M氏は、新しい職場に勤務するのに、幾つか購入したものがあります。
1.スーツ2着。(既にお知らせ済み)
2.万年筆。
3.HDDビデオカメラ
スーツですが、元々あまりスーツを買わないM氏、平均して年に1着も買わないんです。
今回は、少し、奮発して一気に2着!…と言ってもサマーバーゲンでこの夏の売れ残りのような扱い商品でしたが^^;
それから、万年筆。
「万年筆を常に携帯」って言う文化と言うか、習慣はM氏には無いのですが…
次の職場の社長、部長、営業主任…子会社の社長も、きちんと持っていましたね~
偉ぶるわけではないですが、M氏もそろそろ、そのような物を身に付けるか~って
思い、買ってみました。
でも、なんか、みんなと同じようなものを買っても面白くないので、下のような
「キャップの無い万年筆」、キャップレスペンを選択しました。
ノックするとペン先がこんな感じで出てきます。
それから、ハードディスクビデオカメラ。
これは、来月R嬢の運動会が有る事、M氏がまた海外出張が増えること、
11月に社員旅行でサイパンへ行くことが決まっている…
直近で、これだけ使用機会があるので、ハイビジョンで撮影できる、しかも
ハードディスクは100GBもあるすんごいのを買ってしまいました~^^
さて、昨日は、M氏が在籍する日の最終日です。
数名の同僚たちがささやかな送別会をしてくれました。
とは言え、正式な送別会ではない為、自腹で…^^;
やはり、まだ、今の会社に残る人達の中でも数名は「今の会社はおかしい」、
「移れる会社があるなら移りたい…」と思っている方はいました。
しかし、いままで、そのぬるい体質の会社に居たわけで、その上最低レベルの
業界で切った貼ったの綱渡り状態を続けて、忙しさにかまけて自分を磨く事を
避けてきているわけですから、そう簡単に転職って言うのは難しいようです。
要するに、既に「染まってしまった」んでしょうね…
また、正式に、送別会の場は設けてくれるようです。