月のスクールは特に人数が多いのです。
中日新聞の取材もありました。
この記者、昔からロードバイクで自走で取材現場へ行く
名物記者なんですよ~(笑)
準備体操 イッチニ、サンシ・・・!
「一列に並んで~」と言ったらこのとおり、すごい人数なので
インストラクター声がなかなか届かず・・・グループ分けました。
今年から命名した「つくでMTBキッズスタッフ」
大人もタジタジの "お手本" を見せてくれます。
女性や初心者大歓迎。親も子どももいっしょに楽しめるのが
「つくでMTBスクール」の良いところですね!
子どものためのスクール?と誤解されがちですが、
大人も童心に帰っていっしょに学べる、敷居の低いスクール、ということなのです。
うかうかしていると、大人より子どもの方が上手だったりします!!
午後は小雨が降ってきたので中断も考えましたが
みんな走りたい! という一心で、ほとんどの方が午後も参加。
特設コースで実際に山走りを体験しました。
阿知波先生
O野先生(右)
S田先生(右)
※「つくでMTB」の特設MTBコースは、通常は一般公開していません。
「つくでMTB」による長年の地域振興活動によって、市役所から特別に許可をいただいて
市の山林をMTBコースとして整備し、管理している場所です。
知らない人が勝手に走っていると村民や市役所からサローネ・デル・モンテに通報が来ます。
トラブルを起こすと貸してもらえなくなる可能性もあります。
「つくでMTB」が開催するスクールやツーリング、コース整備の時しか
使用できませんのでご注意ください。
つくでMTBとは
その1
http://www.salonedelmonte.com/17tsukudemtbfiles/What's%20TsukudeMTB.html
その2
http://www.salonedelmonte.com/17tsukudemtbfiles/What's%20TsukudeMTB%20history.html
その3
http://www.salonedelmonte.com/17tsukudemtbfiles/What's%20TsukudeMTB%20forest.html
午前中で帰られた方もいらっしゃるので、全員で撮ることができませんでしたが
集合写真パチリ!
終了後はサローネ・デル・モンテで、レオン校長の
手作りおしるこをふるまいました~
美味しかったね!
来月のスクールは5月11日(日) です。
お忘れなく!!
4月20日(日)も大盛況でした!
季節外れの震えるような寒い天候にもかかわらず
参加者67名!!
お子さんのサポートや見学の保護者も含めると80人ぐらいいたように思います。
いつものことですが、4月のスクールは特に人数が多いのです。
中日新聞の取材もありました。
この記者、昔からロードバイクで自走で取材現場へ行く
名物記者なんですよ~(笑)
準備体操 イッチニ、サンシ・・・!
「一列に並んで~」と言ったらこのとおり、すごい人数なので
インストラクター声がなかなか届かず・・・グループ分けました。
今年から命名した「つくでMTBキッズスタッフ」
大人もタジタジの "お手本" を見せてくれます。
女性や初心者大歓迎。親も子どももいっしょに楽しめるのが
「つくでMTBスクール」の良いところですね!
子どものためのスクール?と誤解されがちですが、
大人も童心に帰っていっしょに学べる、敷居の低いスクール、ということなのです。
うかうかしていると、大人より子どもの方が上手だったりします!!
午後は小雨が降ってきたので中断も考えましたが
みんな走りたい! という一心で、ほとんどの方が午後も参加。
特設コースで実際に山走りを体験しました。
阿知波先生
O野先生(右)
S田先生(右)
※「つくでMTB」の特設MTBコースは、通常は一般公開していません。
「つくでMTB」による長年の地域振興活動によって、市役所から特別に許可をいただいて
市の山林をMTBコースとして整備し、管理している場所です。
知らない人が勝手に走っていると村民や市役所からサローネ・デル・モンテに通報が来ます。
トラブルを起こすと貸してもらえなくなる可能性もあります。
「つくでMTB」が開催するスクールやツーリング、コース整備の時しか
使用できませんのでご注意ください。
つくでMTBとは
その1
http://www.salonedelmonte.com/17tsukudemtbfiles/What's%20TsukudeMTB.html
その2
http://www.salonedelmonte.com/17tsukudemtbfiles/What's%20TsukudeMTB%20history.html
その3
http://www.salonedelmonte.com/17tsukudemtbfiles/What's%20TsukudeMTB%20forest.html
午前中で帰られた方もいらっしゃるので、全員で撮ることができませんでしたが
集合写真パチリ!
終了後はサローネ・デル・モンテで、レオン校長の
手作りおしるこをふるまいました~
美味しかったね!
