12月14~15日、栃木県足利市で開催されたローカルレースに
出展&参加してきました!
つくでMTBのように、ローカルルールとマナーを徹底し、
地域に根ざして活動するローカルライダーたちが汗水流して
作ってきた大事なフィールドに招待していただきました。
一般公開できない場所なので、レース開催の告知とエントリーは、
つながりのある仲間にしかできません。
よって、このようなイベントを通じて、質の良いローカルライダーの
ネットワーク作りをしているとも言えますね。
「つくでMTB」が、スクールを開催したり、一般公開してない山林で
「つくでカップ」を開催することで親睦を深め、マナーを守って走れる
新しい仲間を増やすのと同じようなコンセプトの活動だなぁ~と感じました。
主催するスタッフの方々の熱い "想い" で成り立っている、
素敵なローカルイベントでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0b/6a3a5127bec5d60013f32a9f27c1e451.jpg)
コース整備、コース作り、2ヶ月かけて毎週末集まって作り込んだそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d7/154013d6fcea96a117b872ef543da5d4.jpg)
地元の議員さんや、山主さんや、地域のコミュニティの方々も
招いて紹介&挨拶されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/12/0945dd10df095d0ea6339422fe2c3382.jpg)
主催者の中心人物、Chiy Cupという名前の由来でもある
ちぃさん こと 近持さん。
TV取材や新聞社の取材を受けて緊張しています! (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f1/6ed71d86e7d41afce49783d4a46c3c36.jpg)
るーちゃん、会ったばかりのスタッフや子どもたちと仲良くなって
いつの間にか受け付けスタッフやってました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/92/4fc616866b262d9faccd7e9c4a4dc396.jpg)
るーちゃん走る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f6/a77ac2d734ff055f0ac94a8b31350419.jpg)
るーちゃん遊ぶ! (ブランコ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/76/c58e5a88dabeb3cc92a35b04d565d884.jpg)
私も走る・・・スローモーションのように(汗)
まだ肉離れの後遺症が・・・^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/54/3a393e38d44d3dcefbcee2dde9bd06c0.jpg)
ジュニアクラス優勝は、urgeライダー 近持賢明くん中1
2位、中1
3位、小5 るーちゃん
4位、中1
5位、小5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/df/b044283e9a529d17e261ecc082e28de6.jpg)
ホットシートに座るurgeライダーの佐々木選手。
結果は・・・2位!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0f/e9655c464cc81c37cd568c375508e0c4.jpg)
当然と言えば当然ですが・・・
ゲストライダー 井手川選手が優勝!
2位と4位はurgeのライダーです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ae/1a5dd1d12b007c34c73e8bf9d9121d7d.jpg)
イベントの最後は豪華景品が当たる、親睦会でしめくくり。
最後まで全員参加しているところもすごい。
るーちゃん、親睦会で井手川さんとツーショット!
井手川さん、予定が合えば「つくでMTB」のイベントに協力してくれると言ってましたよ!
今から楽しみですね~
それにしても、このブランコはスリリングで楽しい、手作りの遊具でした!
みなさんも来年はいっしょにブランコしに・・・いえ、Chiy Cupに参加に行きませんか?
ハイジのブランコ
動画で見るより、実際は怖い!? 高所恐怖症の方は無理です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8b/f74190e955ac2eba2df815b0e48f2eb3.jpg)
あっ、もちろん、ちゃんとお仕事もしてきましたよ!(笑)