今日は福岡、無事にライブが終わったようですね!!
夜、6月からのライブの申し込みをしようとしたら、アクセスが集中しています。で、アクセスが出来ません。 日曜日の夜にゆっくり申し込みをしようと、誰もが同じ時間にアクセスしているようです。まだ日にちはあるので、ゆっくり申し込みをします。
倉敷2列のJ友さんから、さらにパールハーバーの時のレポを頂きました。有難うございます(^-^)
ジュリーが、パールハーバーの間奏の時に振り向いてパワーアップするように腕で煽る→ そのまま指揮をして歌へ→ コーラスも凄い👏
パールハーバーが終わって、次はイソノミヤなのに、長田さんがジェラシーのギターを。
長田さんの間違いに、しばらくどうしたものか・・状態に→ 有太さんが止めて、長田さんが「すみません❢」と言って→ ジュリーがふふっと笑って場が和んだ(^^♪
こんな感じだったと思います😌
友達のお陰で2列のお席を頂けたので、長田さんの「すみません」も聞こえました😌
長田さんの「すみません」が聞こえましたか(^-^) さすがの席ですね!!
フジイケンジさんがインスタで『やっと初日、楽しかった!沢田研二さんのバンドでギターが弾けるなんて、生きる喜び!どうぞよろしくお願いします。楽しみだなー。』と語っておられたそうです。
J友さん曰く、『ジュリーとフジイさんで、Wケンジですね』には、笑ってしまいました(^^ゞ Wケンジって知っていますか??(笑)
ジュリーが噴水を吹き上げた時に、前の皆さんが競って手を伸ばしているのが後ろから見えました。ステージと近そうだったので、きっと噴水を受け止めることができたでしょうね。
MCでは殆ど方が着席しているのに、ごく少数の方が立っていました。後ろの席の方は座って欲しかったでしょうね。もう遠慮なく、座って下さいと声をかけても良さそうな。周りの方と合わせることも考えて頂きたいです。
田名部真理さんX
会場でご挨拶をさせていただきました。
耳のピアスがレコード!可愛い❤ 今の若い人はCDさえ知らないそうで・・
猫ブームなんて全然なかった、1970~80年代。猫の写真を撮っている写真家は、岩合さんだけでした。
仰る通りですね。ずっと前の渋谷公会堂公演でもそんな事がありました。立たなくても良いのにという所で何人か立っているので、妙齢の女性ファンが「座って!」とハッキリ声をかけていました。まあそうだよなあと感心したのを覚えています。
>「座って下さい」... への返信
ノリノリのロックンロールな曲で立つのは自然な事ですが、MCで立つ必要はあるでしょうか?
ジュリー自身がMCでは座って下さいと言われたので、座りましょう。立ったままの人には、見えませんと遠慮なく注意してもいいと思います。