a rat in a cage

人生やってみれば大体何とかなる。

仕事に使うものなんだから、これは散財じゃないんだからねっ!

2013-02-07 20:57:50 | 散財
PS4が本当に年末出るみたいですね…。PS3のソフトと互換性があるのかとか、中古ソフトにプロテクトが掛かるとか色々と言われておりますが、実際のところはどうなんだろう?
PS3って出てからもうそんなに経ってたのかー。今でも十分綺麗ですよグラフィックとかは…。



仕事でスーツに合わせるネクタイには結構拘りがあるのですが、持っているのが無地ばかりで味気がないので、ピンドットの紺タイを新調しました。
僕はネクタイは結構凝っていて(高くても知れているし長く使える為、多少奮発しても元が取れると考えているので)、大体普段は7~8000円くらいの価格帯のものを買うことが多いです。
ブランドにはあまり拘っていないのですが、素性のちゃんとしたメーカーで作られたものであれば僕はOKとして購入しています。
普段良く使うのはフェアファックスというメーカーのネクタイで、結構好きなんですよね。
今回買ったものはドレイクスというメーカーの生地を使用し、フェアファックスが縫製した日本製のタイです。
品質はさすが信頼できるメーカーだけあり縫製も良いです。スリップステッチもちゃんと付いていますし、生地も弾力がありシワもすぐに戻ります。締めた時のディンプルの出来も上々ということで、良い買い物だったと思います。
値段は12,000円ということで予算オーバーしちゃいましたが、これは生地のブランド料だなぁ…。
コメント

しょーなのぉ?

2013-02-06 20:59:41 | Game
安くなってきたとはいえ結構しますね…D端子対応のキャプチャーボード。
GV-USB2からステップアップするにはどれを買えば良いんだー!というジレンマに一人で陥っています。

PS2がいつの間にか出荷完了になってました。
今のPS2もSCPH-30000番台ということもあって製造からかなりの年月が経過しています。
PS3は持っているし、今更旧世代のハードを買い直すつもりはありませんでしたが、正直まだやりたいゲームも結構あります。
アーカイブスもラインナップがガラガラだし、このペースだと全て網羅するのに何年かかるのやら…。
やはりここは市場在庫を一台確保しておこうかな?

久しぶりにACでtricoroやってきたら、まだ何とかLv10に太刀打ちできるくらいの腕は維持してました。
たぶん今年に入って1回くらいしかやってなかったからな~。
実際、音ゲーに関しては萎え気味でしたし。
しかし久々にやるとやっぱり面白いもんです。またボチボチ練習するかも。
コメント

丸かじり

2013-02-02 12:56:26 | 書き散らかし


明日は節分とのことですので恵方巻を買ってきてパクついておきました。
地元のスーパーで買い求めたものですが、デカい。一回ではすべて食べることは不可能でした。
おいしいのですが具がちょっとコンサバ過ぎる気がしますので、もっと色々入れてみたいところ。
来年は好きな具を入れて自作するか…?w



プライス隊長、カッコ良過ぎですー。

そう言えばまだ今年に入って一度もニコニコに作品を挙げていないので、そろそろ何か上げたいと思っているのですが、キャプチャー環境を今より良くするとなるとどの道結構な投資が必要になるわけです。
GV-USB2とコンポジット分配ではそろそろ限界を感じてきているし、PCもスペックアップしたので何かしらは考えたいところですが…。
コメント