12月と言ったら、やはり クリスマス
パン焼きが好きな私にとって、
クリスマスケーキよりも気になるのは、シュトーレンの存在です
シュトーレンは、お店によって全然違う味になっていそうなので、
「食べ比べてみたいな~」と思ってますが、小さくもハーフサイズ。
自分作のものを消費する事のを考えると、「 ブヒッ 」
ぜひ、スライスして食べきりサイズを売って欲しいです
さて、一年ぶりにチョコシュトーレンを作りました。
シュトーレンのチョコ味と言うレシピはなかなかなくて、
手探りで作り初めて今年で4回
少しずつレシピを変えているので、当初の味はすっかり忘れています・・・
ただ覚えているのは、パネトーネマザーで作り始めたという事だけ。
途中でドライイーストに変わったり・・・
今年はレシピをそのままにして、パネトーネマザーで焼きました。
パネトーネマザーには天然酵母にイーストが少量混ざっていても、
やはりドライイーストより、かなりのスローペース発酵
オーブンレンジの中に入れても、
劇的に膨らまずに、やはりスローペースな膨らみ
何とか焼き上がり、熱いうちに溶かしバターをた~っぷり塗ってー
グラニュー糖もた~っぷりまぶします
冷めたら粉糖をまたた~っぷりふって、出来上がり
↓
熟成を待てずに、作ったその日にカットした私。
そして、試食と言っては本格的に食べる私。
デンジャラス
真ん中に入っているのが秋に作った栗の渋皮煮・バニラビーンズ
栗くんの周りを囲んでいるのは、ココア味の自作マジパン
成形時にチョコチップも入れました。
ドライイーストからパネトーネマザーに替えて、
明らかな味の違いはありませんが、幾分味に深みが出たような??
最初は、外側のサックリ感がアップしたかも!!と喜んでましたが、
冷静に考えると、これは焼成の仕方の問題かも。
・・・そうです、去年はオーブンレンジが壊れて買ったものの、
それも初期不具合で12月に壊れ、今のオーブンに変わったばかり。
クリスマス時は、よそのお宅で焼いているような手探り状態で焼いていたのでー、
焼成時間が甘かったのかもしれません・・・
このチョコシュトーレンは、既に私のおなかの中へ~
また遊びに来てくれてありがとう!
シュトーレン初挑戦したんだね。ぜひ、見たかったな~
シュトーレンって、レシピによってすごーく出来上がりが変わると思います。
私も初めて作った時に、食感がクッキータイプだったりパンタイプだったりとその違いにビックリしたよー
シュトーレンは発酵菓子と「菓子」がつくけれど、やはりパン酵母で発酵させるから、BPで膨らませるようななめらかさにはどうしても欠けると思うんだ~(←あくまでもAYA持論)
あと、生地自体には油脂がいっぱいでも砂糖が少なめだから保水力にも欠けるかも?(お食事マフィンなんかも、パサつきやすいよね?えっ?違う!?)
マジパンを入れると、その周辺はしっとりとなるし、熟成させると多少はしっとりしてくるけれど、やはりケーキのようななめらかさには負けるかも~
今日は違うシュトーレンをUPしたので、見てね
ちょこちゃんの今年のはチョコ味のこうな気がするのだけれど、違うかな~?
さっそく作りましたよ!
作っている間はそれ程でもなかったけれど、食べているうちにクリスマスモードになってきました
やはり、胃袋が覚えているんですね…
チョコ味のシュトーレンのレシピがなくて、手探りで作りはじめ、今のレシピに落ち着きました。
レシピを変えたくなるクセがある私ですが、こればかりは簡単にいじれません…
なぜならー、材料がリッチ過ぎて失敗するのが怖いからです
しかし・・・出来上がりを食べると・・・こんなもんなん?って感じだった(汗)
しっとりしてるのかと思ってたら意外とパサ気味?
マジパン入れなかったからかな?
