ホントはUSJに行く予定だったが、雨で変更、弁天町にある交通科学館に行ってきた。
初めてじっくりと鉄道の展示物を見たよ~。
なかなか面白かった!
へー、鉄道の歴史ってこうだったんだー、と色々知ることが出来て良かったわ。
(はて、それがいつまで覚えてられるかしらね・・・)
あと、国鉄の頃の硬い紙の切符の印刷についても初めて知ったし。
これは特に面白かったー!
けど、展示の仕方が悪くてねぇ、もっと見やすくわかりやすく置いてくれればいいのに。
せっかくの貴重な資料なのに残念だわ。
で、「うわくつに」だよ。
そう書いてある切符があっただよ。
何かわかる?
「うわくつに」と、前から読んではいけません、昔だから右から読むのよ。
につくわう・・にっくわう・・にっくゎう・・にっこう・・
日光!
そう、日光を昔は「うわくつに」と書いてたんですねぇ、うははー。
裏に表記してあるローマ字のNIKKOの方がよっぽどわかりやすいけど。
昔の切符も楽しいねぇ♪
今は自動改札だもんな。
カードでピッだもんね。
こんな厚い紙の切符なんて今の子は知らないだろうなぁ、私が小さい時はまだあったけど。
懐かしいなぁ。
あの凸版印刷の切符が恋しいよ!!
初めてじっくりと鉄道の展示物を見たよ~。
なかなか面白かった!
へー、鉄道の歴史ってこうだったんだー、と色々知ることが出来て良かったわ。
(はて、それがいつまで覚えてられるかしらね・・・)
あと、国鉄の頃の硬い紙の切符の印刷についても初めて知ったし。
これは特に面白かったー!
けど、展示の仕方が悪くてねぇ、もっと見やすくわかりやすく置いてくれればいいのに。
せっかくの貴重な資料なのに残念だわ。
で、「うわくつに」だよ。
そう書いてある切符があっただよ。
何かわかる?
「うわくつに」と、前から読んではいけません、昔だから右から読むのよ。
につくわう・・にっくわう・・にっくゎう・・にっこう・・
日光!
そう、日光を昔は「うわくつに」と書いてたんですねぇ、うははー。
裏に表記してあるローマ字のNIKKOの方がよっぽどわかりやすいけど。
昔の切符も楽しいねぇ♪
今は自動改札だもんな。
カードでピッだもんね。
こんな厚い紙の切符なんて今の子は知らないだろうなぁ、私が小さい時はまだあったけど。
懐かしいなぁ。
あの凸版印刷の切符が恋しいよ!!