O家(おーけ)のドタバタ日記

我が家(O家)の日々の暮らしぶり、生活ぶりをつづった気ままなブログ(定期更新では有りません・・・)

水上公園へ行きました。

2007-07-29 20:34:05 | Weblog
水上公園へ、皆で行ってきました。
天気が曇りで、現地に到着し、駐車料金を支払い車を止め、浮き輪を膨らませ、
さて入場。入場した瞬間にポツポツ・・・まじ??^^;
いつの間にやら、レジャーシートを敷く場所を決め敷いた時には本降りに(>_<)

でも、めげずに流れるプールや、波のプール、幼児プールで遊びました。
幼児プールは、水深わずか15センチ。
ここなら1歳のK嬢も溺れる事は無いでしょう。
しかし、このプール、高さ1.5メートルくらいの滑り台がありまして、
すべりはじめのところからは、水も出ています。
この滑り台をまず一発目から挑戦したR嬢…見事な高速滑降を見せて
くれましたが、着地のプールには勢い余って顔面からバシャ~!
3歳なのに、顔が洗えないくらいに水が怖いR嬢、もう、火が着いた様に泣き出して
しまいました。^^;

その後は、せっかく買った浮き輪でも、それをつけて浮かぶのが怖いようで、
M氏や、Y子が常に手をつないでいなければ泣き叫ぶ始末・・・

今シーズン初のプールで、最初に遊んだ物がその滑り台で、そんな目に会って
しまった…今シーズンのR嬢は、もう終わりましたm(__)m
あーあ、8月には海に行くのに、絶対に、怖がって泣くな~…

下は、激しい雨の中、プールに来ました、R嬢とK嬢。


さて、高校野球の夏の予選がそろそろ大詰めを迎えています。
本日までに49の代表枠のうち30以上は代表が決定しております。
関東では、
千葉・市立船橋、神奈川・桐光学園、埼玉・浦和学院、茨城・常総学院、
群馬・前橋商。
関西を見ても、
奈良・智弁学園、和歌山・智弁和歌山、兵庫・報徳学園、京都・京外西…
また、まだ決定ではないが、
西東京・創価、東東京・帝京、大阪・大阪桐蔭もおそらく代表になるでしょう。

なんと、初出場校が少ないことか!
大分・楊志館と鹿児島・神村学園しか今のところ無いんです!
こんな大会も珍しいですね。
伝統校、強豪校、常連校ばかり出場の大会で、今年の甲子園大会も目が
離せません…
勤務中に10回以上はインターネットで試合経過をチェックするんだろーなー俺。^^;

最新の画像もっと見る

コメントを投稿