家計簿つけてたら、ん?この千円札は・・!!
おお、なんか違うと思ったら夏目さんだ。
前のお札ぢゃねーか、久しぶり。
野口さんと色合いが似てるからか、おつりでもらった時には気付かなかったよ。
でも見比べてみると、夏目さんの方が全体白っぽいんだな。
野口さんの方が青くてインクいっぱい使ってる感じ。
お札ってすごいよね、究極の印刷物だよね。
印刷っちゅーか版画だよな。
雑誌やチラシみたいに一気に4色印刷(平版)しちゃうのと違って、浮世絵みたいに色の数だけいくつもの版(凸版)を作って 、それを寸分ずらさず重ねて印刷して。
この版を作ってる人たちの技術がすごいよ。
あと、紙。
すかしももちろんすごい技術なんだろうけど、そうでなくて紙質がまた感心すんだよね。
普通の紙は折ってずっと持ち歩いてたらよれたり破れたりするけど、お札はいろんな人の手に渡るのにものすごく丈夫ぢゃん。
少々濡れたくらいじゃ破れないし。
お札をじーっと眺めてると、素晴らしい芸術作品に見えてくるやね。
うーん、お札は奥が深い。
ゲージツの秋だな
(なんだそら)。

おお、なんか違うと思ったら夏目さんだ。
前のお札ぢゃねーか、久しぶり。
野口さんと色合いが似てるからか、おつりでもらった時には気付かなかったよ。
でも見比べてみると、夏目さんの方が全体白っぽいんだな。
野口さんの方が青くてインクいっぱい使ってる感じ。
お札ってすごいよね、究極の印刷物だよね。
印刷っちゅーか版画だよな。
雑誌やチラシみたいに一気に4色印刷(平版)しちゃうのと違って、浮世絵みたいに色の数だけいくつもの版(凸版)を作って 、それを寸分ずらさず重ねて印刷して。
この版を作ってる人たちの技術がすごいよ。
あと、紙。
すかしももちろんすごい技術なんだろうけど、そうでなくて紙質がまた感心すんだよね。
普通の紙は折ってずっと持ち歩いてたらよれたり破れたりするけど、お札はいろんな人の手に渡るのにものすごく丈夫ぢゃん。
少々濡れたくらいじゃ破れないし。
お札をじーっと眺めてると、素晴らしい芸術作品に見えてくるやね。
うーん、お札は奥が深い。
ゲージツの秋だな
