
11月18日(日) つくでMTBスクール「運動会 」90分耐久!

1年間のスクールの締めくくりに
運動会のような耐久レースを開催しました。

周回チェックは、つくでMTB定番の計測システム、

1周回ごとにバイクから降りてセルフで丸付けします(笑)

キッズたちがハイテンションで90分間ずっと、
集中して走り続けてくれたことがミラクルでした(笑)

おっさんチームも、息子たちに負けまいと必死??
かろうじて息子たちが結成したチームに1周の差で勝ちましたねw

そして今回、自らの選択でソロで走りきった小4女子を個人的に表彰したいです!





もう一人、写真には写っていませんが、、、
名古屋から片道70kmをMTBで自走ヒルクライムで到着し、
ソロで走り、また自走で帰宅した鈴木さんも表彰したい(笑)

レース中、ホットココアなどで休憩するのも
耐久レースのお楽しみです。

毎周回、キッツい上級者コースまで登ってしまう
ゲストライダー、マルちゃん。

後半は、一人一人の参加者の後ろを走りながら
アドバイスしてくれていました。
マルちゃん、ありがとう!!

バイシクルツアー長元坊の飛松さん、
遠路ご参加ありがとうございました!
また親子で遊びに来てください♪

最年少の参加者は年長さん(右)
シングルスピードのヨツバサイクルをパワフルに漕いで登ったり下ったり、、、
大人と同じコースを周回しました。
そしてレースが終わった後も暗くなるまで特設コースとパンプトラックで遊びまくって、、、
一体どれだけエネルギー持て余しているのか!? おそるべしキッズパワー(笑)

大人気なく息子と対決したおっさんチーム!
来年も息子に勝てるのか!?笑

1年間のスクールの締めくくりに
運動会のような耐久レースを開催しました。

周回チェックは、つくでMTB定番の計測システム、

1周回ごとにバイクから降りてセルフで丸付けします(笑)

キッズたちがハイテンションで90分間ずっと、
集中して走り続けてくれたことがミラクルでした(笑)

おっさんチームも、息子たちに負けまいと必死??
かろうじて息子たちが結成したチームに1周の差で勝ちましたねw

そして今回、自らの選択でソロで走りきった小4女子を個人的に表彰したいです!





もう一人、写真には写っていませんが、、、
名古屋から片道70kmをMTBで自走ヒルクライムで到着し、
ソロで走り、また自走で帰宅した鈴木さんも表彰したい(笑)

レース中、ホットココアなどで休憩するのも
耐久レースのお楽しみです。

毎周回、キッツい上級者コースまで登ってしまう
ゲストライダー、マルちゃん。

後半は、一人一人の参加者の後ろを走りながら
アドバイスしてくれていました。
マルちゃん、ありがとう!!

バイシクルツアー長元坊の飛松さん、
遠路ご参加ありがとうございました!
また親子で遊びに来てください♪

最年少の参加者は年長さん(右)
シングルスピードのヨツバサイクルをパワフルに漕いで登ったり下ったり、、、
大人と同じコースを周回しました。
そしてレースが終わった後も暗くなるまで特設コースとパンプトラックで遊びまくって、、、
一体どれだけエネルギー持て余しているのか!? おそるべしキッズパワー(笑)

大人気なく息子と対決したおっさんチーム!
来年も息子に勝てるのか!?笑