今日は朝一で横浜市泉区和泉中央南の新築にてUHFアンテナ工事。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/12/283476ba2d6b6d1a1025181ae7fd82a8.jpg)
さすがにデザインアンテナはNG、八木式でブースター取り付けMXTVまで受信出来ました!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
その後、横浜市港南区東芹が谷にて6年前施工したお客さんの所でTVが映らないとのことで伺う・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
伺い外から見たら白い配線が見える!!
配線の劣化と思い外の配線交換してたら!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
この配線、うちのじゃ無い!!建てた電気屋の配線である。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
ただ、うちでその時、交換してればこのような自体にはならなかったので無償で交換しときました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
その後、横浜市港北区篠原北にて4年前に某量販店に施工してもらい、最近半分くらいのTVが見れないとのことで伺う。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a6/72fc5bd1452e2efad5e3c0e6bb03c996.jpg)
外で見たとたん、こりゃ駄目だと解る施工。施工場所が低すぎる!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
引き込み口のそばでやりやすさ重視のお客さんの事を全く考えてない施工である。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
ちょっとした手間で全く問題ないのだが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d3/c6e4a4d798e5894ce6d90cb929bb5117.jpg)
とりあえず、屋根上に持って行き全く受信問題の無い場所まで持って行きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
しかも訳のわからないところでジョイントしてるし、黙っててもそのうち全て視聴出来なくなっていただろう。
お客さんもTVのアンテナレベル見て「今までこんな上がったこと無いです」と言っていたが、これが技術、知識、経験の差である。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
この業者はまだやってるのだろうか??藤沢から来たとか言ってたけど・・・酷い話である。
最初っから屋根上付けてれば今回の工事代は発生しなかったのだが・・・やりやすさ重視の業者はまだまだいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/12/283476ba2d6b6d1a1025181ae7fd82a8.jpg)
さすがにデザインアンテナはNG、八木式でブースター取り付けMXTVまで受信出来ました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
その後、横浜市港南区東芹が谷にて6年前施工したお客さんの所でTVが映らないとのことで伺う・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
伺い外から見たら白い配線が見える!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
この配線、うちのじゃ無い!!建てた電気屋の配線である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
ただ、うちでその時、交換してればこのような自体にはならなかったので無償で交換しときました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
その後、横浜市港北区篠原北にて4年前に某量販店に施工してもらい、最近半分くらいのTVが見れないとのことで伺う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/93/b017fb36678042b35cb3cd54f5cb3812.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a6/72fc5bd1452e2efad5e3c0e6bb03c996.jpg)
外で見たとたん、こりゃ駄目だと解る施工。施工場所が低すぎる!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
引き込み口のそばでやりやすさ重視のお客さんの事を全く考えてない施工である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
ちょっとした手間で全く問題ないのだが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/53/06b9e5877c2491416095d05c2588b0f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d3/c6e4a4d798e5894ce6d90cb929bb5117.jpg)
とりあえず、屋根上に持って行き全く受信問題の無い場所まで持って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
しかも訳のわからないところでジョイントしてるし、黙っててもそのうち全て視聴出来なくなっていただろう。
お客さんもTVのアンテナレベル見て「今までこんな上がったこと無いです」と言っていたが、これが技術、知識、経験の差である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
この業者はまだやってるのだろうか??藤沢から来たとか言ってたけど・・・酷い話である。
最初っから屋根上付けてれば今回の工事代は発生しなかったのだが・・・やりやすさ重視の業者はまだまだいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)