大阪心斎橋にある、対面鑑定と電話鑑定&タロットスクールの
占い店「占いサロン・イリス」です。
こんにちは、翠川琉妃です。
今日は朝から雨です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
桜も散ってもう終わりかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
面白い話を読んだので、書いてみますね。
「ビュリダンのロバ」と言う例え話です。
ですが、おとぎ話ではないですよ。あしからず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
ある所にとても賢いロバがいました。ロバは自分が正しいと思う事だけを実行し、
間違った事はけっしてやらない厳格な性格でした。
そのロバがいつも通りに牧場を歩いていると、前方に美味しそうな干し草があるのを
見つけました。ロバはおなかが空いていたので、早速食べに行こうとしました。
その時、反対の方向にも同じような干し草があるのを見つけました。
両方の干し草は、まったく同じ量で、ロバの立ってる場所から同じ距離でした。
ロバはどちらに行くか悩みました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
干し草はいくら詳細に見ても、違いがなく、ロバからの距離も変わりません。
賢くて頭のいいロバはどちらか良い方を選びたいのですが、
見れば見るほどその区別は出来ず、どちらへ行くべきか判断できません。
もちろん、間違った選択はしたくないからです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
そして判断出来ないまま立ち往生し、結局ロバは餓死してしまいます。
この例え話は、14世紀のフランスの哲学者「ジャン・ビュリダン」が彼の著作の中で、
書かれています。
何を教えてくれてるかと言うと、こういう事です。
まず、ロバには3つの選択肢があります。
1.右の道を進み干草を食べる
2.左の道を進み干草を食べる
3.立ち止まったままで餓死する
1と2のどちらかを選んだとしても後悔が残ります。
1を選べば2が良かったんではないか?2を選べば1の方が・・・と。
ならばどちらも選ばない3で良いかも・・。
と「選択の壁」を論ずる例え話なんだそうです。
ま、小難しいことは専門家にお任せて、私が思ったことは、
沢山の選択肢があるにもかかわらず、理由づけをして行動しない、
立ち止ったまま、現状を悪くする人って案外いるということです。
というのも、占いのご相談などでよくあるのが、
お客様「A君とB君どちらかに決めかねています。どちらが良いでしょうか?」
占い師「A君の方がはるかに良いのでA君に決めたらどうですか」
お客様「え~B君もいい人なんですよ。」
占い師「B君の方が好きなのですか?だったら好きな人を選びましょう。
相性や将来性を捨ててもB君が好きだったら覚悟を決めてね」
お客様「え~やっぱA君の方が将来性があるし、B君と同じぐらい好きだし」
占い師「じゃ、A君のが良いでしょう。占い的にはA君ですよ」
お客様「でも、でも・・」
と、結局決められないで、後日A君とB君は去って行きました。
(それだけの男やん、縁がなかったのよ、というのは置いといて
)
気がついたら一人と言うことも結構あります。
「ビュリダンのロバ」を恋愛下手な女子に置き換えると、納得する部分もありますね。
さて、どうしても決められない時は、なんらかの理由をつけると良いそうです。
神のお告げだの、鉛筆を立てて倒れた方、好きな色があったから、直観や
ひらめきがあったから、など、何でも良いそうです。
どちらにしても、選択の壁に対する痛みは残りますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
(あっちを選んどけば!!という痛みです)
意地悪な事を言うと、選択しない方が楽な場合もありますけどね。
皆さんはどう考えますか?
もとい、どちらを選択しますか?
今日も最後まで読んでいただいてありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ランキング参加しています
ぽちっとプリーズ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い・鑑定<br>
へ](http://taste.blogmura.com/uranai/img/uranai80_15.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
こちらも宜しくね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
【占い座談会】
占いサロン・イリス
占い店「占いサロン・イリス」です。
こんにちは、翠川琉妃です。
今日は朝から雨です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
桜も散ってもう終わりかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
面白い話を読んだので、書いてみますね。
「ビュリダンのロバ」と言う例え話です。
ですが、おとぎ話ではないですよ。あしからず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
ある所にとても賢いロバがいました。ロバは自分が正しいと思う事だけを実行し、
間違った事はけっしてやらない厳格な性格でした。
そのロバがいつも通りに牧場を歩いていると、前方に美味しそうな干し草があるのを
見つけました。ロバはおなかが空いていたので、早速食べに行こうとしました。
その時、反対の方向にも同じような干し草があるのを見つけました。
両方の干し草は、まったく同じ量で、ロバの立ってる場所から同じ距離でした。
ロバはどちらに行くか悩みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
干し草はいくら詳細に見ても、違いがなく、ロバからの距離も変わりません。
賢くて頭のいいロバはどちらか良い方を選びたいのですが、
見れば見るほどその区別は出来ず、どちらへ行くべきか判断できません。
もちろん、間違った選択はしたくないからです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
そして判断出来ないまま立ち往生し、結局ロバは餓死してしまいます。
この例え話は、14世紀のフランスの哲学者「ジャン・ビュリダン」が彼の著作の中で、
書かれています。
何を教えてくれてるかと言うと、こういう事です。
まず、ロバには3つの選択肢があります。
1.右の道を進み干草を食べる
2.左の道を進み干草を食べる
3.立ち止まったままで餓死する
1と2のどちらかを選んだとしても後悔が残ります。
1を選べば2が良かったんではないか?2を選べば1の方が・・・と。
ならばどちらも選ばない3で良いかも・・。
と「選択の壁」を論ずる例え話なんだそうです。
ま、小難しいことは専門家にお任せて、私が思ったことは、
沢山の選択肢があるにもかかわらず、理由づけをして行動しない、
立ち止ったまま、現状を悪くする人って案外いるということです。
というのも、占いのご相談などでよくあるのが、
お客様「A君とB君どちらかに決めかねています。どちらが良いでしょうか?」
占い師「A君の方がはるかに良いのでA君に決めたらどうですか」
お客様「え~B君もいい人なんですよ。」
占い師「B君の方が好きなのですか?だったら好きな人を選びましょう。
相性や将来性を捨ててもB君が好きだったら覚悟を決めてね」
お客様「え~やっぱA君の方が将来性があるし、B君と同じぐらい好きだし」
占い師「じゃ、A君のが良いでしょう。占い的にはA君ですよ」
お客様「でも、でも・・」
と、結局決められないで、後日A君とB君は去って行きました。
(それだけの男やん、縁がなかったのよ、というのは置いといて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
気がついたら一人と言うことも結構あります。
「ビュリダンのロバ」を恋愛下手な女子に置き換えると、納得する部分もありますね。
さて、どうしても決められない時は、なんらかの理由をつけると良いそうです。
神のお告げだの、鉛筆を立てて倒れた方、好きな色があったから、直観や
ひらめきがあったから、など、何でも良いそうです。
どちらにしても、選択の壁に対する痛みは残りますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
(あっちを選んどけば!!という痛みです)
意地悪な事を言うと、選択しない方が楽な場合もありますけどね。
皆さんはどう考えますか?
もとい、どちらを選択しますか?
今日も最後まで読んでいただいてありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ランキング参加しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い・鑑定<br>
へ](http://taste.blogmura.com/uranai/img/uranai80_15.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
こちらも宜しくね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
【占い座談会】
占いサロン・イリス