今日は朝一で多摩区長尾にて、久々に、食洗器の取り外し工事!!10分でサクッと完了!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f3/7d4c00bc81ad9c3e05cdf4e0e598576e.jpg)
その後、港北区綱島東にてフレッツTVからアンテナへの移行工事!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
アンテナ工事自体は楽勝だったが、配線引っ張るのに一苦労!!3階建ての真裏から玄関側の雨どいも無い壁を伸ばすのに一苦労でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
受信感度は良好でブースター取付MXTVまですべて受信可能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3b/527ff5157323f548ba13ea4700ecf2fd.jpg)
その後、港北区高田東の新築にてUHFアンテナ工事。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
こちらは、結構見晴らし良いのだが、受信状況あまり芳しくない!!
周りはパラスタックアンテナばかり!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
一応ブースター取付1,8mのポールで受信は可能に!!!
ここら辺は受信感度、要注意だ。
その後去年6月に付けたお客様よりクレームの電話が!!!
最近、ブロックノイズが出るとの事!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
去年の記録調べると・・・自分がやった工事でよ~く覚えてる。
確かどうしてもアンテナにしたいとゆうので受信感度悪かったが無理やり付けた所・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/97/3f3d19215143da44040de485b5da7a58.jpg)
お客さんも感度悪いとは聞いてたとゆうが・・・だから進めなかったのだが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
緑区鴨居でかなりの高台なのだが、何せ目の前の擁壁の上に家建っちゃってるし・・・何とかポールを20cm上げ受信感度は通常に戻ったが、
またおかしくなった場合はUHFアンテナだけ他の壁に取り付けなおさないと・・・
受信レベルの良い場所は通常の八木式だと境界線越えてしまうので、かまぼこ型(20素子相当)の特殊なアンテナにしないと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f3/7d4c00bc81ad9c3e05cdf4e0e598576e.jpg)
その後、港北区綱島東にてフレッツTVからアンテナへの移行工事!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
アンテナ工事自体は楽勝だったが、配線引っ張るのに一苦労!!3階建ての真裏から玄関側の雨どいも無い壁を伸ばすのに一苦労でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
受信感度は良好でブースター取付MXTVまですべて受信可能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3b/527ff5157323f548ba13ea4700ecf2fd.jpg)
その後、港北区高田東の新築にてUHFアンテナ工事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
こちらは、結構見晴らし良いのだが、受信状況あまり芳しくない!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
一応ブースター取付1,8mのポールで受信は可能に!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
その後去年6月に付けたお客様よりクレームの電話が!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
去年の記録調べると・・・自分がやった工事でよ~く覚えてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/97/3f3d19215143da44040de485b5da7a58.jpg)
お客さんも感度悪いとは聞いてたとゆうが・・・だから進めなかったのだが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
緑区鴨居でかなりの高台なのだが、何せ目の前の擁壁の上に家建っちゃってるし・・・何とかポールを20cm上げ受信感度は通常に戻ったが、
またおかしくなった場合はUHFアンテナだけ他の壁に取り付けなおさないと・・・
受信レベルの良い場所は通常の八木式だと境界線越えてしまうので、かまぼこ型(20素子相当)の特殊なアンテナにしないと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)