来月のスクールは5月11日(日) です。
お忘れなく!!
お知らせ
明日のスクール終了後、
れおん校長の手作り美味しいおしるこをふるまいます!!
ぜひ、スクール終了後はサローネ・デル・モンテへ
お立ち寄りくださいね~♪
4月20日(日) 09:00~15:00
今年もやるよ!!
2014年度 つくでMTBスクール
今年度の第一回目 開催!!!
保険の申し込みはWeb申込みをして保険料を振り込んでください。
(サローネ・デル・モンテに直接ご来店いただいてもできます)
webエントリーはこちらから!
http://tsukudemtb.wp.xdomain.jp/school/entry/
当事務局にて保険の手続きを事前にしておかなければならない都合上、
保険申込と保険料の振込を水曜日までに完了してください。
もし間に合わなかった場合は、4月のスクールには保険が適用されませんが
それをご了承の上でしたら、当日保険料と参加費をお支払いいただければ
ご参加いただけます。
(翌月のスクールからは保険適用されます)
詳しくは
つくでMTBオフィシャルサイトで!
http://tsukude.jimdo.com
つくでMTB特設コースの紹介
https://www.youtube.com/watch?v=Hsc-dPPGCko
明日のスクール終了後、
れおん校長の手作り美味しいおしるこをふるまいます!!
ぜひ、スクール終了後はサローネ・デル・モンテへ
お立ち寄りくださいね~♪
4月20日(日) 09:00~15:00
今年もやるよ!!
2014年度 つくでMTBスクール
今年度の第一回目 開催!!!
保険の申し込みはWeb申込みをして保険料を振り込んでください。
(サローネ・デル・モンテに直接ご来店いただいてもできます)
webエントリーはこちらから!
http://tsukudemtb.wp.xdomain.jp/school/entry/
当事務局にて保険の手続きを事前にしておかなければならない都合上、
保険申込と保険料の振込を水曜日までに完了してください。
もし間に合わなかった場合は、4月のスクールには保険が適用されませんが
それをご了承の上でしたら、当日保険料と参加費をお支払いいただければ
ご参加いただけます。
(翌月のスクールからは保険適用されます)
詳しくは
つくでMTBオフィシャルサイトで!
http://tsukude.jimdo.com
つくでMTB特設コースの紹介
https://www.youtube.com/watch?v=Hsc-dPPGCko
フランスのCADAIXというブランドの、トップチューブプロテクターです。
特にクロスカントリーバイクに見られる傾向ですが、転倒した際、
ハンドルバーが90度以上回転した場合、
ブレーキレバーがトップチューブにヒットする場合があります。
その際の衝撃緩和を目的としています。
装着する事により、ブレーキレバーはもとより、
トップチューブへのダメージを緩和し、凹みなどの外傷を防ぎます。
簡単に脱着でき、レース参戦時のみ装着などの対応が可能です。
レンタルサイクルなどにも有効です。フランス国内にてデザイン製造しています。
素材はヨーロッパで開発生産される特殊なプラスチックを使用しています。
Color: Transparent(透明), Black, White
Weight: 12g
1680円(税込)
http://youtu.be/7oSUA_h2ydo
そして、これも入荷しました!
Racefaceのクランク保護に!!
各色あります♪
特にクロスカントリーバイクに見られる傾向ですが、転倒した際、
ハンドルバーが90度以上回転した場合、
ブレーキレバーがトップチューブにヒットする場合があります。
その際の衝撃緩和を目的としています。
装着する事により、ブレーキレバーはもとより、
トップチューブへのダメージを緩和し、凹みなどの外傷を防ぎます。
簡単に脱着でき、レース参戦時のみ装着などの対応が可能です。
レンタルサイクルなどにも有効です。フランス国内にてデザイン製造しています。
素材はヨーロッパで開発生産される特殊なプラスチックを使用しています。
Color: Transparent(透明), Black, White
Weight: 12g
1680円(税込)
http://youtu.be/7oSUA_h2ydo
そして、これも入荷しました!
Racefaceのクランク保護に!!
各色あります♪
4月19日(土)
大人のツーリング & 午後ミーティング
09:00 AM~ サローネ・デル・モンテ集合
14:00 PM~ つくでMTBミーティング
4月20日(日)
つくでMTBスクール&フェスタ
場 所・・・鬼久保ふれあい広場
※雨天の場合・・・は鬼久保ふれあい広場内「木工館」(午前の部のみ開催・午後の部は中止)
内容・・・・挨拶・スクールの流れの説明・準備体操・
いろいろなタイプのMTBやサイズとそれぞれの楽しみ方の違いを説明・
乗る前のバイクチェック・実装レッスン・
トレイルを走る時のルールとマナー説明・コースを実際に走ってみよう!
