JKPクラシックとは空手の試合で、予選グループを勝ち抜け決勝トーナメントを勝ち上がる大会です。
午前中は型の部、午後は組手の部で1日で全てを終わらせます。
R嬢、K嬢、共に型の部で出場しました。
R嬢は過去2年、毎回初戦敗退です。
三度目の正直で初勝利を目指します。
一方、初出場のK嬢は初出場初勝利を目指します。
予選グループは学年と級を考慮し振り分けられ、
1グループは5~6人で
各学年は4~5グループあり、
ライバルは25人前後いると言うことになります。
予選グループでは5~6人で自分の得意な型を一斉に披露し、うまかった上位2人が勝ち上がりです。
その後は各グループを勝ち上がった選手と1対1対決です。
あくまでも型を披露するだけの対決ですが。
K嬢は予選グループを2位で通過しましたが、トーナメントで敗退し、ジエンド。
R嬢は予選グループを1位で勝ち上がり、トーナメントも1勝しましたが、次で負けました。
それでも2人とも賞状をもらい、R嬢はメダルまでもらうことが出来て良かったです。(^o^)/
来月は二人とも昇級審査です。
ガンバレよ!o(^-^)o
午前中は型の部、午後は組手の部で1日で全てを終わらせます。
R嬢、K嬢、共に型の部で出場しました。
R嬢は過去2年、毎回初戦敗退です。
三度目の正直で初勝利を目指します。
一方、初出場のK嬢は初出場初勝利を目指します。
予選グループは学年と級を考慮し振り分けられ、
1グループは5~6人で
各学年は4~5グループあり、
ライバルは25人前後いると言うことになります。
予選グループでは5~6人で自分の得意な型を一斉に披露し、うまかった上位2人が勝ち上がりです。
その後は各グループを勝ち上がった選手と1対1対決です。
あくまでも型を披露するだけの対決ですが。
K嬢は予選グループを2位で通過しましたが、トーナメントで敗退し、ジエンド。
R嬢は予選グループを1位で勝ち上がり、トーナメントも1勝しましたが、次で負けました。
それでも2人とも賞状をもらい、R嬢はメダルまでもらうことが出来て良かったです。(^o^)/
来月は二人とも昇級審査です。
ガンバレよ!o(^-^)o