久し振りにBluetoothスピーカーを新調した。地元の家電量販店で購入したものだが、これが案外いい感じで気に入っている。
デザイン的には前モデルのSoundLink Miniの方が好みだが、もう売っていないのでこちらを選択した。
インドア専用なので更にスペックの高いHomeも検討したが、結論から言うと余程の豪邸でもない限りこれで充分である。
コンパクトな筐体からは想像も出来ないくらいに迫力のある音が出る。一昔前のアクティブスピーカーは一部を除いて決して満足できるようなクオリティではなかったと思うが、もう時代はとっくに変わっている。
20年以上前にBOSEのMediaMateIIというPC用アクティブスピーカーを購入したことがある。接点がガリガリ言う時があったり何かと問題児ではあったものの音はかなり良く、如何にもBOSEらしい低音爆盛りのサウンドを比較的手軽に楽しめた。
その後も他メーカー含め数機種この手のデバイスは試したが、この値段、サイズでこれだけのサウンドが鳴るという事であれば不満はない。
BGM再生ならモノラルで良いのではないかとすら思ってしまう。ゲームや映画など音場表現が重要なコンテンツでないのであれば、リスニングポジションが逆にそこまでシビアでなくても良いから気軽だし、最近は良く何かをしながらトゥルーワイヤレスイヤホンを嵌めていることも多い。
最近Xbox純正のワイヤレスヘッドホンも購入したのだが、これもかなり音が良くて驚いている。仕様なのかは判らないがXboxのメインコンソールで接続が不安定になっているようだが、ゲーム本編時には何の問題もなく遅延もほぼ気にならない。Dolby Atmosなどの立体音響にも対応しているせいか、ステルス中の敵の話し声や物音などが非常にリアルに聴き取れる点は驚いた。ゲームへの没入感がかなりアップする。
次は最早現代人の必需品となっているであろうトゥルーワイヤレスイヤホンをそろそろ新調したい。ぶっちゃけ一番良く使っているオーディオ機器といっても過言ではない。今は特にこだわりもなく下記のものを使っているが、もうそろそろ電池の持ちも悪くなってきたしノイズキャンセル機能付きのものが次は良いなと思う。