ぼやっきーさんご おNEW♪

特撮ヒーロー好きな絵描き人・さんごが贈る日々の活動記録!!(似顔絵も受付けておりやす♪)

メガネ~

2010年11月15日 00時16分52秒 | Weblog
昨日、だんなと授業参観に行ったのだが、ムスコの授業の様子をのぞいたら、なぜだかクラスの子が笑った。
どうしてお友達が笑ったのかきいたら、

「家族みんなメガネなんだね、って」

ははは、そうか、なるほど。
おいらもだんなも、そしてムスコの一つ上の姉も、みんなメガネだもんな。


今日は、池袋へムスコと行ってきた。
先月注文したムスコの新しいメガネが出来たので。
ムスコ、これで何本目だ?メガネ。
もう、いつもいつも、なんだかんだとメガネを歪ませてしまう。
ぶつけたとか転んだとか、まぁいろいろ。
そんで、10年経っても平気な(おいら&だんなで実証済み)イワキのメガネをムスコにも作ってやることにしたわけ。
このメガネは針金みたいな細ーーーいフレームなんだけど、全然歪まず非常に丈夫なんだよね。
だったら最初からムスコに作ってやれよ!と思われるかもしれないけど、お高くてねぇ・・
なんせヤツは頭が小さくって、子どもサイズで作っちゃったら後々使えなくなってしまう・・と思ってちょっと成長するのを待っていたわけだが(普通、6年生くらいになると大人サイズのメガネでいいらしい)、ヤツの頭のサイズはちっとも変わらず、もういくら待ってもそんなに大きくならんだろう、と、作ることに決断したわけさ。
出来上がったメガネはやっぱりムスコには柄が長くって、うーんと耳の後ろを曲げてもらって調節した。
よしよし、なかなかいい感じだよ。
いいか!!壊すなよ!!
ちょっとやそっとですぐ買えるもんじゃねーからな!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業参観でした

2010年11月13日 23時18分14秒 | Weblog
懐かしい。
中学生の授業、ああいうのだったね、懐かしいなぁ。
いろんなクラスの授業を見てきた。
でもたしかに、あんなのかったるくてやってらんねぇ、っちゅうようなのもあったけど。
もっと楽しくてみんなが興味を持つような内容にしてくれたらいいのにな。
相変わらず、何年たっても何十年たっても、つまんないというか古臭い授業もあるのね。

ハイ、ムスコ、古本屋になりたいと発表してましたよ。
他の子たちは結構すごいんだよ、ゲームクリエイターだとかスポーツマネジメントだとか航空自衛隊だとか、女の子はオーケストラ団員とかパティシエとか。
はぁ~ん、みんなそういうのに憧れるんだぁ、と感心した。
古本屋、がんばれよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本棚決定

2010年11月12日 23時15分14秒 | Weblog
今日は何をしてても、昨日日記に書いた友人のことがずーっと頭から離れずにいた。
が、ここで自分が立ち止まっていてもしょうがないので、午後から本棚を探しに出掛けた。
ディスプレイラックがいいか、普通の本棚でガラス扉付きみたいなのがいいか悩んでたわけだが、ニトリに行ったらびっくり、半分ディスプレイラックで半分普通の本棚、というものがあるではないか!!
へー、こんなのあるんだ!
願ってもない♪
ただし現品限りであったが。
安くなってたので即決してきた。
10日後に届く。
やった♪楽しみだ♪
ふぅ、これで本棚探しも一段落だわ。
散々ネットで探したんだが、やっぱり細かいところは現物見ないとわからないもんな。
行って良かった!

明日は中学校の授業参観。
ムスコに、何時間目に見に行けばいい?ときいたら、
「4時間目。この間のアレの発表があるから」
だって。
この間のアレって、職業調べしていたやつか?
将来なりたいものについてみんな発表するのか?
おめーは「将来の夢は古本屋の店員です」って発表すんのか・・・トホホ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご冥福をお祈りいたします

2010年11月11日 21時40分57秒 | Weblog
フブキ隊員つながりで10年前に知り合った九州の友人に、久しぶりにメールをしたら、だんなさんからお返事がきた。
先月亡くなられたと知ってびっくり。
昨日おいらが行ったお芝居というのも、彼女がとても好きだった劇団で。
たまたまその劇団においらの幼なじみがいたわけなんだが。
彼女は毎年わざわざ九州から東京や大阪に、その劇団のお芝居を見にきていた。
数年前、病気になり入院していたが、その後回復して退院し、また飛行機で上京できるようにまでなっていたのに。
夏に連絡したときは、今ちょっと体調を崩していて療養中、また元気になって東京に行けるようになったら連絡するよ、と言っていたのだが。
残念でしょうがない。
彼女は私より少し年上だが、息子さんはうちのムスコと同い年。
いつも東京に来ると、息子に○○のお土産買うんだ♪と言っていた。
口には出さなかったけど、本当に一人息子くんが可愛いくてしょうがないんだなぁ、というのが見てとれた。
ライダーやウルトラの映画に息子と一緒に行ったよー、と互いに報告しあったりしていたのに。
ムスコはまだおいらと一緒にヒーローものの映画に行ったりしているが、彼女の息子くんはもうそういうことが出来ないんだ・・と思うと本当に切なくなってくる。

