少し前の事。
チーズがとうとう去勢手術を受ける事になった。
我が家の猫は、発情しても欲求を満足させてやれないので去勢手術をすると決めている。
2月の中頃から少しずつマーキングのそぶりを見せていた彼。
そんなチーズが大人への階段を一段昇る日。
朝から「ご飯」も「お水」もらえない(小太郎ももらってるのに)、嫌な事だらけでご機嫌がMAX悪い。
午前10時30分までに病院に連れてくるように指示されていたので10時少し前にチーズをキャリングケースにねじ込んで我が家を出発。
車で10分位の所にかかりつけの動物病院がある。ほどなく病院に到着。
今日は去勢手術と一緒にマイクロチップの埋め込みもお願いしてある。
「お迎えは5時すぎにお願いします。」と言われたので暫くお別れ・・・・
その間、チーズはケースの中で寝ていた。そ~っと先生に渡して私たちはお出かけ
夕方5時半頃迎えに行った。
色々と説明を受けて(シャーレに入れられた摘出物も見せてくれた)、
支払いを済ませていると、先生がチーズを連れてきてくれた。
キャリングケースの中のチーズは、先生に向かって、「う゛~~~」と唸っていた。かなりご立腹で目つきが悪い。唸っているチーズは無視して病院を後にした。
帰宅後、キャリングケースをゆ~っくり開けてチーズを出そうとした。
警戒心満載で中々出てこない。暫く、警戒した後へっぴり腰でそーーーーっと外に出てきた。その後ソファーの上の何時もの席に落ち着いた。
やっぱり痛いようで、何時ものようにぴょんと飛び上がれずにゆっくり上った。
一安心。
安心したようでうつらうつら眠り始めた。
周りが気になる・・・・
ちょっとした物音でも目を覚ましてジロっと見る。
痛々しい・・・
妙な形で寝ているチーズ。
小太郎の時もそうだったが、手術する場所の体毛を剃られて居るのでなんだか情けない感じでそれがまた痛々しい。・・・・でもおかしい。
この日はこんな感じでずっと眠っていた。
お疲れ様、チーズ。大人になるのは結構大変でしょ?
↑ ↑
大人になりつつあるチーズとすっかり大人の小太郎に応援ポチをお願いします