いやぁ、夕べは急に腹痛になって困ったわ
家だったからよかったけど。寝っころがっていられるから。
その8時頃から12時くらいまでうだうだと痛くって、でも下すわけでもなく、ただ痛いだけだった。
よくあることなんだけど、疲れる。
過敏性腸症候群は、調べてみるといろんな原因があるらしい。
これまではストレスが一番の原因、と言われてたけど、最近はそうでもないという研究結果も出てて。
たとえば、腸がもともとねじれてる人、とか。
背骨が歪んで自律神経を圧迫して、それが過敏性腸症候群を引き起こす要因になってる、とか。
本来、大腸にあるべき腸内細菌が、小腸に住み着いて異常繁殖してしまった、とか。
過去に食中毒などを経験した人がなりやすい、とか。
まぁいろいろ原因があるみたいで、おいらもどれかにあてはまるんだろうな。
どれか、じゃなく、いくつかにあてはまってるのかもしれないけど。
そう考えたら、やっぱりなかなか治るのは難しそうだね・・とほほ
昨日は夕方から所沢祭りに行って、ムスメとムスコがお囃子に出てるのを見て、それから整体マッサージに行った。
最近、左腕の上の方が痛い。
絵を描くのは右手だから、よく右肩の方がこったりするんだけど、左腕が痛くなったことはなかった。
「これは首からきてますね」
とか。
首がこってて、腕の神経を圧迫して痛くなってるらしい。
でもなぜ左側が?と思ったら、右を使うと左側が緊張をするらしい。
あらまー、いろいろと要因があるのねぇ。
まぁともかく、「今日は全身疲れてますねぇ」ってことだった。
はい、疲れてます
まだ人生半ばですが、おばぁです
腹も痛いし腕も痛いし腰も痛いし、全然若くないです。
これでまだあと半分生きなきゃならないと思うと・・・とほほです。

家だったからよかったけど。寝っころがっていられるから。
その8時頃から12時くらいまでうだうだと痛くって、でも下すわけでもなく、ただ痛いだけだった。
よくあることなんだけど、疲れる。
過敏性腸症候群は、調べてみるといろんな原因があるらしい。
これまではストレスが一番の原因、と言われてたけど、最近はそうでもないという研究結果も出てて。
たとえば、腸がもともとねじれてる人、とか。
背骨が歪んで自律神経を圧迫して、それが過敏性腸症候群を引き起こす要因になってる、とか。
本来、大腸にあるべき腸内細菌が、小腸に住み着いて異常繁殖してしまった、とか。
過去に食中毒などを経験した人がなりやすい、とか。
まぁいろいろ原因があるみたいで、おいらもどれかにあてはまるんだろうな。
どれか、じゃなく、いくつかにあてはまってるのかもしれないけど。
そう考えたら、やっぱりなかなか治るのは難しそうだね・・とほほ

昨日は夕方から所沢祭りに行って、ムスメとムスコがお囃子に出てるのを見て、それから整体マッサージに行った。
最近、左腕の上の方が痛い。
絵を描くのは右手だから、よく右肩の方がこったりするんだけど、左腕が痛くなったことはなかった。
「これは首からきてますね」
とか。
首がこってて、腕の神経を圧迫して痛くなってるらしい。
でもなぜ左側が?と思ったら、右を使うと左側が緊張をするらしい。
あらまー、いろいろと要因があるのねぇ。
まぁともかく、「今日は全身疲れてますねぇ」ってことだった。
はい、疲れてます

まだ人生半ばですが、おばぁです

腹も痛いし腕も痛いし腰も痛いし、全然若くないです。
これでまだあと半分生きなきゃならないと思うと・・・とほほです。