ぱん・ぱん・ぱーん

大好きなパンと作ったものの記録です

紫芋のバケット風 芋 栗 南瓜③

2009-10-10 | シリーズ (2009年)

 

パンに色が付いているのを見ているだけで、ウキウキになれる私・・・
ほぼ、常備している紫芋パウダーを使って、パン焼き開始

 

紫芋パウダーが入っているのは、ソフトなパンが多いけれど、
強行手段で(?)、ハード系に。

そして、2つに分割
トップの写真の下に写っている方がフィリング入りです。

切ってみるとー

紫色がラブリー

一緒に写っている焼き芋ちゃんの色も黄金色

 

フィリングはラム酒漬けにしていたレーズン

パン生地全体がしまりのないぼやけた味になってしまったので、
当然の事ながら、フィリング入りの方が断然に美味しかった・・・

 

 

 一緒に写っている焼き芋ちゃんは、
パン焼きの余熱から一緒に焼いたものです

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モンブランロールケーキ 芋 ... | トップ | かぼちゃのパスタ 芋 栗 南瓜④ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>brinさん (AYA)
2009-10-11 09:19:46
こんにちはー
全てのパンを黄色にしてしまうなんて!

南瓜好きだから、南瓜だらけだなんて夢のよう
ぜひ見てみたかったです~
えっ!?またテレビ出演が!?
キッシュの時もウキウキでみましたが、パンだったらなって思っていたのでとっても嬉です録画しないと!!
教えて下さってありがとうございます
返信する
Unknown (brin)
2009-10-10 15:15:15
AYAさん こんにちは
紫いものハード系は確かに珍しいかも~でもシェフは ハロウィンの時には お店のパンをすべてかぼちゃ色にした事があると この前話してましたよ でも デパートからクレームが来てそれ以来すべてのパンはやってないそうです
ところで来月また
今日の料理に出演されますよ リュスティクかな~
あと朝のプラスワンって番組があるらしくて それは生出演ですよ~〓 楽しみですね~
返信する

コメントを投稿

シリーズ (2009年)」カテゴリの最新記事