タイムスケジュール
受 付・・・・・・08時30分~
スクール開始・・・09時00分
昼食(各自ご持参ください)・・・12時00分~13時00分
午後の部・・・・・13:00~15:00
ルールとマナーを守って「山で遊ぼう!」(特設MTBコースの実走)
大人のツーリング & 午後ミーティング
09:00 AM~ サローネ・デル・モンテ集合
14:00 PM~ つくでMTBミーティング
4月20日(日)
つくでMTBスクール&フェスタ
場 所・・・鬼久保ふれあい広場
※雨天の場合・・・は鬼久保ふれあい広場内「木工館」(午前の部のみ開催・午後の部は中止)
内容・・・・挨拶・スクールの流れの説明・準備体操・
いろいろなタイプのMTBやサイズとそれぞれの楽しみ方の違いを説明・
乗る前のバイクチェック・実装レッスン・
トレイルを走る時のルールとマナー説明・コースを実際に走ってみよう!
タイムスケジュール
受 付・・・・・・08時30分~
スクール開始・・・09時00分
昼食(各自ご持参ください)・・・12時00分~13時00分
午後の部・・・・・13:00~15:00
ルールとマナーを守って「山で遊ぼう!」(特設MTBコースの実走)
2014年4月12日(土)
DHのレジェンド、帝王YANS先生の道場を受けに
@GONZO PARK に行ってきました~!
(店を休んですみません^^;)
まずはipadを使って、一つずつテーマと項目を立てて説明をしていただいた後、
アスファルトの上で、実走レッスン。
「つくでMTBスクール」に来ている方にとっては恒例の "自転車押し" もやりましたよ~!
誰が講師のレッスンでも、やはり根幹となる部分は共通するものがありますね!
YANS先生の道場は少人数なので じっくり、丁寧に教えていただけて、
きめ細かい対応が嬉しいですね!
しかもあの、帝王YANSさんに教えてもらえるなんて~~~!!!
最後にGONZO名物となっている「登りパンプ」へ移動しました。
http://youtu.be/zfc1dJ-jC9g
アスファルトでやったことが、パンプでダイレクトに実感できました。
今までなんとなくやっていたプッシュが、コレがプッシュだ!! と分かりました。
(私は昔ボティビルやってたのでwフリーウエイトのトレーニングと共通するものも感じました)
感触が実感できた、とても嬉しい瞬間でした。
今まで以上にパンプが楽しくなりましたよ^^!
終わった後は、YANS先生に一人一人撮っていただいた
登りパンプの動画を見ながらの分析。
充実したレッスンでした!
http://youtu.be/XZEZnymLzbw
YANS先生のお手本付き解説の一コマ。
最近は「つくでMTB」のキッズたちがYANS先生に対して
フレンドリーな態度をするようになってきました(汗)
YANS先生のことを、DHの帝王だと知ってか知らずか。。。
当日は不届きなバカ娘(るーちゃん)が大変失礼しましたm( _ _ )m
DHのレジェンド、帝王YANS先生の道場を受けに
@GONZO PARK に行ってきました~!
(店を休んですみません^^;)
まずはipadを使って、一つずつテーマと項目を立てて説明をしていただいた後、
アスファルトの上で、実走レッスン。
「つくでMTBスクール」に来ている方にとっては恒例の "自転車押し" もやりましたよ~!
誰が講師のレッスンでも、やはり根幹となる部分は共通するものがありますね!
YANS先生の道場は少人数なので じっくり、丁寧に教えていただけて、
きめ細かい対応が嬉しいですね!
しかもあの、帝王YANSさんに教えてもらえるなんて~~~!!!
最後にGONZO名物となっている「登りパンプ」へ移動しました。
http://youtu.be/zfc1dJ-jC9g
アスファルトでやったことが、パンプでダイレクトに実感できました。
今までなんとなくやっていたプッシュが、コレがプッシュだ!! と分かりました。
(私は昔ボティビルやってたのでwフリーウエイトのトレーニングと共通するものも感じました)
感触が実感できた、とても嬉しい瞬間でした。
今まで以上にパンプが楽しくなりましたよ^^!
