木々の芽吹きが進み
成長が早い
あっという間に
周りが
緑に包まれていく
昨年少し遅かった
山椒の葉
今年は
早めに摘むことに
まだ軟らかそうな
黄緑色の残る
山椒の葉
枝を切り落とし
摘み取っていくのだが
トゲが有り大変だ
時間がかかったが
パレットに
4枚も有った
明日にも加工して
冷凍する
自然界からの
有難い贈り物だ
ありがとう・・(^^♪
最新の画像[もっと見る]
- 可愛いりんごの花・・(^^♪ 4年前
- 可愛いりんごの花・・(^^♪ 4年前
- 可愛いりんごの花・・(^^♪ 4年前
- 可愛いりんごの花・・(^^♪ 4年前
- キジさん おはよう・・(^^♪ 4年前
- キジさん おはよう・・(^^♪ 4年前
- やっと満開になった八重桜・・(^^♪ 4年前
- やっと満開になった八重桜・・(^^♪ 4年前
- やっと満開になった八重桜・・(^^♪ 4年前
- やっと満開になった八重桜・・(^^♪ 4年前
我が家の山椒の木は30cm弱です冬に枯れそうになったけど息を吹き返して新芽が伸びてますが使える迄にはまだまだ・・
枝ごとバッサリ! で、葉を摘んで冷凍保存は意味が有るのですよね、加工?にハテナです。教えて下さい。
山椒は香りが良いですね。
新芽が柔らかいうちに摘み、冷凍保存しておくと何時でも解凍し香りを楽しむことが出来ますね。加工は大袈裟ですね。
摘んだ新芽を洗い、良く揉み熱湯に塩を入れ、その中で30秒前後茹でます。
すぐに冷水に浸し良く搾り、細かく刻みそのまま冷凍するだけです。
食べる時は、解凍し塩と和えます。