人は誰でも早かれ遅かれいつかは終わる時がくる。
彼女は幸せな思いをたくさん出来ていたはず、と信じてる。
息子くん、きっときっと強くたくましく成長していくだろうよ!
おいらにも色々と楽しい思いをさせてくれてありがとう。
本当に、ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お芝居

2010年11月10日 22時28分19秒 | Weblog
今日は姉と母と一緒に芝居を観に行った。
幼少の頃の幼なじみのじゅんちゃんが出るので。
(じゅんちゃんと言っても男ですよ)
主役。すげー。

いやぁ、面白かった。
というか、じゅんちゃん、相変わらず可愛かったなぁ。
演技はやっぱり抜群にうまい。
さすが。

終演後、楽屋の方にちょいと挨拶に行ったんだけど、じゅんちゃんは姉と同級生なんだが、全然、若いなぁ。
好きなことをやって食ってけるんだから、ホントすごいと思う。
これからもがんばってちょ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難しい・・

2010年11月10日 00時43分22秒 | Weblog
たまった絵本と美術展カタログと、仮面ライダーファイルと、もろもろを収納できる本棚がほしいんだけど、はて、どういうのにしようか考え中。
ディスプレイラックは本が汚れなくっていい。
ホコリもかぶらないし。
普通の本棚も、扉付きのだったらいい。

やっぱり日本製のものがいいかな。ちょっと高くても。

はて、どうしたものか。
色々見て検討中。
あーもう色々考えすぎるとどれでも良くなってくる。

けど欲しい。早く片付けたい。
くーっ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学校へ

2010年11月08日 23時31分03秒 | Weblog
今日は午前も午後も、中学校にいたよ。
午前は、家庭教育学級でかご編み講習会。
なかなか可愛いのができた。
おいらの趣味ではないけれど。
かご編みは面白い、けど布とかレースとかは、全くおいらの構成組織にはない分野だな。

午後はまたまた図書室で図書整理のボランティア。
新しく入った本にビニールを貼る作業。
結構たくさんやってきた。
しかし毎月こんなに面白そうな本が続々と入ってきて、いいなぁ中学生、うらやましいよ。


ふう、中学校までは坂道があるので、おいらはチャリではなくいつも歩いて行く。
スタスタ歩くと結構疲れる。
この辺りは微妙な坂道が意外と多いんだよね。
で、一緒にいた友達ママさんに、
「電動自転車にすればいいのに、楽だよ~♪今はいいのが6万くらいで買えるよ」

・・・6万(-_-;)

楽かもしれないが、6万はなぁ、決して安くはない額だよな~。
無理。
歩くよ・・・

っちゅうか、他のママさんから、

「さんごちゃんって、自転車乗れるの!?」

と言われた。
乗れるよ!!
チャリくらい小学生の頃から乗ってるよ!!
おいらって、どんだけどんくさいイメージなんだか・・;
ガックシ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコマンジュウ~♪

2010年11月07日 23時28分17秒 | Weblog
うへへうへへ、可愛いっしょー!
ネコマンジュウ柄だよ。
これはエプロン?ポンチョ?
そんな感じ。
タグにはタブリエと書いてある。
タブリエってなに?

調べたら、フランス語で『エプロン』だって。
最初からエプロンって書いとけよ!!

まぁそれはさておき、これは裏がフリース地になっててね、あったかいのよん♪
ふふんふふん、嬉しいわー。


あん?
最近エイリアンでなくネコマンジュウに夢中なの?
と、ご心配の皆さん、チッチッチ、ご安心を。
おニュー靴下はトイストーリーよ!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わんねぇ

2010年11月06日 23時55分52秒 | Weblog
もうすぐ今日が終わるけど、今日の日本シリーズは終わんねーな~。
まだやってるよ。
両チームともご苦労さんだわ。

今日もスポーツ色々やってたね。
バレーにスケートに。
皆さん素晴らしいわ。

あ、今同点で終わった、日本シリーズ第6戦。
引き分け再試合か?
うひゃー、日程はどうなるんだろ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職業調べ

2010年11月05日 13時48分42秒 | Weblog
夕べ、ムスコが「職業調べの宿題をしたいからパソコンを貸してちょうだい」と言ってきた。
将来、自分がなりたい職業について調べてくる、という課題が出たらしい。

はて、ムスコ、何になりたいのかな~、と思って見てたら、
「んー、300万か、安いなぁ」
なぬ?年収から調べてるのか?