終わった後は、YANS先生に一人一人撮っていただいた
登りパンプの動画を見ながらの分析。
充実したレッスンでした!
http://youtu.be/XZEZnymLzbw
YANS先生のお手本付き解説の一コマ。
最近は「つくでMTB」のキッズたちがYANS先生に対して
フレンドリーな態度をするようになってきました(汗)
YANS先生のことを、DHの帝王だと知ってか知らずか。。。
当日は不届きなバカ娘(るーちゃん)が大変失礼しましたm( _ _ )m
ワールドカップ XCO女子 カッコイイ~!
http://live.redbull.tv/events/345/uci-mtb-world-cup-2014-pietermaritzburg-xco-women/
ロックガーデンのジャンプシーンだけ
チラ見したい方は、16分50秒~ と 18分50秒~
のあたりを見てください。
http://live.redbull.tv/events/345/uci-mtb-world-cup-2014-pietermaritzburg-xco-women/
ロックガーデンのジャンプシーンだけ
チラ見したい方は、16分50秒~ と 18分50秒~
のあたりを見てください。
4月12日(土)
GONZOパークでYANSのDH道場に参加します。
そして当然、午後からはパークで おもいおもいに遊びます。
・・・ということで、誠に勝手ながら土曜日は臨時休業とさせていただきます。
もしよかったら、GONZOでご一緒しませんか?
DH道場に参加しない方でも、GONZOパークで遊べます。
4月13日(日) 09:00~11:30
初心者MTBツーリング
参加希望者は事前にサローネ・デル・モンテへご連絡ください。
※店は昼からOPENします。
午後からは、お茶でも飲みながら
4月20日(日)開催の「つくでMTBスクール&フェスタ」
の内容等を打ち合わせしたいと思います♪
どなたでも参画できますし、ぜひ参加&協力していただきたいです!
ミーティングへの参加もよろしくお願いしま~す!
GONZOパークでYANSのDH道場に参加します。
そして当然、午後からはパークで おもいおもいに遊びます。
・・・ということで、誠に勝手ながら土曜日は臨時休業とさせていただきます。
もしよかったら、GONZOでご一緒しませんか?
DH道場に参加しない方でも、GONZOパークで遊べます。
4月13日(日) 09:00~11:30
初心者MTBツーリング
参加希望者は事前にサローネ・デル・モンテへご連絡ください。
※店は昼からOPENします。
午後からは、お茶でも飲みながら
4月20日(日)開催の「つくでMTBスクール&フェスタ」
の内容等を打ち合わせしたいと思います♪
どなたでも参画できますし、ぜひ参加&協力していただきたいです!
ミーティングへの参加もよろしくお願いしま~す!
日曜日から、サローネ・デル・モンテに子猫が迷い込んできました。
幼猫かどうか分かりませんが、小さめです。
オスです。
週末、作手高原へ車で遊びに来た方が、
置き忘れていったのではないかと思われます。
この子です。
家の中で飼われて、可愛がられていたんだと思われます。
なぜかというと・・・
毛並みがいい。
(かなり)人なつこい。
子どもたちに触られても平気。
やたらと車に乗りたがる。
やたらと家の中に入りたがる。
ひとが自転車に乗るのを見ていたら、
自分も乗りたくなっちゃう性格(笑)
何度も振り払ったのですが、何度も自分で這い上がって
本当に乗ってしまいました。満足げな顔をしています(笑)
MTBが好きな トレイルドッグ ならぬ トレイルキャット!?
たぶん、この子は自分のことを人間だと思っています。
そう思えるほど飼い主に可愛がられていたのでしょうね・・・
飼い主が見つかるといいけど、たぶん見つからないだろうなぁ・・・
誰か、可愛がってくれる人、いませんか?
サローネ・デル・モンテでお預かりしています。
飼い主さん、または思い当たるフシがある方は、
私、鎌苅までご連絡ください。
愛知県新城市作手高里字郷ノ根17
TEL 0536-37-5151
サローネ・デル・モンテ
鎌苅ゆうみ
幼猫かどうか分かりませんが、小さめです。
オスです。
週末、作手高原へ車で遊びに来た方が、
置き忘れていったのではないかと思われます。
この子です。
家の中で飼われて、可愛がられていたんだと思われます。
なぜかというと・・・
毛並みがいい。
(かなり)人なつこい。
子どもたちに触られても平気。
やたらと車に乗りたがる。
やたらと家の中に入りたがる。
ひとが自転車に乗るのを見ていたら、
自分も乗りたくなっちゃう性格(笑)
何度も振り払ったのですが、何度も自分で這い上がって
本当に乗ってしまいました。満足げな顔をしています(笑)
MTBが好きな トレイルドッグ ならぬ トレイルキャット!?
