バイトで遅くなり、終電。
ふぅ。
ひと段落。
それにしても、高齢ドライバーの事故のニュースが最近多くてホント怖い。
高齢ドライバーだけでなく普通に事故は多いのかもしれないが、判断ミスとかアクセルとブレーキ間違えるとか、もうそういうのは通行人とか全く関係ない人たちは防ぎようがないから困るよな。
ともかく、運転に自信のある高齢者も、ある程度の年齢になったら免許停止とか、なんらかの措置をとらないとこの手の事故はなくならないと思うんだが。
そのために、高齢者が気軽に利用できる移動手段を何かしら行政が用意してくれるといいんだけどなぁ。
おいらの故郷の岩手には親戚のおじさんがまだ健在なんだけど、やっぱり田舎だからどこに行くにも交通手段がなくて、まだ自分で運転してる。
こえー。
80とっくに過ぎてんのに、こえー。
けど、運転やめたら病院にも買い物にも行けなくなってしまうから、簡単にやめるわけにもいかないんだよね。
タクシーの高齢者パスとかあったらいいのにな、と思う。
難しいけど。
なにかいい方法ないかなぁ。