a rat in a cage

人生やってみれば大体何とかなる。

オイル交換

2023-09-18 20:52:43 | 書き散らかし


208も納車後約半年で5000km近く乗った。そろそろオイル交換の時期であったこともあり、3連休の最終日を使ってプジョーディーラーへお伺い。
予約を入れていなかったので枠だけ抑えていただき、少し近所で時間を潰してから再訪。
社員教育がしっかりとしているのか、以前利用していたホンダディーラーとは対応が天と地ほども違う。
淹れていただいたお茶を飲みながら店内で待っていると、作業に入る前に見積書を確認することになった。正直心の中では「高い」と思ったことは事実だったが涙を呑んで進めていただくことにした。
うちはマンションであるのとサイクルキャリアを装着している都合上、なかなか洗車が出来ない環境なので、この機会に手洗い洗車も今回お願いした。汚れが気になって仕方なかったんだよね。

作業終了後はそれはもうピッカピカになった208に思わず感動した。やっぱり車がキレイになってくれると気持ち良い。
手洗い洗車とオイル交換で14000円位の支出は痛かったが、これで気持ち良く愛車に乗れることを考えると僕としては満足。
とにかく対応が凄い良いんだよな・・・。やっぱりそれなりのお客さんが多く来るお店なんだろうね。
後はこの車のオーナーに見合う人間になれるようにやっぱり頑張らないとダメだと思った。ホント色々あり過ぎて最近萎え気味だったけど負けずに頑張ろう。
次は1年点検時にまたお邪魔することになると思うが、その時は宜しくお願いします。

コメント

今までお疲れ様

2023-09-18 13:26:00 | 書き散らかし
とりあえず整形外科にて膝のメンテナンスをして頂き、炎症はかなり治った。
やはり使い過ぎていたようでほんの少し水が溜まっていたらしい。注射とお薬を処方してもらって後は様子を見るということに。
ということで今週は休養ウィーク。
その間にそろそろ磨耗してきていたロードバイクのタイヤを交換して頂く。新しいタイヤはスペシャのターボT2/T5、サイズは28Cにしてみた。飴サイドではないがこれはコレでかなり良いのでは。ターボコットンも素晴らしいタイヤだったけど耐久性もファンライドには欲しいからね。
個人的には現状スペシャのクリンチャータイヤならこれがベストなチョイスかな。そもそもクリンチャータイヤの選択肢自体が最近ではあまり無くなってきているけど😅
ターボコットン26Cとこのタイヤの28Cが同じ重量というのも大きい。走りの安定性も増しつつ重さはそのまま。
空気圧も今は5.7bar位で運用していたけど、今度からはもう少し落として5.0bar位でも良いですよ、とのアドバイスをもらったのでもう少し低圧で運用してみようと思う。
後はターマックSL8の実車があったので見たくらい。確かにカッコいいし色も見た目も良いけど、レーシングバイクが欲しいわけではないからやっぱり僕はエートスにして良かったかな。

ついにゴルフ用品を一式売却することが出来た。永年ダラダラと続けて来たゴルフもこれで引退。仕事で必要無くなったし、結局10年位はやってたのかな。まぁ金も時間も健康も失った。楽しい思い出もあったが、結局のところはゴルフをしている自分に酔っていただけじゃないかと思う。高級なウェアや道具も必要とは思えないし、プレー料金も決して安くはない。今後はゴルフに費やしていたこれらを別の事に使って行きたい。

コメント