O家(おーけ)のドタバタ日記

我が家(O家)の日々の暮らしぶり、生活ぶりをつづった気ままなブログ(定期更新では有りません・・・)

中国トレーニング(4/41)

2015-10-22 21:36:09 | Weblog
今日は、
午前中は工場内でのラインの見学と確認、
午後は来週、顧客がミーティングに来る際の資料作りのアドバイス、
と、スマートフォンを手に取る暇さえないくらいに忙しかったです。

昨日からホテル内に有るジムに通い始めましたが、今日は、ジムはオサボリです。
明日、ジムは頑張ろう。


朝食:カフェテリア(焼飯、焼きそば、パン、生野菜、トマト煮、チーズ、ソーセージ、ベーコンなど)
昼食:社員食堂(白飯、焼きそば、菜っ葉、ジャガイモ炒め、チキン)
夕食:タイ風ピラフ、ティラミス



朝食




夕食

中国へ到着しました。(2/41)

2015-10-20 02:13:54 | Weblog
10月19日(月)、日本から移動し、何とか中国のホテルにチェックイン出来ました。
家=>空港(日本)=>空港(中国)の移動は大変スムースでした。
しかし!
中国の空港に降り立ってからです、計算が狂い始めたのは・・・

中国の空港に着陸したのは、19:15、ほぼ定刻通りです。(本来の到着時間は19:10)
着陸しただけで、
着陸=>駐機場まで地上の移動=>イミグレーション建物へのバスでの移動=>
イミグレーション=>荷物ピックアップ・・・
これで軽く45分くらいかかりました。
既に空港出口にたどり着いたら20時です。

さて、ここから、また血圧が上がる事が・・・迎えのドライバーが見当たらない。
少し遅れているのだろうと、10分程待つがくる気配がないので、秘書の人に電話をすると、
「すみません、手違いで、今向かっているところなので、あと30-60分程度お待ちください。」
「はっ???」
もう、20時過ぎだよ、ここから更に2時間程車で移動しなきゃホテルにたどり着かないって
あんたも知ってるよね??
こうは言いませんでしたが、「やっぱり、ここは、Tha't China !! だな・・・」と思った瞬間でした。

諦めて待つ事にしましたが、その間に、タクシーカウンターの人に「○○ホテルまでいくらくらいで行ってくれるの?」
って聞いてみたんですが、高いのなんのって・・・
1200元(約20000円)!ですって^^;

結局その後、それほど待たずにドライバーが到着したので、40分程待った21:00くらいにようやく
空港を後にしました。

そして、最終的には22時半過ぎにホテルへチェックイン出来ました。
明日からも、中国人には、思いやられそうです・・・>_<

朝食:たらこのおにぎりX2個、プロテイン
昼食:Y子特製オムライス
夕方:機内食(1口茶そば、バターロール、豚肉とライス、果物)
夕食:ルームサービス(チャーハン、アイスティー)


中国研修へ行ってきます。(1/41 : 41日間の内の1日目)

2015-10-19 00:49:49 | Weblog
日付変わって、10月19日、今日から中国へ移動し、工場で研修を受けてきます。
-自社製品の勉強、
-工場の現状認識、
-組織の理解、
-人脈形成
等が主な目的です。

出来るだけ、毎日、何を学んだか、週末どこへ遊びに行ったか、
どんなカルチャーショックを受けたか、
書き綴っていきたいと思います。

10月19日、昼過ぎに家を出て、
夜7時(中国時間)に中国の空港に到着し、
更に会社の車で東莞(どんがん)のホテルに向かいます。
ホテルには、夜9時過ぎに到着すれば、早い方です。

そして、10月20日から、いよいよ中国での生活が始まります。
帰国予定は、11月28日です。


初日はだいぶ離れた場所で。

2015-10-15 08:45:12 | Weblog
カナダの会社に入社しまして、13日に初日を迎えました。12日に前泊をして13日、1日だけ導入研修を受けました。
14日から16日は、中国研修の準備期間と言う事で、特に出勤する事はしなくていいようです。

19日に出発し、11月28日に帰国予定です。
ひょっとして、カリキュラムが早く進めば、11月14日の帰国もあり得そうです。
長居は無用の国なので、スパイ容疑など、あらぬ疑いをかけられたらたまりませんからねー・・・
早々に引き上げたいと思います。

荷物の準備しないと・・・

アホ中国企業なんか辞めてやる!

2015-10-10 01:17:07 | Weblog
って事で、本日、勤務最終日、10/12が在籍最終日となります。
ふざけるんじゃないよ、中華軍隊式会社っごっこクラブ!

来週火曜日からはカナダの企業に転職です。
もちろん、チャイナ渋ちん会社とは違って、もっと正当な報酬をもらえます。

すっきり、「アホか!!!」って怒鳴って帰ってきました。

いよいよ今シーズンはTheEndか??

2015-10-01 15:59:39 | Weblog
もうジャイアンツのV4の可能性は限りなく薄くなりましたねー・・・
ヤクルトが優勝なんて誰も予想できませんでしたが、M氏が観戦に行った4/10はまさに今シーズンを
象徴するような試合だったんだなーって、今では思えます。

とにかく、打てないんですから、どうしたらいいのかわからないんですよねー・・・
M氏も草野球の試合、今シーズンは10試合くらいしか参加できていないのですが、
いまだに初ヒットが出ていない状況です。
このまま、無安打でシーズンが終了か???セペダみたいだな・・・>_<