あぐりかるわあく

おぼえがき的作業記録・日誌です。「あぐりかるわあく」とは、agricultureとworkからの私的造語です。

稔りの秋

2008-10-12 22:54:38 | はたけしごと
稲刈りが本格化しています。
田んぼではコンバインを使って稲刈りしていますが、周りには休耕田も多いです。
減反政策の影響なのでしょう。
でも・・・。
ここしばらくニュースで話題となっている事故米。
国内産でカビが出てしまって処分しなければならないものだけでなく、中国からの輸入米でメタミドホスなどの残留農薬が検出されたものもあるようです。
でも、不思議ですよね。
減反してコメの生産を少なくしていながら輸入する。
農家の方が作るのをやめたので休耕田になったのではなく、作るなと言われて使っていない田んぼがある。それなのに、輸入している。
そんな政策の結果、有害なものを食べてしまう可能性がある。
いや、一部は現に食べられている。
こんな危険なことをするなら、減反なんて止めて、国産米を増やせばいいのに。
そんなことを考えてしまいます。