たぶん、この子は自分のことを人間だと思っています。
そう思えるほど飼い主に可愛がられていたのでしょうね・・・
飼い主が見つかるといいけど、たぶん見つからないだろうなぁ・・・
誰か、可愛がってくれる人、いませんか?
サローネ・デル・モンテでお預かりしています。
飼い主さん、または思い当たるフシがある方は、
私、鎌苅までご連絡ください。
愛知県新城市作手高里字郷ノ根17
TEL 0536-37-5151
サローネ・デル・モンテ
鎌苅ゆうみ
滋賀から来てくれているゆうきちゃんは今年から中学生。
これからもMTBに乗って遊ぼうね~!
KONA Jake シクロクロスです!
通勤が楽しくなりますね~!!
BMXのレーサー! GONZOでカッコ良く飛べるようになるといいですね!
HARO Z16 カッコいいね~♪
これからもMTBに乗って遊ぼうね~!
KONA Jake シクロクロスです!
通勤が楽しくなりますね~!!
BMXのレーサー! GONZOでカッコ良く飛べるようになるといいですね!
HARO Z16 カッコいいね~♪
★TANUKI DL 2013 ★Sサイズ ★130トラベル
メインコンポ シマノDEORE、定価260,400円(税込) でした。
詳しいスペックはこちら
http://www.konaworld.jp/2013/bikes-tanuki-dl.html
当店の試乗車として使っていたものを赤字特価で販売します!!
なんと、約10万円値引きの
162,000円(税込) にします!!!!
※現金払いの場合の特価です。
※ステム、シートクランプは、もともと付いていたものに戻します。
※ペダルは含みません。
早い者勝ち!!
気軽に現物を見に来てください。
ご検討よろしくお願いしま~す。
完売御礼 m( _ _ )m
メインコンポ シマノDEORE、定価260,400円(税込) でした。
詳しいスペックはこちら
http://www.konaworld.jp/2013/bikes-tanuki-dl.html
当店の試乗車として使っていたものを赤字特価で販売します!!
なんと、約10万円値引きの
162,000円(税込) にします!!!!
※現金払いの場合の特価です。
※ステム、シートクランプは、もともと付いていたものに戻します。
※ペダルは含みません。
早い者勝ち!!
気軽に現物を見に来てください。
ご検討よろしくお願いしま~す。
完売御礼 m( _ _ )m
週末は寒波の影響で寒かったですね~
でも、元気いっぱいのキッズたちは頑張りましたよ!
土曜日は大人のツーリングについてきたZen君や、
日曜日の初心者ツーリング初参加のS葉ちゃん。
また来週の日曜日もいっしょに走りしようね~
でも、元気いっぱいのキッズたちは頑張りましたよ!
土曜日は大人のツーリングについてきたZen君や、
日曜日の初心者ツーリング初参加のS葉ちゃん。
また来週の日曜日もいっしょに走りしようね~
4月4日(金) 夕方6時から
あの、DHの帝王、YANS先生の基本フォームクリニックを開催しましたよ~!
当店の展示コーナーの一角を片付けて(汗)
セミナーのスペースを作ってみました。
普段、誰もが何も考えずともできている、立つ、歩くなどの
動作に例えて理解することによって見えてくる
自転車の基本フォームとはなんぞや。
iPadを使って、プレゼン風に解説していただきました。
YANS先生のデモンストレーション解説・・・
そして、参加者を使っての説明も。
みなさん、熱心に聞き入っています。
"乗れてない" 人を例えるとこんな感じ(笑)
http://youtu.be/-jcCSgdAWbQ
基本フォームの重要さが身に沁みるお話でした!
本日は本当にありがとうございました。
あの、DHの帝王、YANS先生の基本フォームクリニックを開催しましたよ~!
当店の展示コーナーの一角を片付けて(汗)
セミナーのスペースを作ってみました。
普段、誰もが何も考えずともできている、立つ、歩くなどの
動作に例えて理解することによって見えてくる
自転車の基本フォームとはなんぞや。
iPadを使って、プレゼン風に解説していただきました。
YANS先生のデモンストレーション解説・・・
そして、参加者を使っての説明も。
みなさん、熱心に聞き入っています。
"乗れてない" 人を例えるとこんな感じ(笑)
http://youtu.be/-jcCSgdAWbQ
基本フォームの重要さが身に沁みるお話でした!
本日は本当にありがとうございました。