おいらはいつも本を読む時、本についてるカバーを外して、自分で別のカバーをつける。
お菓子などの包装紙で気に入ったものはとっておいて、本のカバーにするのが楽しみだったり。
包装紙って、ただ捨てるのもったいなくてね。
貧乏性ね。
で、この間買った古本にもカバーをつけてみました。
これはおいらのお気に入りの「ふたば」の包装紙。
「ふたば」とは、だんなの妹夫婦が営んでる京都・伏見稲荷の和菓子屋さん。
ここの包装紙がしぶくて味わいがあっていいのだ。
薄い紙なんだけどツルッとしてて、手触りも好き。
本のカバーにはもってこいね♪
いえ、もちろん「ふたば」さんは包装紙だけがいいのではありません、どのおまんじゅう食べても絶品。
うちの子らも、「ふたば」のお団子やおまんじゅうを食べると、「他のと全然違う」と絶賛している。
決して身内贔屓ではなく、本当に美味しい。
あーまた京都に行く機会があったら食べたいなぁ。
クッキーやお煎餅と違って、生菓子はやっぱりその日のうちに食べないとね。
本読むたび、「ふたば」さんの味を思い出してしまいそうだわ・・・
あ、ちなみに本に挟まってるしおりは、この前MOA美術館に行った時に自分のお土産に買ったもの♪るん♪
お菓子などの包装紙で気に入ったものはとっておいて、本のカバーにするのが楽しみだったり。
包装紙って、ただ捨てるのもったいなくてね。
貧乏性ね。
で、この間買った古本にもカバーをつけてみました。
これはおいらのお気に入りの「ふたば」の包装紙。
「ふたば」とは、だんなの妹夫婦が営んでる京都・伏見稲荷の和菓子屋さん。
ここの包装紙がしぶくて味わいがあっていいのだ。
薄い紙なんだけどツルッとしてて、手触りも好き。
本のカバーにはもってこいね♪
いえ、もちろん「ふたば」さんは包装紙だけがいいのではありません、どのおまんじゅう食べても絶品。
うちの子らも、「ふたば」のお団子やおまんじゅうを食べると、「他のと全然違う」と絶賛している。
決して身内贔屓ではなく、本当に美味しい。
あーまた京都に行く機会があったら食べたいなぁ。
クッキーやお煎餅と違って、生菓子はやっぱりその日のうちに食べないとね。
本読むたび、「ふたば」さんの味を思い出してしまいそうだわ・・・
あ、ちなみに本に挟まってるしおりは、この前MOA美術館に行った時に自分のお土産に買ったもの♪るん♪