四季-冬=春・夏・秋

冬を除く期間 自然の中での土との戯れ

白い妖精達の花の競演・・・(^^♪

2013年06月21日 | 花・木・草

雨無しの
梅雨入り宣言でしたが
やっとここに来て
雨が降っています
農家は
大喜びでしょう

山肌の新緑も

緑に変わり
春から夏へと
花々も衣替えか

6月に入って
咲き出した
木々の花は
白が目立つ

お馴染みの「野薔薇」
梅の花に似ていて
香りも良い
遠くの方まで運んで
自己ピーアール

白い藤の花のように咲くのは
「ニセアカシア」
甘い香りが
周りを包み込む
散るのも早い

下向きに
控え目なところが好きな
「エゴノキ」の花

白もあるが

ちょっと色気を出して
ピンクにしてみた
香りが強く
花に蜜が多いのか
早朝から
蜂の羽音で賑やかだ

 

いつも
空に向かって
元気そうなのが
「山法師」(山桑とも云う)
カメラを向けると
ダンスで迎えてくれた
サッカーボールに似た実は
甘くて美味しい
小さい頃良く食べた

山法師のダンスに
声援を送っているのが
「ガマズミ」の花

小さく
可愛い
花の集合体
あまり香りも無い

秋の

霜が降りた後の
実がまた美味しい
酸っぱ味もあり

初恋の味とか・・・(^^♪

 ※プログにご訪問いただきありがとうございます。
関連の写真を以下のデジブックに投稿しました。
お立ち寄りいただければ幸いです(^^♪

 画面をクリックしていただくと大きくなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする