★お知らせ★
中根監督は、土日両日とも来ていだけることになりました!!
集合時間 09:30
講習開始 10:00
集合場所 新城総合公園 藤棚広場
「めざせツール・ド・新城」
3名のスペシャルな講師をご紹介させていただきます。
9(土)、10(日)↓
中根賢二 総監督
生年月日:1964.10.17
1987年 中京大学卒
愛三工業入社・勤務
愛三レーシングチームの一員として選手生活を送る。
1989年 監督就任
2006年 愛三工業レーシングチームのコンチネンタル登録を機に、
総監督に就任。
チーム運営の指揮を執る。
(鎌苅コメント)
中根さんは、世界に通用する日本のプロチームの育成はもちろん、自転車スポーツの普及、地域貢献にも情熱を燃やす総監督。昨年に引き続き、このつくでMTB主催の「めざせツール・ド・新城」教室の講師を快く引き受けてくださいました。とても気さくで優しいお人柄なので、初心者のみなさんご安心を! 昨年の教室では初心者を相手にとてもわかりやすい言葉と指導で、限られた時間しかないにもかかわらず、確実に、しかも格段に自転車の基本技術を伝授してくださいました。
監督には大学一年の息子さんがいらっしやいます。ロードは最近になって乗り始めたばかりだそうですが、いきなり国体出場! さすが中根さんの血を引くサラブレットですね!!
↑Aisan Racing Team をみんなで応援しよう
<チーム・ビジョン>
愛三工業レーシングチームはチームのビジョンに合わせ、06年よりコンチネンタル登録を行いアジアツアーへの参戦を果たしました。アジア地域で確実に実績を残すと同時に、「国境を越え多くのファンと感動を分かち合えるチーム」にしたいと願う。
会社側本体である愛三工業㈱は2015年のビジョンとして、「世界のお客様に感動を!」をキャッチフレーズに海外拠点も含めた全社活動でワールドワイドに展開し、各部署が決められた役割の中で世界と競争しています。その流れに合せて、社内との協調性を保ちつつ、チームのスタンスも世界の厚い壁に挑戦する覚悟でいます。
また、小学生を対象にロードレース講習会を開き子供達に安全な自転車の乗り方を教えるなど、地域貢献活動にも積極的に取り組んでいます。(愛三工業レーシングチーム)
10(日)↓
中島康仁 愛三レーシング・メカニック
さらに海外遠征に力を入れるようになった愛三レーシングチームに、海外でのメカニック経験豊富な中島氏を迎えました。プロチームのメカニックからじきじきに、機材の扱いの基本を学ぼう!
9日(土曜日)↓
池田新二 氏
生年月日:1974年3月1日(35歳)
身長:174cm
体重:メタボ
出身:愛媛県今治市
1994年 ロードレースを始める。同年選手登録、実業団登録
1997年 なみはや国体出場(ロード・ポイントレース)
1998年 イノアック・デキ監督
(ツールド北海道・ジャパンカップ 等で監督を務める)
1999年 イノアックb-cks(イノアック・デキの後身)に選手として移籍。
ツアーオブジャパン 選手として出場。
2000年 四国地域ロードエリート1位
2001年 スミタラバネロパールイズミに移籍
2007年1月1日~ 愛三工業株式会社勤務
現在AISAN Racing Team サポーターズクラブ事務局長として活躍中。
中根監督は、土日両日とも来ていだけることになりました!!
集合時間 09:30
講習開始 10:00
集合場所 新城総合公園 藤棚広場
「めざせツール・ド・新城」
3名のスペシャルな講師をご紹介させていただきます。
9(土)、10(日)↓
中根賢二 総監督
生年月日:1964.10.17
1987年 中京大学卒
愛三工業入社・勤務
愛三レーシングチームの一員として選手生活を送る。
1989年 監督就任
2006年 愛三工業レーシングチームのコンチネンタル登録を機に、
総監督に就任。
チーム運営の指揮を執る。
(鎌苅コメント)
中根さんは、世界に通用する日本のプロチームの育成はもちろん、自転車スポーツの普及、地域貢献にも情熱を燃やす総監督。昨年に引き続き、このつくでMTB主催の「めざせツール・ド・新城」教室の講師を快く引き受けてくださいました。とても気さくで優しいお人柄なので、初心者のみなさんご安心を! 昨年の教室では初心者を相手にとてもわかりやすい言葉と指導で、限られた時間しかないにもかかわらず、確実に、しかも格段に自転車の基本技術を伝授してくださいました。
監督には大学一年の息子さんがいらっしやいます。ロードは最近になって乗り始めたばかりだそうですが、いきなり国体出場! さすが中根さんの血を引くサラブレットですね!!
↑Aisan Racing Team をみんなで応援しよう
<チーム・ビジョン>
愛三工業レーシングチームはチームのビジョンに合わせ、06年よりコンチネンタル登録を行いアジアツアーへの参戦を果たしました。アジア地域で確実に実績を残すと同時に、「国境を越え多くのファンと感動を分かち合えるチーム」にしたいと願う。
会社側本体である愛三工業㈱は2015年のビジョンとして、「世界のお客様に感動を!」をキャッチフレーズに海外拠点も含めた全社活動でワールドワイドに展開し、各部署が決められた役割の中で世界と競争しています。その流れに合せて、社内との協調性を保ちつつ、チームのスタンスも世界の厚い壁に挑戦する覚悟でいます。
また、小学生を対象にロードレース講習会を開き子供達に安全な自転車の乗り方を教えるなど、地域貢献活動にも積極的に取り組んでいます。(愛三工業レーシングチーム)
10(日)↓
中島康仁 愛三レーシング・メカニック
さらに海外遠征に力を入れるようになった愛三レーシングチームに、海外でのメカニック経験豊富な中島氏を迎えました。プロチームのメカニックからじきじきに、機材の扱いの基本を学ぼう!
9日(土曜日)↓
池田新二 氏
生年月日:1974年3月1日(35歳)
身長:174cm
体重:メタボ
出身:愛媛県今治市
1994年 ロードレースを始める。同年選手登録、実業団登録
1997年 なみはや国体出場(ロード・ポイントレース)
1998年 イノアック・デキ監督
(ツールド北海道・ジャパンカップ 等で監督を務める)
1999年 イノアックb-cks(イノアック・デキの後身)に選手として移籍。
ツアーオブジャパン 選手として出場。
2000年 四国地域ロードエリート1位
2001年 スミタラバネロパールイズミに移籍
2007年1月1日~ 愛三工業株式会社勤務
現在AISAN Racing Team サポーターズクラブ事務局長として活躍中。