このココア入りのシュトーレンちょー食べたい!!!
本当に食べきりサイズでシュトーレン売ってたら買って食べれるのに~。
高くてなかなか手出せないんだよね(汗)
グルテン情報どうもありがと~♪
さっそく調べてもらったとこを調べなおしてみるね♪
今年は早々とクリスマスケーキ取り掛かってるから楽しみに待っててね♪
チョコレートはオリジナルですよね!さすがです。
シュトーレンを食べたことがなくっていつも食べたい食べたいと思ってます!
チョコレートもおいしそうですね!
送りつけたままで、なかなかUP出来なくてごめんね
またまた、褒めてくれてありがとう
ご家族皆さんの№1に輝いたという事で、とっても嬉しいし、また送り付けちゃおうといい気になってましたよ
栗の渋皮煮はこれを作るために、楽しみに取っておいたんだ~
Lovepanさんに喜んでもらって、私と同じく栗くんも喜んでいると思います
テンプレ、初めて替えてみました!
デザインは良くても、記事を書くところに色がついていたりと、本当に自分の好みのものって見つからないんだよね~
テンプレは、なんとか妥協できるものがあったので替えてみました。
本当は別なものが良かったのですが、記事のところも色が付いてしまい、写真と同化した感じに…
私もオーブン君とはまだ仲良しになれてませんよ~
前の時は2,3年ぐらいかかったような記憶があるので、本当にラブラブになるのにはまだ時間がかかりそうです
TOTYさんは今年初めてシュトーレンを体験するのですね!
シュトーレンってお店によって全然違う味&食感になるらしいので、興味津々なんです
できる事なら、シュトーレン週間にしたいくらいですが、高カロリーなので体が…
お教室のシュトーレンはどんなものなのでしょうね!?
凄く見たいので、ぜひUPして下さいね
テンプレは前から、クリスマスやシリーズものの時ぐらいは替えてみようかなって思ってましたが、デザインのほかに形式とか文字列具合をみると、なかなか良いのがなくて…
今年は妥協できるものがあったので、替えましたよ!
チョコシュトーレンはbrinさんにも送らせていただきましたね~
やはり、寒い→体が熱を求める→高エネルギー=脂肪、即エネルギーの炭水化物の図式なんでしょうね…
テンプレが変わってて来てびっくり!
かわいすぎずに素敵なクリスマスバージョンだね!
チョコシュトーレン、もう売っちゃおう
手探りでこんなに素晴らしいもの作っちゃうんだもん、すごいよ!
栗の渋皮煮自体も作るのに手間がかかっているのにたっぷり入ってて、
AYAさんお手製のシュトーレンは変わっているうえに豪華版だよね。
最高に美味しくてべた惚れです~
家族みんなの一致意見よぉ。
今年もほんと感動をどうもありがとう!
他のものもどんなふうに作られていったのかUP楽しみにしているね^^
TBいただいて帰るのでよろしくお願いします♪
私も以前
gooのときはよく替えていました~が
fc2はちょっとテンプレートを探すのが大変なのであまり替えません~~
チョコシュトーレンって
確かにないですよね。
オーブン~くんは
一年が経ったのですね!仲良しになれましたか??わたしはまだまだです・・・・
なかなかコツ・ってつかめないものですね。。
しかも、渋皮煮入りって贅沢~
でも、ますますカロリーが気になるなぁ
シュトーレンは未体験。
来週、パン教室で習う予定なので今から楽しみ
あっ!テンプレ、クリスマスバージョンになりましたね
リクエストに答えてくださって
大人なクリスマスって感じです
チョコのシュトーレン去年頂きましたよね?
美味しいからパクパク食べたくなるの、納得です
秋、冬って何でこんなに美味しくて高カロリーな物が多いのでしょうね
クリスマスシリーズのスタートですね楽しみにしています!
それから、近いうちにUPさせて頂きます