オレ達は太陽と一緒に戦っている

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

遠藤航日本代表入り!

2015-07-23 20:00:52 | サッカー
ついにこの日がやってきました本当に本当におめでとう
昨年浦和からのオファーを断って湘南で成長し戦うことを選んでくれてほんとにうれしかったです。
湘南サポやjリーグファンだけでなく日本中の人が知っているサッカー選手になってほしい。
代表で大暴れしてください
その他の注目選手はガンバ大阪の米倉です。超攻撃的なサイドバックで正確なクロスは必見です
あとは武藤、柏木、興梠の浦和勢。槙野に続いての代表定着を狙いたいところ。
23人の顔ぶれを見るとみんなJリーグで結果を出している人達でいいメンバーを選んでくれたなと思いました。
海外組に負けない高いパフォーマンスを出せるメンバーなので東アジアカップ楽しみです
「興梠慎三とはなぜそんなに怪我をするのかという話をしたい」
ハリルさんおもしろいです



no-nenちゃん来て来て展

2015-07-22 20:03:51 | 能年玲奈
誕生日は終わってもまだまだ続くよ夏の能年ちゃん祭り
というわけで今日能年ちゃんブログのコメントにうれしいニュースがありました
教えてくださったふーきさん本当にありがとうございました
7月31日から8月12日まで東京の新宿眼科画廊でno-nenちゃん来て来て展という絵画展が開催されます
ここで私が説明するのが野暮でおこがましいほど能年ちゃん愛にあふれる企画です。

本当こんなにもたくさんの人を本気にさせる能年ちゃんはすごいよ
去年梅田のロフトで開催されたあまちゃんの絵画展もたくさんの方のあま絵が見れて楽しかったです
今回もぜひ行きたいけど予定が埋まっていて多分行けないです
盛り上がって全国各地で開催されるようになってほしいです
運よく能年ちゃんと遭遇される方が現れるかも注目です。
さてあま絵を見ていると自分の絵心のなさが口惜しく思えてきます
もうちょっと上手だったら参加できるのにー
いやいや愚痴る前に描いてみようということで能年ちゃんの似顔絵をと思ったんですが本気で炎上しちゃうほど下手なんでここは能年ちゃんのペットかりんとうに犠牲になってもらいますえい

なんだろう。なんか違う。でも練習していつか能年ちゃんを描けるようになりたいです。
口直しにツーショットをどうぞ。




バトル大相撲〔FC〕

2015-07-21 22:06:42 | ゲーム
こんばんはこのゲームタイトルを見て皆さんどういうゲームを想像しましたか
ファミコン時代だから千代の富士や若貴兄弟をモデルとした本格的相撲ゲームではなく
相撲の技を武器としたスーパーマリオみたいなアクションゲームでもありません
このゲームSD化されたガンダム、ウルトラマン、仮面ライダー、戦隊ヒーローが相撲で戦うとんでもないゲームなんです
これがパッケージ画面です。

うん。結構かわいいし似合ってます
肝心の相撲部分は当時にしたら良くできていて子供のころすごく熱中してました。
特にキャラクターそれぞれに必殺技がありビームサーベルで切りまくったり光線を浴びせたりライダーキックをかましたりと子供心に相撲じゃねーと思いながらもでもかっこよくてみんなで集まって交代で遊んだことを思い出します
このゲーム意外に好評だったのか彼らは野球、サッカー、格闘技、ドッジボール、F1、お祭りなどにも参戦することになります。
現代のガンダム好きの人にこんなはっちゃけた時代もあったんだと思って軽く触れてほしいシリーズです


能年ちゃん学生服コレクション

2015-07-20 19:39:01 | 能年玲奈
7月20日。子供のころ一年間で一番ワクワクするといっても過言ではない特別な日でした
関西ではこの日が終業式で夏休みの始まりの日だったからです
今は海の日になって夏休みに入っているところも多いみたいですね。
というわけで今日は夏休み突入記念として能年ちゃんが学生服を着て演技をした場面を紹介したいと思います
まずはあまちゃんより食べ過ぎて電車でゲップしてしまった女の子です。

同じくあまちゃんより理不尽な母親に泣かされた可愛そうな女の子です。

続いてグッモーエビアンより中学校を卒業した友達想いの女の子です。

続いてホットロードより悪ぶってるけど本当は誰よりも心の優しい女の子です。

ラスト空想少女より微笑ましい妄想ばっかりしてるちょっとおバカな女の子です。

いかがでしょうか。どれも魅力的で愛すべきキャラクターでした
学生の皆さん。いっぱい遊んで夏休みを満喫してください
社会人の皆さん。お盆休みまでもう少し。熱中症に気をつけて頑張りましょう


今大阪大会が熱い!

2015-07-20 08:25:19 | 野球
昨日の高校野球大阪大会予選初戦から大阪桐蔭VS履正社というビッグカードが組まれました。
シード制度のない大阪大会だからこそ実現したこのカード県予選の2回戦にもかかわらず1万5000人近くの野球ファンが球場まで足を運んだそうです
結果は大阪桐蔭が貫禄を見せつけ5-1で勝利、夏連覇に向けて最高のスタートを切りました。
今年の大阪大会は組み合わせが偏っていて今日も東海大仰星VS関大北陽、大阪偕星VS大商大堺、大阪学院大VS金光大阪、関西創価VS桜宮といった優勝も狙えるチーム同士のつぶし合いが4試合もあります
個人的には元近鉄、中日などで活躍した中村紀洋さんがいた渋谷以来の公立高校夏の甲子園出場かPL学園が甲子園に出て野球部存続決定という話になるのもいいかなと思います