オレ達は太陽と一緒に戦っている

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

観光協会の菅原さん

2015-07-07 22:21:00 | 能年玲奈
本日は七夕です七夕の夜にささやかな願いを。
いつも真摯に頑張っている能年ちゃんの願いがかなって楽しく健康に過ごせますように
いつも暖かく優しく能年ちゃんを応援しているファンみんなの願いがかなって楽しく健康に過ごせますように
おまけにいつもたいして練習していないけど知らない間にフットサル上達していますように
七夕の神様上二つまかせました
今日はあまちゃん登場人物シリーズ第3弾。観光協会の菅原さんです。
大吉さんや吉田、勉さんや海女クラブの面々に隠れがちですが結構いいキャラしているんですよ。
ほろっとした場面は北三陸鉄道復興が決まったときに弥生さんと号泣する大吉さんを暖かい目で見守るシーンです。
なんだかんだで大吉さんと仲良しなんだなと。
笑えたシーンは海女クラブのあだ名を言うシーンです。本当に心底面倒くさそうに言うから海女クラブに負けるなとちょっと応援しました
もう一つ菅原さん女性の扱い上手そうですね。曲がりなりにも春子と交換日記したり栗原ちゃんといちゃいちゃしたり。
そしてアキちゃんが東京から帰ってきたときの対応。
おかえりのプラカードをもって頭をなでなで。菅原さんらしいなと思いました。
演じていた吹越さんと能年ちゃんの刑事ドラマが見たいです。あえて能年ちゃんが上司で吹越さんが部下で。能年ちゃんになーにーと言われて面倒くさそうに対応する吹越さんを見てみたいです


CBC賞・ラジオNIKKEI賞回顧

2015-07-07 20:22:03 | インポート
CBC賞
1から3番人気の決着。ただ3頭とも差し馬で前にいた馬は全滅なのでG1ではちょっと足りないかもしれません。
1着ウリウリは岩田騎手の好騎乗で勝ったともいえるので次が試金石です。
3着サドンストームがG1では一番面白そう。
本命にしたマコトナワラタナは17着。まずは無事でよかったです。もう6歳の牝馬。無理はさせずに繁殖に無事上がってほしいです。
ラジオNIKKEI賞
1着のアンビシャスはちょっと力が違いました。少なくともこの距離では世代トップクラスです。
個人的には菊花賞に出てきて盛り上げてほしいけど距離適正を考えると天皇賞秋が目標となりそう。
3着のマルターズアポジー。武士沢騎手見事な逃げでした。
地味な印象があるかもしれませんが安定した関東の中堅ジョッキー。馬質を考えれば結果を残しているほうです。
いずれクラシックで勝負になる馬に出会ってほしいですね。
本命のブランドベルクは5着でした。若干の不利はあったもののよく走りました。まだこれからの馬。まずは条件戦を勝ち上がることからですね。