先日、調子の悪かった給湯器を交換する
勝手にリモコンが切れてお湯が出なかったりしていたので年末にお湯が出なくなると大変なので😅
おまけにかなり長く使用しているため
買い換え時かなと。
見積りに来てくれたお兄ちゃんが
古い給湯器を見て
「長い間使われてますね」とビックリしていた
おかん「そうですね、20年は使ってます」と言うと
「いえ、27年です‼️」とダメ押し🤣
おかん「えー、そんなに使ってました?」とおかんもビックリ😨
新しい給湯器に替えてリモコンも新しくなる(当たり前か)
新しいリモコンはお湯張りがオートでできる
今まではお湯がたまればブザーが鳴り
水栓を止めに行っていたが
新しいのは勝手にお湯が止まるとのこと
(おかんの家は一昔前のリモコンなので💦)
初めて使ったおかんはホントに止まっているのか確認しに行ったほど(笑)
その話をおとんにすると
「次ためる時勝手に止まるん見てみたい」と。
週末おとんがお湯張りをして
設定湯量に達する少し前にリモコンから
「あと少しでお風呂がわきます」と
流れたあと
おとんが風呂場に見に行く
おかんも止まる瞬間を見てみたいと風呂場へ
そうこうすると、娘も集まって来て、
それを見ていた息子も風呂場へ
家族全員が風呂場に集まり水栓のお湯が
止まるのを見守る(そんな大層な😆)
あと少しが中々止まらず
「ホンマに止まるん?」と言う声の中
お湯の勢いが弱くなってきたなぁ…
と思うと
皆が見守る中、ピタッと止まった
「おぉ~すごい‼️」
今では当たり前のお湯張りオートに
感動する家族
小市民か‼️と自分で突っ込み(笑)
私も必ず見に行きます 笑
いつもコメントありがとうございます。
家族全員で確認、あとから思い出しても笑えます。同感の方がいて安心しました(笑)
10日の日曜に孫は一文字へ
長男と孫と三世代の釣行の時に並んでいる私に「誘い方は❓」質問に目の前で実演してから孫に釣れだしました
着底と、仕掛けを上げるタイミング。
上げた竿は糸のテンションを一気に無くすように下に下げ、その時にハギは来てるはずだからゆっくりと竿を立てながら、、
小枝の短いのと、長めなの
竿は硬めと、柔らかい竿でハギの飲み込みが良いのと2本
竿の硬さでもあたりが違うと言ってました
掛けなら私のモノですが、赤あみを落とす時にハギが寄る瞬間に竿を立てる、、餌釣りとタイミングが同じです
偉そう言ってもハギの活性は毎回違います その日のタイミングを掴むのに悪戦苦闘、、😅