「おかーさん、ドアマンって何?」
「ホテルの支配人って?どんなことすんの?」
「客室係っていいじゃん、これがいいや」

おい、さっきから何調べてんの?ホテルで働きたいのか?
と思ったら、『高卒で資格がなくても出来る仕事』という基準で探してるらしい。
なんじゃそれ。

「販売員?疲れそうだからやだな」
「あ、古本屋っていーじゃん!これにしよう」

あのさぁ、なりたい職業について調べるんじゃないの?
なんでおめーの基準は『なりたい!』じゃなく、『なれそう・・かも』なわけ?

「うーん、オレはサラリーマンになれたらそれでいいんだけど」

サラリーマンったっていっぱいあるよ!

まったく、先生の意図がわかってないじゃん!!
なりたいものの仕事に就くためにはどんな勉強とか過程とか資格とかが必要なのか、そのためにどんな努力をすればいいのか、そういうのを自覚してもらうために調べさせてるんでしょうが!
なんでおめーはさっきから『苦労しなくてもなれるもの』ばっか探してンのさ

「うへへへへ♪」

ダメだこりゃ・・・

結局、古本屋というのは名前が古いので、『リサイクルショップの店員』について調べていた。
ねぇ、店員じゃなく、せめて経営者とか店長を目指す、とかじゃないの?

「うん、店員でいいの」

夢のない男よのぉ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の手帳

2010年11月04日 23時07分54秒 | Weblog
じゃーん、キャンパスノートではありません。
右下をよく見てください、Diary2011と書いてあるっしょ~♪
そう、スケジュール帳です。
これはいい。
シンプルイズベスト。
中もホント、キャンパスノートみたい。

おいらは重たい手帳はキライ。
今までトイストーリーのスケジュール帳を使ってたんだが、来年のは重たいのになってたのでやめた。
こっちの方が軽くて安くてデザインも良くって気に入った。

今あちこちの店で来年のスケジュール帳が売ってるね。
種類豊富で迷っちゃうよね。
しかしあんなに大量に売られてる・・・、もし余ったらどうなるんだろ?
なんかあり過ぎじゃないか?とちょっと心配だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツの秋

2010年11月04日 00時06分07秒 | Weblog
テレビで昼間、早慶戦をやっていた。
夜は女子バレー、そして日本シリーズ。
他にも色々とスポーツを中継してたり。
秋だねぇ!

しかしおいらは見るだけで運動はしない。
運動キライ。
おうち大好き。

最近ムスコは寝る前に腹筋100回してる。
なんでしてんの?と聞いたら、なんかお腹がぷよぷよだったから、だって。
そんなにぷよぷよには見えないけどね。
水泳やってるからか、割といい体してる。

ムスメは週に一回しかスイミング行ってないけど、割といいケツしてる。

おらは・・・
何もしてないのであちこちボヨボヨだよ。
ムスコ、人のふくらはぎ触って「お母さんぽにょぽにょだね、気持ちいー」とか失礼なことを言うし。

いいのっ!
ボヨボヨでも何でもいいの、ツライことしたくないのよ~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナウマン像ではありません

2010年11月02日 23時15分23秒 | Weblog
あー疲れた、今日はタンスの中の夏物と冬物の入れ替えをした。
結構時間かかるんだよな、疲れたよ。


今、リビングでゴロンと横になったら、パケちゃんがのそのそとやってきて、人の腹の上に乗っかってきた。
で、向きを変えておらの顔の方におケツを向けやがった。
失礼なヤツ!

おいらの目線から写真撮ってみました。
なんじゃこりゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

缶バッジ

2010年11月02日 00時09分19秒 | Weblog
うへへ、まさに缶バッジ。

昨日、ムスメと所沢航空公園のフェスティバルに行った。
けど、例年より大した収穫がなかったなー。
去年は長野のりんごが美味しかったんだけど、今年のは試食したらそれほどでもなかったので買うのをやめた。
猛暑の影響かな。残念。

で、その後ムスメが国分寺に行きたいと言うので行ってきた。
国分寺駅から少し歩いた所に雑貨屋があった。
ここがまたものすごい店で。
無国籍というか多国籍というか、色んなものがごちゃー!っとあって。
一つ一つ見てくのが大変なくらい。
でもこんなに物がたくさんあるのに、どれもホコリかぶってないのには感心した。
そんなに広い店ではないんだけどね。
いやぁ、でも見てるだけでも楽しかった。

その店で見つけたのがこの缶バッジ。
ファンタ、可愛いっしょ♪
も一つ、ペプシのも買った。

いやぁ、この辺の飲み物のデザインって昔からすごくカッコいいよね。
ペプシもコカ・コーラも、シンプルだけどインパクトがあってしかも古臭くならない。
昔のコカ・コーラのポスターなんかも、今見てもものすごくカッコいい。
デザインセンス抜群!!
コカ・コーラのグラスがマクドナルドのおまけに付いてたりするけど、あれはやっぱりカラフルなものより薄いグリーンだからこそカッコいいんだと思う。
でもデザインに惹かれて欲しくなるんだけどね。

ペプシの缶バッジは早速ペプシマークの帽子(キャップ)に付けちゃいました♪
ファンタの缶バッジ?
もちろんファンタの帽子に付けます♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする